2009年09月01日
和ダイニング 川(せん) 沖縄市海邦店
沖縄市海邦町のマンタ公園近くにある和食とそばのお店です。
ある情報誌で見かけてやってきました。
このお店は、安謝の店舗とTOMITONの沖縄そば博の店舗は行ったことありますが、こちらの店舗は初めてやってきました。
店内は、清潔感のある和風のつくりで、カウンター席と座敷がありましたよ。
お客さんは、私以外に、若いカップルや家族連れがいらっしゃいました。


こちらのメニューは、自慢のそばを中心に、丼ものや定食類もそろっています。
今回は、”すば御膳980円”をいただきました。






”すば御膳(すば(ふんわりゆし豆腐すば(ゆずかつお風味))中、日替小鉢二種盛、煮物(ひじき)、茶碗蒸し、じゅーしー、サラダ、漬物、ぜんざい(又はドリンク)付き)”です。

こちらのすばは、幻のアグーだし骨がベースで、3種類のスープ(かつお風味、ゆずかつお風味、わさびかつお風味)から選べます。

今回も”ゆずかつお風味”をいただきましたが、コシのある麺によくからみ、美味しかったです。
いつもつい”ゆずかつお風味”を頼んでしまうので、次回は行くときは他のスープも味わってみたいです。

”じゅーしー”も、あっさり目ですが、その分具材の味がひきたっていて、美味しかったです。
小鉢もいろいろありますが、なかなか美味しいです。




〆に”ぜんざい”はいいですね。
食べると、口がさっぱりします。

ちょっと洒落た雰囲気で、沖縄そばや和食を気軽に味わえるお店です。

和ダイニング 川(せん) 沖縄市海邦店
沖縄市海邦2-12-21
TEL:098-939-1999
地図はこちら
営業時間:昼の部11:30~16:00(沖縄すば、豚・魚料理) 夜の部17:00~25:00(L.O 24:00)
定休日:無休
P有り(20台)
ある情報誌で見かけてやってきました。
このお店は、安謝の店舗とTOMITONの沖縄そば博の店舗は行ったことありますが、こちらの店舗は初めてやってきました。
店内は、清潔感のある和風のつくりで、カウンター席と座敷がありましたよ。
お客さんは、私以外に、若いカップルや家族連れがいらっしゃいました。


こちらのメニューは、自慢のそばを中心に、丼ものや定食類もそろっています。
今回は、”すば御膳980円”をいただきました。






”すば御膳(すば(ふんわりゆし豆腐すば(ゆずかつお風味))中、日替小鉢二種盛、煮物(ひじき)、茶碗蒸し、じゅーしー、サラダ、漬物、ぜんざい(又はドリンク)付き)”です。

こちらのすばは、幻のアグーだし骨がベースで、3種類のスープ(かつお風味、ゆずかつお風味、わさびかつお風味)から選べます。

今回も”ゆずかつお風味”をいただきましたが、コシのある麺によくからみ、美味しかったです。
いつもつい”ゆずかつお風味”を頼んでしまうので、次回は行くときは他のスープも味わってみたいです。

”じゅーしー”も、あっさり目ですが、その分具材の味がひきたっていて、美味しかったです。
小鉢もいろいろありますが、なかなか美味しいです。




〆に”ぜんざい”はいいですね。
食べると、口がさっぱりします。

ちょっと洒落た雰囲気で、沖縄そばや和食を気軽に味わえるお店です。

和ダイニング 川(せん) 沖縄市海邦店
沖縄市海邦2-12-21
TEL:098-939-1999
地図はこちら
営業時間:昼の部11:30~16:00(沖縄すば、豚・魚料理) 夜の部17:00~25:00(L.O 24:00)
定休日:無休
P有り(20台)
Posted by またやん at 00:48│Comments(3)
│沖縄そば @中部
この記事へのコメント
こちらは、一度行ったことがありますよ。
定食類も充実していて、雰囲気も良くていいですね!
「ゆずかつお風味」は、次回行く時に注文してみようと思います♪
定食類も充実していて、雰囲気も良くていいですね!
「ゆずかつお風味」は、次回行く時に注文してみようと思います♪
Posted by まぁくん
at 2009年09月02日 20:12

いつも安謝店に行きます。またやんさんと同じでいつもゆずかつお味にしちゃいますね(^-^)/安謝店は駐車場が狭いのが残念ですね。
Posted by ポコポコリ at 2009年09月02日 20:57
まぁくんさんへ
まぁくんさんも、ここには行かれたことがあるんですね。
雰囲気も和風な感じで、いいですよね。
こちらは、そばが中心のようですが、意外と和食系の定食類も充実していますよね。
まぁくんさんは、何をいただいたのかな?
そばは、”ゆずかつお風味”の方が、ゆずのさわやかな風味もあって、個人的には好きですよ。
次回、行く機会がありましたら、ぜひ食べてみてくださいね。
ポコポコリさんへ
ポコポコリさんは、いつも安謝店の方に行かれるんですね。
那覇方面の方だと、こちらの方が近くていいですよね。
また、そばの味も、”ゆずかつお味”ということで、好みが一緒ですね。
私は、最近、”わさびかつお味”をいただきましたよ。
それも、美味しいのですが、食べていると、ちょっと飽きてきましたよ。
個人的にはやはり、”ゆずかつお”の方が好きかもです。
安謝店。。。たしかに駐車場が狭いですよね。
私は、近くに路注しました。
まぁくんさんも、ここには行かれたことがあるんですね。
雰囲気も和風な感じで、いいですよね。
こちらは、そばが中心のようですが、意外と和食系の定食類も充実していますよね。
まぁくんさんは、何をいただいたのかな?
そばは、”ゆずかつお風味”の方が、ゆずのさわやかな風味もあって、個人的には好きですよ。
次回、行く機会がありましたら、ぜひ食べてみてくださいね。
ポコポコリさんへ
ポコポコリさんは、いつも安謝店の方に行かれるんですね。
那覇方面の方だと、こちらの方が近くていいですよね。
また、そばの味も、”ゆずかつお味”ということで、好みが一緒ですね。
私は、最近、”わさびかつお味”をいただきましたよ。
それも、美味しいのですが、食べていると、ちょっと飽きてきましたよ。
個人的にはやはり、”ゆずかつお”の方が好きかもです。
安謝店。。。たしかに駐車場が狭いですよね。
私は、近くに路注しました。
Posted by またやん
at 2009年09月03日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。