2009年09月06日
うるくそば 宜野湾大山店
宜野湾市大山の58号線沿いにある老舗の沖縄そば屋さんの支店です。
ここは、これまで何度かお店が変わってきた場所で、このお店になってからは初めての来店になります。
店内は、以前、来た時とあまり変わっておらず、テーブル席、座敷とカウンター席があります。
この日は、オープン直後にやってきたので、お客さんは、私ひとりでした。



こちらのメニューとしては、そばを中心に、そばのセットメニューや定食類もあります。


こちらのそばは、スープは”かつお出汁”か”とんこつ”から、麺は”平麺”、”太麺”、”細麺”から選べます。
ここのそば屋さんは違う店舗で何度か訪れていますが、いつもあっさり目の”かつお出汁”を注文しているので、今回は”沖縄そば〈大〉(平麺、とんこつ)(白米(またはジューシー付))650円”をいただきましたよ。
そばには、白米かジューシーがつきますが、今回は濃厚なとんこつスープを注文したので、白米にしました。

このとんこつスープは初めていただきましたが、結構、濃厚で甘みがありました。

また、麺にはほどよくコシがあって、旨かったです。

こちらのお店は最近、あちこちに店舗拡大しておりますが、それだけ、人気があるのでしょうね。

うるくそば 宜野湾大山店
宜野湾市大山2-15-11
TEL:098-890-2670
地図はこちら
営業時間:11:00~17:00
定休日:なし
P有り
ここは、これまで何度かお店が変わってきた場所で、このお店になってからは初めての来店になります。
店内は、以前、来た時とあまり変わっておらず、テーブル席、座敷とカウンター席があります。
この日は、オープン直後にやってきたので、お客さんは、私ひとりでした。
こちらのメニューとしては、そばを中心に、そばのセットメニューや定食類もあります。
こちらのそばは、スープは”かつお出汁”か”とんこつ”から、麺は”平麺”、”太麺”、”細麺”から選べます。
ここのそば屋さんは違う店舗で何度か訪れていますが、いつもあっさり目の”かつお出汁”を注文しているので、今回は”沖縄そば〈大〉(平麺、とんこつ)(白米(またはジューシー付))650円”をいただきましたよ。
そばには、白米かジューシーがつきますが、今回は濃厚なとんこつスープを注文したので、白米にしました。
このとんこつスープは初めていただきましたが、結構、濃厚で甘みがありました。
また、麺にはほどよくコシがあって、旨かったです。
こちらのお店は最近、あちこちに店舗拡大しておりますが、それだけ、人気があるのでしょうね。
うるくそば 宜野湾大山店
宜野湾市大山2-15-11
TEL:098-890-2670
地図はこちら
営業時間:11:00~17:00
定休日:なし
P有り
Posted by またやん at 14:32│Comments(4)
│沖縄そば @中部
この記事へのコメント
この太麺はそそられますね^^
あちこちに店舗を展開中ということは
コザ近辺にもあるのでしょうか?
あちこちに店舗を展開中ということは
コザ近辺にもあるのでしょうか?
Posted by なかの町子
at 2009年09月07日 12:27

ここは、まだ行っていません・・・
理由は私が行ったらお店が閉まりそうで┐(´д`)┌
理由は私が行ったらお店が閉まりそうで┐(´д`)┌
Posted by pri at 2009年09月07日 16:27
前の店は行きたいなぁと思っていましたが・・・
うるくそばは、まだ行ったことがないので、
行ってみたいと思います♪
うるくそばは、まだ行ったことがないので、
行ってみたいと思います♪
Posted by まぁくん
at 2009年09月07日 19:55

なかの町子さんへ
そうですね。この太麺は、もちっとしてなかなか美味しかったですよ。
いつも細麺が多いので、たまにいただくと、食べ応えがあって、いいですね。
このそば屋さんは、以前、奥武山のところの本店しかありませんでしたが、最近は、豊見城市TOMITON内の沖縄そば博店、豊見城市の瀬長島入口店、そしてこの大山店と店舗を拡大中です。
しかし、残念ながら、コザ方面まではまだ進出していないようですよ。
priさんへ
priさんは、ここが別のお店だった頃に行かれていますよね。
ここは、頻繁にお店が変わる場所ですが、なぜでしょうね。
駐車場もちゃんとあるので、場所的にはそれほど悪いようには思えないのですが。。。不思議ですね。
まぁくんさんへ
まぁくんさんは、まだ「うるくそば」には行かれたことないんですね。
あちこち食べ歩きをされているので、もうすでに行かれたと思っていました。
そばは、人それぞれ好みがありますが、ここのそばは、個人的には、普通に美味しい感じでしたよ。
最近は、あちこちにオープンしているので、機会があったら行かれてみてくださいね。
そうですね。この太麺は、もちっとしてなかなか美味しかったですよ。
いつも細麺が多いので、たまにいただくと、食べ応えがあって、いいですね。
このそば屋さんは、以前、奥武山のところの本店しかありませんでしたが、最近は、豊見城市TOMITON内の沖縄そば博店、豊見城市の瀬長島入口店、そしてこの大山店と店舗を拡大中です。
しかし、残念ながら、コザ方面まではまだ進出していないようですよ。
priさんへ
priさんは、ここが別のお店だった頃に行かれていますよね。
ここは、頻繁にお店が変わる場所ですが、なぜでしょうね。
駐車場もちゃんとあるので、場所的にはそれほど悪いようには思えないのですが。。。不思議ですね。
まぁくんさんへ
まぁくんさんは、まだ「うるくそば」には行かれたことないんですね。
あちこち食べ歩きをされているので、もうすでに行かれたと思っていました。
そばは、人それぞれ好みがありますが、ここのそばは、個人的には、普通に美味しい感じでしたよ。
最近は、あちこちにオープンしているので、機会があったら行かれてみてくださいね。
Posted by またやん
at 2009年09月08日 00:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。