てぃーだブログ › や~さん堂 › 居酒屋 @南部 › 食彩 ほおづき

2009年04月25日

食彩 ほおづき

糸満市西崎にある居酒屋さんです。
ある情報誌で見かけてやってきました。
こじんまりとした店内には、カウンター席と座敷があります。
お客さんは、比較的若い方が多く、日曜日だというのに、ほぼ満席状態でした。
食彩 ほおづき

食彩 ほおづき

メニューは、こんな感じで、居酒屋の定番メニューが中心です。
食彩 ほおづき食彩 ほおづき食彩 ほおづき

食彩 ほおづき食彩 ほおづき食彩 ほおづき

まずは、いつもの”オリオンドラフト生250円(22:00まで、通常は350円)”です。
食彩 ほおづき

お通しは、タコの煮物みたいなお料理でした。
食彩 ほおづき

お店の方のオススメで”まて貝バター焼き480円”もいただきました。
”まて貝”は、初めていただきましたが、酒の肴にいいと思います。
食彩 ほおづき

”手作り ささみの梅肉竜田380円”です。
表面はサクッとして、ささみに梅の風味が合います。
食彩 ほおづき

”おまかせ盛り(2,3人前)1000円”です。
さすが、糸満だけあって、刺身は新鮮で美味しいです。
ただ、2,3人前にしては、少ない印象を受けました。
食彩 ほおづき

お料理全般、なかなか美味しいのですが、お料理が出てくるまでに、かなり時間がかかるのが気になりました。 
もっと、いろんなお料理をお料理をいただきたかったのですが、お客さんも多かったので、今回は3品しか注文しませんでした。
また、来る機会があったら、他のお料理もいろいろいただいてみたいです。
食彩 ほおづき

食彩 ほおづき
糸満市西崎2-1-8 1F
TEL:098-992-0201
地図はこちら
営業時間:
定休日:
P有り(お店の前)


同じカテゴリー(居酒屋 @南部)の記事
ほっと家 里学
ほっと家 里学(2009-09-20 07:20)

炭火串焼 笑宴
炭火串焼 笑宴(2009-08-29 00:05)


Posted by またやん at 07:51│Comments(2)居酒屋 @南部
この記事へのコメント
刺身1000円はちょっとさみしい限りですね~。
私は肴には魚が好みなので、いゆじ、糸満屋、なかむら家、炉端泉崎、亀ちゃんのところ、などへよく行きます。

ご存知のところが多いと思いますが、いゆじは地元魚、糸満屋は量、なかむら家は種類も多いのですが、味噌和えが特に、炉端泉崎は500円の盛り合わせ、が好みです。

亀ちゃんのところは、コザですが、また刺身はいつもあるわけではありませんが、量、味ともに満足してます。
最初は「刺身?あるよ~、いくら分くらい~?」と聞かれびっくりしましたが、最近は、指定しなくても500円分くらい出してくれるようになりました。
おすすめです。
Posted by kenshin at 2009年04月25日 18:50
kenshinさんへ

ここのお刺身は、1000円にしては、すごく物足りなかったですよー。
味は、悪くなかったのに、ちょっと残念でした。

kenshinさんは、「いゆじ」、「糸満屋」、「なかむら家」、「炉端泉崎」、「亀ちゃんのところ」によく行かれるんですね。
私も、そのお店は全部行ったことありますが、さすが!みんないいお店ですね。
その中でも、「なかむら家」の”味噌和え”はまだいただいたことありませんが、気になりますね。
今度、行く機会があったら、いただいてみますね。
「炉端泉崎」は何度も行ったことがあり、刺身も旨いですが、個人的にはここの”シュウマイ”がときどき無性に食べたくなるほど、好きですよ。

亀ちゃんのところは、まだ一度しか行ったことありませんが、たしかに量、味ともにいいですよね。
職場の同僚にも、紹介したら、すごく喜んでいました。
しかし、指定しなくても500円分くらい出してくれるようになったということは、もう結構、行かれてるんですね。
こういう隠れた名店も知っているなんて、さすがkenshinさんです!
Posted by またやんまたやん at 2009年05月01日 04:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。