てぃーだブログ › や~さん堂 › 居酒屋 @南部 › 釜飯と串焼 とりでん

2009年05月17日

釜飯と串焼 とりでん

那覇市の新都心にある釜飯と串焼の居酒屋さんです。
たまたま、ネットで見かけて、釜飯が美味しそうだったので、やってきました。
店内は、テーブル席や半個室のテーブル席になっておりました。
この日は、休日のランチにやってきたので、お客さんはカップルや家族連れが多かったです。
釜飯と串焼 とりでん

釜飯と串焼 とりでん

ランチメニューは、こんな感じで、結構、種類が豊富です。
釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん

釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん

夜のメニューはこんな感じです。
釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん

釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん

釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん

釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん

今回は、すごくお腹がすいていたので、”串と釜飯の彩り御膳1280円”をいただきましたよ。

フリードリンクになっていたので、まずは”りんごジュース”、”ホットコーヒー”をいただきました。
釜飯と串焼 とりでん釜飯と串焼 とりでん

しばらく待っていると、お料理が出てきました。
”串焼(つくねタレ、鶏もも、うずらの玉子串)”、”そば”、”小鉢(冷奴)”、”味噌マヨばりうまキャベツ”、”香の物”です。
個人的には、串焼のタレの味が濃すぎる感じがしました。
釜飯と串焼 とりでん

そして、楽しみにしていた”釜飯(じっくり煮込んだ鶏釜飯)”です。
釜飯と串焼 とりでん

蓋をとると、いい香りが漂ってきます。
釜飯と串焼 とりでん

釜飯は、よく煮込まれ、味もしみていて、美味しかったです。
おこげも、いい味を出していました。
釜飯と串焼 とりでん

釜飯は、普通にいただいた後は、お出汁をかけていただきます。
個人的には、普通いただいた方が好きです。
釜飯と串焼 とりでん

”甘味(マンゴーと木苺ミルクの杏仁)”です。
程よい甘さに、マンゴーと木苺の味が引き立っていて、美味しかったです。
釜飯と串焼 とりでん

お値段は少し高めでしたが、結構、お腹いっぱいになりました。
釜飯は、なかなか美味しかったので、今度は夜お酒でもいただきながら、来てみたいです。
釜飯と串焼 とりでん

釜飯と串焼 とりでん
那覇市天久1-28-28
TEL:098-869-1194
地図はこちら
営業時間:11:30~14:00(ランチ)、18:00~25:00(ディナー)
定休日:年中無休
P有り


同じカテゴリー(居酒屋 @南部)の記事
ほっと家 里学
ほっと家 里学(2009-09-20 07:20)

炭火串焼 笑宴
炭火串焼 笑宴(2009-08-29 00:05)


Posted by またやん at 09:27│Comments(4)居酒屋 @南部
この記事へのコメント
ここは前から行こうと思ってチェックしていました(^-^)
日曜もランチをやっているとはありがたい・・・
今度の休みにでも行ってみます♪
Posted by pri at 2009年05月19日 16:32
priさんへ

priさんも、ここは既にチェックしていたんですね。

普通居酒屋のランチって、休日はやっていないことが多いので、このお店はありがたいですね。
釜飯は、おこげもあって、なかなか美味しかったので、よかったらpriさんも行かれてみてください。

ただ、ランチの時間帯は、お店が暗くて、外から見て、開いているかどうかわかりませんでしたよ。
もし、行かれたら、お店が暗くても一応降りて、確認してみてくださいね。
Posted by またやんまたやん at 2009年05月20日 00:06
こんにちは。
ちょっと、質問させて下さい。「とりでん」のランチ、私も行ってみたいなと思っているのですが、ランチの時間帯に、焼き鳥や釜飯なども注文出来るのでしょうか?メニューの写真を掲載して下さっていますが、それを見ると、お昼でも、注文可能のようですが。店舗によっても違うと思いますが、参考にしたいので、質問させてもらいました。
お答え頂けると、ありがたいです。よろしくお願いします。
Posted by とも at 2010年01月22日 12:00
ともさんへ

こんばんは、ともさん!
仕事がかなり忙しくて、返事が遅くなり、すみませんでした。

私は、”焼き鳥”と”釜飯”の両方がいただける定食をいただきましたが、ランチメニューからしても、ランチでも”焼き鳥”や”釜飯”は注文出来ると思いますよ。
ただ、店舗によって、異なるかもしれませんね。
でも、沖縄には、こちらの店舗しかなかったような気がしますが。。。
もし、本土の店舗ならHPもあるようなので、それを参考にされた方がよろしいかと思います。
Posted by またやんまたやん at 2010年01月29日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。