2009年05月16日
笑獅子堂
那覇市泉崎にある居酒屋さんです。
ある情報誌で見かけてやってきました。
お店の外観と店内の入り口の座敷は、昔風のレトロな雰囲気が漂っておりますが、奥のカウンター席や座敷は、今風の洒落た造りになっております。
お客さんは、近くの会社員らしき方々が多く、結構、にぎわっておりました。



メニューは、こんな感じで、居酒屋の定番メニューをはじめ、創作料理やこだわりの素材を使ったお料理なんかもありました。















まずは、いつもの”サッポロエビス生550円”です。
やっぱりエビスは旨いなぁ。。。

お通しも出てきました。
恐らく、”チャージ370円”に含まれていると思います。

この日は、干物のフェアをされていたので、”天然干物(めひかり(2匹))380円”もいただいてみました。
お酒の肴にいいですね。

”ゆで野菜の明太クリームチーズディップ550円”です。
普段野菜不足なので、美味しくいただきました。

”レンコンのはさみ揚げ450円”です。

”串盛合わせ(盛り5本)714円”もいただきました。
普通に美味しかったです。

数種類の塩や七味があり、いろんな味が楽しめました。

”肉汁たっぷりショーロンポー(3コ)400円”です。
噛むと、あつあつの肉汁が出てきて、なかなか旨いです。

”県産豚ハツ(心臓)の燻製400円”です。
スモークの香ばしさが食欲をそそります。

”マウンテンパリパリサラダ630円”です。
サラダの上に、フライドポテトの細切りがのっていて、お腹いっぱいで、きついかと思いましたが、食べてみると、止まらなくなって、あっという間になくなってしまいました。

”焼酎(薩摩宝山)400円”もいただきましたよ。

変わったところで、”笑獅子堂風ひつまぶし651円”もいただいてみました。

途中まで、いただいたところで、出し汁を入れていただきます。

お料理も普通に美味しくて、お店の方も元気があり、活気のあるお店でした。
会計もちゃんと、レシートを発行してくれて、明瞭会計なところもうれしいです。

笑獅子堂
那覇市泉崎1-19-16
TEL:098-860-8866
地図はこちら
営業時間:17:00~25:00(金・土・祝前日~27:00)
定休日:日曜日
Pなし
ある情報誌で見かけてやってきました。
お店の外観と店内の入り口の座敷は、昔風のレトロな雰囲気が漂っておりますが、奥のカウンター席や座敷は、今風の洒落た造りになっております。
お客さんは、近くの会社員らしき方々が多く、結構、にぎわっておりました。
メニューは、こんな感じで、居酒屋の定番メニューをはじめ、創作料理やこだわりの素材を使ったお料理なんかもありました。
まずは、いつもの”サッポロエビス生550円”です。
やっぱりエビスは旨いなぁ。。。
お通しも出てきました。
恐らく、”チャージ370円”に含まれていると思います。
この日は、干物のフェアをされていたので、”天然干物(めひかり(2匹))380円”もいただいてみました。
お酒の肴にいいですね。
”ゆで野菜の明太クリームチーズディップ550円”です。
普段野菜不足なので、美味しくいただきました。
”レンコンのはさみ揚げ450円”です。
”串盛合わせ(盛り5本)714円”もいただきました。
普通に美味しかったです。
数種類の塩や七味があり、いろんな味が楽しめました。
”肉汁たっぷりショーロンポー(3コ)400円”です。
噛むと、あつあつの肉汁が出てきて、なかなか旨いです。
”県産豚ハツ(心臓)の燻製400円”です。
スモークの香ばしさが食欲をそそります。
”マウンテンパリパリサラダ630円”です。
サラダの上に、フライドポテトの細切りがのっていて、お腹いっぱいで、きついかと思いましたが、食べてみると、止まらなくなって、あっという間になくなってしまいました。
”焼酎(薩摩宝山)400円”もいただきましたよ。
変わったところで、”笑獅子堂風ひつまぶし651円”もいただいてみました。
途中まで、いただいたところで、出し汁を入れていただきます。
お料理も普通に美味しくて、お店の方も元気があり、活気のあるお店でした。
会計もちゃんと、レシートを発行してくれて、明瞭会計なところもうれしいです。
笑獅子堂
那覇市泉崎1-19-16
TEL:098-860-8866
地図はこちら
営業時間:17:00~25:00(金・土・祝前日~27:00)
定休日:日曜日
Pなし
Posted by またやん at 10:07│Comments(0)
│居酒屋 @南部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。