2009年10月24日
秘密基地 泡瀬支部
沖縄市泡瀬にある居酒屋チェーン店です。
ある情報誌で見かけてやってきました。
店内は、半個室状の部屋がたくさんあり、階段を上った2階にもお部屋があるようでした。
半個室になっているので、お客さんの顔はほとんど見れませんでしたが、話し声からして、若い方が多く、すごくにぎわっていました。


メニューは、ドリンク・フードとも豊富で、さらにタイムサービスや飲み放題などいろんなサービス有ります。



























まずはいつも”オリオン麦職人320円”です。

”宮崎県椎葉村の雪肌豆腐499円”です。
なめらかな味わいで、旨いです。

”ベトナム式冷麺サラダ410円”です。
ピリ辛ですが、冷たくさっぱりとして、夏とか暑い日にはいいです。

”やわらか牛タンの和風煮”です。
和風な味がよく染みていて旨かったです。

いつもの”ジンリッキー”もいただきました。

半個室になったスペースの天井には、かわいいお人形が飾られていましたよ。


お料理全般、予想以上に美味しくかったです。
さらにレシート発行で明瞭会計、値段も安くてよかったです。

秘密基地 泡瀬支部
沖縄市高原5-3-3
TEL:098-937-4774
地図はこちら
営業時間:平日18:00~04:00、週末18:00~05:00
定休日:なし
P有り
ある情報誌で見かけてやってきました。
店内は、半個室状の部屋がたくさんあり、階段を上った2階にもお部屋があるようでした。
半個室になっているので、お客さんの顔はほとんど見れませんでしたが、話し声からして、若い方が多く、すごくにぎわっていました。
メニューは、ドリンク・フードとも豊富で、さらにタイムサービスや飲み放題などいろんなサービス有ります。
まずはいつも”オリオン麦職人320円”です。
”宮崎県椎葉村の雪肌豆腐499円”です。
なめらかな味わいで、旨いです。
”ベトナム式冷麺サラダ410円”です。
ピリ辛ですが、冷たくさっぱりとして、夏とか暑い日にはいいです。
”やわらか牛タンの和風煮”です。
和風な味がよく染みていて旨かったです。
いつもの”ジンリッキー”もいただきました。
半個室になったスペースの天井には、かわいいお人形が飾られていましたよ。
お料理全般、予想以上に美味しくかったです。
さらにレシート発行で明瞭会計、値段も安くてよかったです。
秘密基地 泡瀬支部
沖縄市高原5-3-3
TEL:098-937-4774
地図はこちら
営業時間:平日18:00~04:00、週末18:00~05:00
定休日:なし
P有り
Posted by またやん at 22:41│Comments(4)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
このお店も気になっていました~。
中は、どんな感じだろう~と思っていたので、
またやんさんのブログで見ることができて良かったです!
またやんさんは、メニューを全部撮影しているので、スゴイな~といつも思っています。
今回は、28枚!多いですね(^^)
でも、お得なサービスのある居酒屋は大好きです♪
中は、どんな感じだろう~と思っていたので、
またやんさんのブログで見ることができて良かったです!
またやんさんは、メニューを全部撮影しているので、スゴイな~といつも思っています。
今回は、28枚!多いですね(^^)
でも、お得なサービスのある居酒屋は大好きです♪
Posted by のんき-
at 2009年10月25日 19:47

以前友人とふらっと入ってみたら予約で一杯でした(週末だったので当然かも) 面白そうなお店ですね 一度は行ってみたいです
Posted by 比嘉 at 2009年10月26日 03:46
のんきーさんへ
のんきーさんも、こちらのお店は気になってたんですね。
中の様子は、私の写真から少しでも伝わっているようで、よかったです。
ここは、小さな個室がたくさんあって、すごく入り組んでいて写真が撮りずらかったんですよ。
メニューは、なるべく全部撮影するようにしていますよ。
なので、たぶん、私が写真を必死に撮っている様子は、周囲の人から見たらすごく怪しいでしょうね。(笑)
特に、今回は多かったですね。
だから、容量が足りなくなるんでしょうね。(笑)。
ここのお店は、いろいろなサービスもあって、値段も手頃でいいですよ。
その割には、お料理も美味しかったです。
よかったら、行かれてみて下さいね。
比嘉さんへ
比嘉さんも、以前に行かれたんですね。
予約でいっぱいだったんですね。残念!
ここは、安くてお料理もなかなか美味しくて、結構人気があるので、週末に行かれるなら予約した方が無難かもしれませんね。
このお店は、独特な雰囲気で、たまには変わったお店で、飲みたいときにはなかなかいいと思います。
あちこちにチェーン店も多いので、よかったら行かれてみて下さいね。
のんきーさんも、こちらのお店は気になってたんですね。
中の様子は、私の写真から少しでも伝わっているようで、よかったです。
ここは、小さな個室がたくさんあって、すごく入り組んでいて写真が撮りずらかったんですよ。
メニューは、なるべく全部撮影するようにしていますよ。
なので、たぶん、私が写真を必死に撮っている様子は、周囲の人から見たらすごく怪しいでしょうね。(笑)
特に、今回は多かったですね。
だから、容量が足りなくなるんでしょうね。(笑)。
ここのお店は、いろいろなサービスもあって、値段も手頃でいいですよ。
その割には、お料理も美味しかったです。
よかったら、行かれてみて下さいね。
比嘉さんへ
比嘉さんも、以前に行かれたんですね。
予約でいっぱいだったんですね。残念!
ここは、安くてお料理もなかなか美味しくて、結構人気があるので、週末に行かれるなら予約した方が無難かもしれませんね。
このお店は、独特な雰囲気で、たまには変わったお店で、飲みたいときにはなかなかいいと思います。
あちこちにチェーン店も多いので、よかったら行かれてみて下さいね。
Posted by またやん
at 2009年10月27日 00:28

楽しく拝見させて貰っています!
写真も豊富で丁寧なレポートにいつも感心してます
この居酒屋は 無理したら歩ける距離にあるので…機会見つけて遊びに行きたいと思います
情報有り難うございました
写真も豊富で丁寧なレポートにいつも感心してます

この居酒屋は 無理したら歩ける距離にあるので…機会見つけて遊びに行きたいと思います

情報有り難うございました

Posted by インフリーのせいちゃん at 2011年03月24日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。