2009年09月16日
炭焼 とりちか
浦添市の屋富祖通りのテナントビル内にある串焼屋さんです。
あるブログで紹介されている記事を見て、やってきました。
店内は、カウンター席とテーブル席があり、スナックを改装した感じでしたが、イメージしてたより、お店自体もきれいで、なかなかいい雰囲気でした。
お客さんは、常連さんが多く、この日も若い方から、中高年の方まで、結構、にぎわっていました。



メニューは、こんな感じです。
串焼きが中心ですが、ご飯ものや揚げ物類もありますよ。

まずはいつもの”オリオン生500円”とお通しの”大根イリチー”です。

”皮120円”と”うずらベーコン150円”です。

”身(もも)120円”と”しいたけ120円”です。

”レバー120円”と”ハツ120円”です。
レバーについては、もう少しレアな方が好きです。

”エイひれあぶり400円”です。
お酒のつまみに、いいですね。

”ベーコントマト150円”です。

”たまねぎ120円”です。
シャキシャキ感が残っていて、個人的には好きです。

”久米仙古酒43度(甕)一合800円”と”セット料金お一人様200円”です。

串焼きについては、普通に美味しかったですよ。
こちらはお店は、明るいマスターと看板娘のちかちゃんがいて、お二人ともすごくフレンドリーでいい感じです。
私も、軽く食事して帰るつもりが、あまりの居心地の良さについつい長居してしまいました。
こちらは、カラオケを目的に来られる方も多いようで、カラオケがお好きな方にもオススメなお店だと思います。

炭焼 とりちか
浦添市屋富祖3-6-3 TKCビル202
TEL:090-8293-5190
地図はこちら
営業時間:19:00~01:00
定休日:日曜日
Pなし
あるブログで紹介されている記事を見て、やってきました。
店内は、カウンター席とテーブル席があり、スナックを改装した感じでしたが、イメージしてたより、お店自体もきれいで、なかなかいい雰囲気でした。
お客さんは、常連さんが多く、この日も若い方から、中高年の方まで、結構、にぎわっていました。
メニューは、こんな感じです。
串焼きが中心ですが、ご飯ものや揚げ物類もありますよ。

まずはいつもの”オリオン生500円”とお通しの”大根イリチー”です。

”皮120円”と”うずらベーコン150円”です。

”身(もも)120円”と”しいたけ120円”です。

”レバー120円”と”ハツ120円”です。
レバーについては、もう少しレアな方が好きです。

”エイひれあぶり400円”です。
お酒のつまみに、いいですね。

”ベーコントマト150円”です。

”たまねぎ120円”です。
シャキシャキ感が残っていて、個人的には好きです。

”久米仙古酒43度(甕)一合800円”と”セット料金お一人様200円”です。

串焼きについては、普通に美味しかったですよ。
こちらはお店は、明るいマスターと看板娘のちかちゃんがいて、お二人ともすごくフレンドリーでいい感じです。
私も、軽く食事して帰るつもりが、あまりの居心地の良さについつい長居してしまいました。
こちらは、カラオケを目的に来られる方も多いようで、カラオケがお好きな方にもオススメなお店だと思います。
炭焼 とりちか
浦添市屋富祖3-6-3 TKCビル202
TEL:090-8293-5190
地図はこちら
営業時間:19:00~01:00
定休日:日曜日
Pなし
Posted by またやん at 00:58│Comments(4)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
行って来たんですか~(^-^)
私が行った時はガラガラでしたがヽ(;´Д`)ノ
最近はお客さんも入っているんですね♫
だけど二階って言うのが勿体ない感じもするけど・・・
私が行った時はガラガラでしたがヽ(;´Д`)ノ
最近はお客さんも入っているんですね♫
だけど二階って言うのが勿体ない感じもするけど・・・
Posted by pri at 2009年09月16日 16:35
priさんへ
ここは、priさんの記事を見て、すごく気になっていたお店ですよ。
さっそく行って来ました。
お客さんは、常連さんが多く、すごくにぎやかでしたよ。
priさんが行かれたときはガラガラだったんですか!
ちなみに、私はカウンターで食べていたのですが、このお店の常連さんのおばさまに、声をかけられて、おばさまの待ち合せの方が来るまで、一緒にお話ししていましたよ。
私の印象では、アットホームで、すごくお客さんに愛されているお店って感じでした。
場所が、テナントビルの2階っというのはたしかにもったいない感じもしますが、そこが穴場のような隠れ家のような雰囲気で、常連さんからすると、うれしいのかもしれませんね。
ここは、priさんの記事を見て、すごく気になっていたお店ですよ。
さっそく行って来ました。
お客さんは、常連さんが多く、すごくにぎやかでしたよ。
priさんが行かれたときはガラガラだったんですか!
ちなみに、私はカウンターで食べていたのですが、このお店の常連さんのおばさまに、声をかけられて、おばさまの待ち合せの方が来るまで、一緒にお話ししていましたよ。
私の印象では、アットホームで、すごくお客さんに愛されているお店って感じでした。
場所が、テナントビルの2階っというのはたしかにもったいない感じもしますが、そこが穴場のような隠れ家のような雰囲気で、常連さんからすると、うれしいのかもしれませんね。
Posted by またやん
at 2009年09月17日 01:51

冷たいビールに焼き鳥・・・
最高で最強な組み合わせですね
朝なのに一杯呑みたくなってしまいました
最高で最強な組み合わせですね
朝なのに一杯呑みたくなってしまいました
Posted by 比嘉 at 2009年09月17日 04:53
比嘉さんへ
”冷たいビール”と”焼き鳥”最強タッグですね。
特に、仕事終りにいただくと、最高です。
しかし、比嘉さん、朝から、一杯呑みたくなってしまったんですか!
でも、気持ちわかります。
私は、休日出勤が多く、ほとんど休みがないのですが、たまに休みがあると朝又は昼からビールを飲んだりしますよ。
すごく幸せを感じます。(笑)
”冷たいビール”と”焼き鳥”最強タッグですね。
特に、仕事終りにいただくと、最高です。
しかし、比嘉さん、朝から、一杯呑みたくなってしまったんですか!
でも、気持ちわかります。
私は、休日出勤が多く、ほとんど休みがないのですが、たまに休みがあると朝又は昼からビールを飲んだりしますよ。
すごく幸せを感じます。(笑)
Posted by またやん
at 2009年09月20日 06:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。