2009年10月12日
キングタコス 与勝店
うるま市与那城の海中道路近くにある言わずと知れた県内でも有名なタコライス発祥の店のチェーン店です。
このお店の金武の店舗は何度も行ったことありますが、ここの店舗は初めての来店になります。
店内に入ると、すぐ右側にファーストフード店のようなカウンター、左側にテーブル席がありますが、奥に畳の座敷もあり、なんか食堂とファーストフード店が合体したようなつくりです。

メニューは、タコスやタコライスを中心に、ハンバーガーやスパゲティーなどもあります。
私は、タコライスとタコスは何度も食べたことあるので、今回初めて”チキンライス”を注文しました。

”チキンライス500円”はちょっと濃いめの味ですが、スパイスも効いてて、なかなか美味しかったです。
また、ボリュームも結構あって、これがワンコインでいただけるは、うれしいです。

お店は、おばちゃん達がお仕事されていますが、ちょっと無愛想な感じはありましたよ。
それも、ローカルっぽくて、いいですが。。。(笑)
あと、店内にはヤンキーのお兄さん達が、にぎやかに騒がれていたので、食事が終るとサッとお店を後にしました。

キングタコス 与勝店
うるま市与那城屋慶名405
TEL:098-978-1733
地図はこちら
営業時間:11:00~01:00
定休日:なし
P有り
このお店の金武の店舗は何度も行ったことありますが、ここの店舗は初めての来店になります。
店内に入ると、すぐ右側にファーストフード店のようなカウンター、左側にテーブル席がありますが、奥に畳の座敷もあり、なんか食堂とファーストフード店が合体したようなつくりです。
メニューは、タコスやタコライスを中心に、ハンバーガーやスパゲティーなどもあります。
私は、タコライスとタコスは何度も食べたことあるので、今回初めて”チキンライス”を注文しました。
”チキンライス500円”はちょっと濃いめの味ですが、スパイスも効いてて、なかなか美味しかったです。
また、ボリュームも結構あって、これがワンコインでいただけるは、うれしいです。

お店は、おばちゃん達がお仕事されていますが、ちょっと無愛想な感じはありましたよ。
それも、ローカルっぽくて、いいですが。。。(笑)
あと、店内にはヤンキーのお兄さん達が、にぎやかに騒がれていたので、食事が終るとサッとお店を後にしました。
キングタコス 与勝店
うるま市与那城屋慶名405
TEL:098-978-1733
地図はこちら
営業時間:11:00~01:00
定休日:なし
P有り
Posted by またやん at 00:10│Comments(2)
│多国籍 @中部
この記事へのコメント
こういう雰囲気のお店のフライライス系のものって何か注文したくなりますよね
自分の両親が以前レストランをやっていた影響があるからかもしれません
僕も前に行った時おばちゃん達の接客態度が気になりました(嫁と何か面白くない事があったのかね~と話したのを思いだしました)
自分の両親が以前レストランをやっていた影響があるからかもしれません
僕も前に行った時おばちゃん達の接客態度が気になりました(嫁と何か面白くない事があったのかね~と話したのを思いだしました)
Posted by 比嘉 at 2009年10月12日 04:30
比嘉さんへ
確かに、こういうお店って、タコスやタコライスも旨いのですが、たまに無性にフライライス系のもの食べたくなったりしますよね。
気持ちわかりますよ。
ところで、比嘉さんの御両親は、レストランをされていたんですね。
飲食店をされていると、余計に接客態度が気になるのかもしれませんね。
でも、ここはレストランというよりは、ローカルな食堂なので、ちょっと嫌な気持ちはしましたが、値段も安いししょうがないあかぁ。。。って、気持ちを切り替えられましたよ。
私が見た感じ、お店の方は笑顔もなく、一瞬怒っているのかな?って思わせるような話し方でした。。。やはりおもしろくないことがあったのかもしれませんね。
確かに、こういうお店って、タコスやタコライスも旨いのですが、たまに無性にフライライス系のもの食べたくなったりしますよね。
気持ちわかりますよ。
ところで、比嘉さんの御両親は、レストランをされていたんですね。
飲食店をされていると、余計に接客態度が気になるのかもしれませんね。
でも、ここはレストランというよりは、ローカルな食堂なので、ちょっと嫌な気持ちはしましたが、値段も安いししょうがないあかぁ。。。って、気持ちを切り替えられましたよ。
私が見た感じ、お店の方は笑顔もなく、一瞬怒っているのかな?って思わせるような話し方でした。。。やはりおもしろくないことがあったのかもしれませんね。
Posted by またやん
at 2009年10月15日 00:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。