てぃーだブログ › や~さん堂 › 居酒屋 @南部 › 串焼き・串カツ 串六×九

2008年12月31日

串焼き・串カツ 串六×九

那覇市の一銀通りから、路地を入ったところにある串焼きと串揚げのの専門店です。
「SAKAEMACHI CALIENTE」のマスターの紹介でやってきました。
こじんまりとした店内は串屋さんと言うよりCAFÉっぽいお洒落なつくりで、カウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、私達以外にカップルが1組いらっしゃいました。
串焼き・串カツ 串六×九

メニューは、串焼き、串揚げを中心に、居酒屋料理もおいてます。
串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九

串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九

串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九串焼き・串カツ 串六×九

まずは、大好きな”エビス生440円”です。
お通しが”韓国のり”というのも、おもしろいです。
串焼き・串カツ 串六×九

”マグロ中落ち”です。
相方の希望で注文しましたが、これも美味しかったです。
串焼き・串カツ 串六×九

”串焼き(ゴーダチーズベーコン230円、レバー130円、ハツ130円、つくね160円、もも(バジル)130円)です。
串焼きは、焼き加減、塩加減もよく美味しかったです。
特に、”ゴーダチーズベーコン”は濃厚なチーズがとろけてベーコンといい具合にマッチしていて、インパクトがありました。
串焼き・串カツ 串六×九

”皮130円”です。
串焼き・串カツ 串六×九

”ソース焼きそば(ドロソース)680円”です。
ソースは、”ドロソース”と”フルーツソース”から選べることができ、麺もいい具合の焼き具合で、お腹いっぱいだったのにも関わらず、ペロッとたいらげてしまいました。
串焼き・串カツ 串六×九

”串揚げ(たまねぎ100円、うずら160円)”です。
串焼き・串カツ 串六×九

”串揚げ(つくね160円、もも130円、ささみ140円)”です。
串揚げも、全体的に美味しかったです。
串焼き・串カツ 串六×九

ここのお店は、予想以上に旨くて、通いたくなるお店でしたよ。
またちょくちょく利用したいと思っています。

串焼き・串カツ 串六×九
那覇市牧志1-9-10
TEL:098-862-9700
地図はこちら
営業時間:18:00~01:30(平日・日)、18:00~2:30(金・土)
定休日:月
Pなし


同じカテゴリー(居酒屋 @南部)の記事
ほっと家 里学
ほっと家 里学(2009-09-20 07:20)

炭火串焼 笑宴
炭火串焼 笑宴(2009-08-29 00:05)


Posted by またやん at 09:55│Comments(5)居酒屋 @南部
この記事へのコメント
来年こそは、是非ナビィにもいらして下さいね。


良い新年をお迎え下さい。




ばいや~。
Posted by 酒酔人酒酔人 at 2008年12月31日 12:17
明けましておめでとうございます。

今年は一緒にのめるかな・・・(笑)
Posted by GuGu at 2009年01月01日 14:19
酒酔人さんへ

あけましておめでとうございます。
昨年は、ブログを見ていただいて、どうもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年は、是非、「ナビィとかまど」にも、行ってみたいと思います。
また、酒酔人さんのブログも拝見させていただきますね。
今年も、よい年になるように、お互い頑張っていきましょうね!



Guさんへ

あけまして、おめでとうございます。
昨年は、ブログを見ていただいて、ありがとうございます。
今年も、よろしくお願いします。

いつも、仕事の合間のちょっとした時間を縫って、飲みに行ったりするので、なかなか時間の設定が難しいのですが、今年も、キョンキョンさんのお店にちょこちょこ顔を出したいと思っているので、また会う機会があると思うので、その時には声をかけますね。
Posted by またやんまたやん at 2009年01月03日 13:55
ここは、前に通って気になっていたお店ですよ♪
中々良さそうな料理の内容ですね(^-^)
今度行ってみますね♪

ちなみに、ここの前通ったのは
囲炉裏居酒屋(知っているかな?)に行く途中でした(笑)
Posted by pri at 2009年01月06日 16:49
priさんへ

ここは、priさんも知っていたんですね。
私も、それほど期待していませんでしたが、意外に美味しかったです。
個人的には、串揚げより串焼きの方が美味しかったですよ。
それ以外にも、焼きそばも美味しかったです。
オススメのお店なので、よかったら行かれてみて下さい。

”囲炉裏居酒屋”は初めて聞きましたよ。
店名からして、囲炉裏のあるお店なんでしょうね。
すご~く気になります。
priさんの記事を楽しみにしておきますね。
Posted by またやんまたやん at 2009年01月06日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。