てぃーだブログ › や~さん堂 › 居酒屋 @南部 › 味酔処 天居家

2009年03月17日

味酔処 天居家

那覇市古島の那覇市立病院の近くにある居酒屋さんです。
あるブログで紹介されているのを見て、やってきました。
店内は、割と広くて、カウンター席、テーブル席、座敷がありました。
お客さんは、若い方から年配の方までいて、すごくにぎわっておりました。
味酔処 天居家

味酔処 天居家

味酔処 天居家

メニューは、こんな感じで、居酒屋の定番メニューが中心でした。
味酔処 天居家味酔処 天居家味酔処 天居家味酔処 天居家

味酔処 天居家味酔処 天居家味酔処 天居家

まずは、いつもの”生ビール(小)100円(19:00まで)”と”お通し(魚天ぷら)”です。
小ではありますが、100円というのは、うれしいですね。
味酔処 天居家

”激辛ウィンナー380円”です。
これは、結構辛いので、辛いものがお好きな人には合うと思います。
私も、辛いものが大好きなので、ついおかわりしてしまいました。
味酔処 天居家

”甘エビチリ春巻600円”です。
普通の春巻にエビチリが入っているのかな?と思って注文したら、生春巻きでした。
味酔処 天居家

”にぎり(いくら(二貫)300円”、”海老(二貫)300円)”です。
あまりたくさん食べれなかったので、”いくら”と”海老”だけ注文しました。
味酔処 天居家

”バター焼き(ホウレンソウ)380円”です。
普段野菜不足なので、野菜も食べなきゃ!ということで、これもいただきました。
味酔処 天居家

”サラミチーズ480円”です。
私は、お酒のおつまみで、結構、頼むのですが、こちらのは、ちょっとサイズが大きすぎるので、個人的にはひと口サイズにしていただけると、さらに美味しくいただけるかなって思いました。
味酔処 天居家

”泡盛(瑞穂)980円”もいただきました。
安くて、お得です。
味酔処 天居家

味は比較的濃い目でしたが、全体的に値段は安くて、お得なお店でした。
お客さんもいっぱいで、人気のあるお店でした。
味酔処 天居家

味酔処 天居家
那覇市古島2-29-5
TEL:098-886-9037
地図はこちら
営業時間:17:00~25:00 (L.O.24:00 )
定休日:なし
Pなし


同じカテゴリー(居酒屋 @南部)の記事
ほっと家 里学
ほっと家 里学(2009-09-20 07:20)

炭火串焼 笑宴
炭火串焼 笑宴(2009-08-29 00:05)


Posted by またやん at 18:46│Comments(5)居酒屋 @南部
この記事へのコメント
ここ 何回か行ったことありますよ^^


あまいか・・・・・・・くまいか(笑)

↑(方言であそこ行こう・・の意味)
Posted by ハーリーハーリー at 2009年03月18日 04:56
↑朝も早くから元気だよね?(笑)

そー言えば380円の握り寿司セットは
無くなっていたんですか?
私が行った時はかり安いヤツばっかり
あって得した気分になったけど・・・
Posted by pri at 2009年03月18日 16:15
ハーリーさんへ

ハーリーさんは、ここには何度か行かれたんですね。
安くて、なかなかいいお店ですよね。
今度は大人数での飲み会で使ってもいいかなって思っています。

それから、確かに沖縄の方言で「あそこ行こう」というのは、「あまいか」って言いますね。
なるほど、店名はそれからとったんですね!
お店に行きたくなるようなネーミングで、いいと思います。
「くまいか」というお店も出てきたら、おもしろいでしょうね。(笑)


priさんへ

ここは、priさんのブログを見て、気になっていたお店ですよ。
でも、”380円の握り寿司セット”は気がつかなかったですね。
もしかして、なくなったのかな?
それとも、期間限定だったのかな?
でも、値段は全体的に安くて、お得だと思いましたよ。
値段の割には、それほど味も悪くないし、いいお店だと思います。
貴重な情報、ありがとうございます。
Posted by またやんまたやん at 2009年03月18日 22:31
またやんさん、
なんと、この店は高校生の時にバイトしてた店です。
当時は”天居家”と書いて”あまいか”でした。
懐かしいっす。
もう18年位前の話っす。
”ギターロボット”なんてものがあったんですよ。




ばいや~。
Posted by 酒酔人酒酔人 at 2009年03月19日 14:02
酒酔人さんへ

なんと!!3日連続で、酒酔人さんのお知り合いのお店ということで、酒酔人さんの人脈の広さに驚かされます。

この店は高校生の時に、アルバイトされていたお店なんですね。
18年前とうことは、このお店はかなりの老舗なんですね。
どおりで、常連さんらしきお客さんが多いわけですね。

酒酔人さん、当時から飲食店業界におられたということは、今は逆にアルバイトを使う側になられていると思いますが、きっと当時の経験も生きいるのでしょうね。

しかし、”ギターロボット”って初めて聞きますね。
ロボットが勝手にギターを弾くのかな?
Posted by またやんまたやん at 2009年03月19日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。