てぃーだブログ › や~さん堂 › 沖縄そば @中部 › 有機野菜のすばやー ケンサン

2009年08月23日

有機野菜のすばやー ケンサン

沖縄市の中央パークアベニューにある沖縄そば屋さんです。
ある情報誌で、見かけて行きたかったお店です。
こじんまりとした店内は、カウンター席のみとなっております。
有機野菜のすばやー ケンサン

有機野菜のすばやー ケンサン

メニューはシンプルで、そばが中心です。
有機野菜のすばやー ケンサン

すばのスープにもすごいこだわりを感じます。
有機野菜のすばやー ケンサン

今回は、”チョイ辛すば大盛り530円”と”おにぎり50円”をいただきました。

”チョイ辛すば”は、何もいれなくても辛いのですが、その辛さが七味やコーレーグースとは違った私の好みの味と辛さで、すごく美味しかったです。
有機野菜のすばやー ケンサン

麺の硬さもなかなかよかったです。
有機野菜のすばやー ケンサン

”おにぎり”も、塩味だけのシンプルな味ですが、これも美味しかったです。
有機野菜のすばやー ケンサン

休日が定休日の上、営業時間も短いため、あまり行けませんが、機会を見つけて、ぜひまた美味しいすばをいただきに寄りたいお店です。
有機野菜のすばやー ケンサン

有機野菜のすばやー ケンサン
沖縄市中央1-20-14
TEL:098-934-3013
地図はこちら
営業時間:12:00~17:00 定休日:土曜日、日曜日、月曜日
P共同駐車場(1000円以上1時間無料)


同じカテゴリー(沖縄そば @中部)の記事
はごろもそば
はごろもそば(2009-10-09 01:01)

神宮そば
神宮そば(2009-10-08 01:08)

悠愉樹庵
悠愉樹庵(2009-07-18 09:31)


Posted by またやん at 15:52│Comments(7)沖縄そば @中部
この記事へのコメント
今仕事中ですが、出し汁が美味しそうでついメールしました。
沖縄市まではなかなか行きませんが機会があれば食べて
みたくなりました。美味しいおそばやさんがつぶれるこのご時世
景気回復しませんかね。
出張のお疲れもあるのに焼き鳥ベスト5教えていただき
ありがとうございました。3店(白鳥、串清、月の器)は
私も大好きなお店なのでうれしいです。
あとの2店はまだ行ってないので今度行きますね。
ちなみにまたやんさん沖縄そばベスト5も教えてくださいね。
月の器の方とのおしゃべりでくもじのスペインbarバルーマに
行かれるとのことで、お薦めしたらなぜかバルーマの方に
月の器行きましたか?ときかれましたよ。名前も仕事も
言ってないですけど太っておしゃべりだからばれたのですかね?
またやんさんはそんなこと多いのでは?
Posted by ポコポコリ at 2009年08月23日 16:16
確かに週末が定休日だとなかなか行きにくいですが
ぜひ行ってみたいと思いました。
Posted by ゴン at 2009年08月23日 18:05
ケンさんすば、あっさり系のスープが好きな人には美味しいお店です^^
ここ、実は町子の職場の先輩が脱サラして始めたお店。
紹介してくださって嬉しいです。
町子のケンさんすばレポート、よければご覧ください^^

http://nakanomachinonaka.ti-da.net/e2480115.html
Posted by なかの町子なかの町子 at 2009年08月24日 01:03
このご時世に三連休なんだ 羨ましい~~
と言うことで私は時間帯があわないので
行けそうにありません(;・∀・)
Posted by pri at 2009年08月24日 16:19
土曜か日曜が空いていれば、
行きやすいですけどね~

またやんさんが、オススメするそば屋さんなので、
機会を見つけて、行ってみたいと思います♪
Posted by まぁくんまぁくん at 2009年08月24日 20:29
ポコポコリさんへ

ポコポコリさん、日曜日もお仕事、おつかれさまでした。
ここのそばのスープは、あっさり目ですが、コクがあって美味しかったですよ。
沖縄市で、ランチする機会があったら、ぜひ行かれてみてくださいね。
最近は、美味しいそば屋さんがすごく増えていて、その分競争が激しく、惜しくもつぶれてしまうお店もでてきますね。不景気も、それを加速させている気がします。

それと、お気に入りの焼き鳥屋さん参考になりましたか。。。
でも、その中の3店舗はすでに行かれたということで、すごいです。
今度、ポコポコリさんのオススメも教えて下さいね。

沖縄そばベスト5.。。。いいお店が多いので、むずかしいですね。
これは、人それぞれ、好みがあると思いますが、私は、コシのある麺、あっさり目のスープが好きなので、パッと思いついたのでは「首里そば」、「我楽そば」、「てぃーあんだ」、「てんtoてん」、「ちょーでーぐゎー」ですかね。

それから、ポコポコリさん、すごいですね。「Baruma」では、有名人じゃないですか!
「月と器」の方も、ちゃんとポコポコリさんが薦めてくれていたことを覚えていてくれたんですね。
こういう人の繋がりって、なんだかうれしいですよね。
私も、これだけ記事を載せているので、そういうことも、たまにありますよ。(笑)



ゴンさんへ

ここのお店は、一般の方にとっては、仕事しているときにしか開いていないので、行くのはちょっと厳しいかもしれませんね。
私は、仕事で、近くに行くことがあったので、ランチタイムによることができましたよ。
今回、いただいた”チョイ辛すば”は、ほどよい辛さがよかったですよ。
機会があったら、ぜひ行かれてみてくださいね。



なかの町子さんへ

へぇー、こちらは町子さんの職場の先輩がされているお店なんですね。
この方は、なんだかすごく明るいキャラクターで、いいですよね。
そばにも、こだわりが感じられ、私もこちらのお店は気に入りましたよ。
でも、なぜ平日しか開けないんでしょうね?
週末も明けると、もっとお客さんが来そうな感じがするんだけどなぁ。。。



まぁくんさんへ

そうですよね。土曜日か日曜日が開いているか、平日遅くまで開いていれば、行きやすいんですけどね。残念!
でも、私は、行くまでは正直、それほど期待はしていませんでしたが、食べてみると、スープ、麺ともなかなかよくて、気に入ってしまいましたよ。

私のオススメと書きましたが、そばって、人それぞれ好みが違うと思うので、ここのそばも、まぁくんさんにも気にっていただけるとうれしいです。
機会があれば、ぜひいただいてみて下さいね。
Posted by またやんまたやん at 2009年08月24日 23:45
priさんへ

そうですね。
このご時世に週休3日は、すごいですよね。
しかも、週末がお休みで、平日も5時で終わり。。。うらやましい。
私も、そういう生活をしてみたいです。

ここのお店のそばは、結構、こだわりがあって、なかなか美味しかったですよ。
営業時間は、なかなか行きにくい時間帯であると思いますが、平日のお昼にあの辺に行かれた際にでも、寄られてみてはいかがでしょうか!
Posted by またやんまたやん at 2009年08月26日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。