てぃーだブログ › や~さん堂 › 居酒屋 @南部 › 台所 またたび

2008年07月03日

台所 またたび

那覇市久茂地にある小じんまりとした落ち着いた居酒屋さんです。
この店は、2年前くらいから、よく訪れている私のお気に入りのお店です。
パレット前にある屋台猫舌、エイトアップの姉妹店でもありますよ。
店内は、カウンター席のみになっていますが、団体さんがくると二階の大部屋も利用できるそうです。
私は、いつも1人か2人でくるので、まだ2階は利用したことありません。
台所 またたび

まずは、”オリオン生ジョッキ500円”とお通しです。
台所 またたび

こちらの店主が名古屋出身ということもあって、メニューには名古屋系の料理も結構あります。
私のお気に入りは、こちらの人気メニュー”手羽先”と”味噌カツ”です。
それ以外にも、お酒にあう料理がそろっていますよ。

”ホヤ数の子650円”です。
食べるの大好きな私でも、今まで食べた中で、唯一食べれないものがあります。
それが、”ホヤ”です。
かなり前に、お寿司屋さんで、興味半分で注文して、一口食べて、どうしても口に合いませんでした。
今回、それをなんとか克服したくて、注文しましたが、これはあまりくせがなく、また数の子の食感もよくて、お酒につまみに最高でした。
台所 またたび

”味噌串カツ400円”です。
こちらに来ると、必ず頼みます。
台所 またたび

”手羽先450円”です。
これも、よく頼みます。
台所 またたび

”チャンジャねぎゴマ油和え500円”です。
ねぎゴマ油の風味がよくて、美味しいです。
お酒が進みますよ。
台所 またたび

愛知県では、誰でも知っているという”愛知スガキヤ五目ご飯”を今回初めていただきました。
あまり食べたことない感じの五目飯ですが、すごーく美味しかったです。
今度、行ったときにも、また頼みたいと思います。
台所 またたび

炭酸入りのにごり酒の”発泡純米酒(にごり)「とらじの唄」980円”です。
あまり、お酒のような感じはしないのですが、結構おもしろい味です。
以前、3本くらいお持ち帰りしました。
台所 またたび

今回は、お酒のつまみ系を中心に頼みましたが、どれもいい味で美味しかったです。
料理、お酒、雰囲気とも、私の好きなお店です。
台所 またたび

台所 またたび
那覇市久茂地3-16-10
TEL:090-4111-9153
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。(たしか、18:00~朝方までやっていたと思います。)
定休日:確認出来次第記載します。(たしか月曜日だと思います。)
Pなし


同じカテゴリー(居酒屋 @南部)の記事
ほっと家 里学
ほっと家 里学(2009-09-20 07:20)

炭火串焼 笑宴
炭火串焼 笑宴(2009-08-29 00:05)


Posted by またやん at 17:44│Comments(3)居酒屋 @南部
この記事へのコメント
ココの店は今年だったかな?
一度は行きましたよ!!
料理もこだわりがありひとつ一つ丁寧に盛り付けされ
美味しかったのは記憶しておりますが・・・^^;
その後から周辺のbraを探索放浪して記憶障害が起きました!(笑)
だけど!お洒落なbarを見つけましたよ~♪
Posted by 新垣@ゆうまーる新垣@ゆうまーる at 2008年07月04日 11:20
私もホヤは苦手ですね~(;´Д`A ```
もうひとつ・・・くさやも^^;
だけど本場のホヤはかなり美味しいと
聞いたけど、一度食べてみたいです♪
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2008年07月04日 15:37
新垣@ゆうまーるさんへ

おお、新垣さんはこの店は行ったことあるんですね。
結構、目立たないお店ですが、よく見つけられましたね。

私は、たまたまブログで見かけて、それに知り合いの写真が写っていたのがきっかけで、通うようにんまりましたよ。
そうそう料理やお酒に、結構こだわっていて、なかなか美味しいですよね~!

ところで、この店の後、記憶障害を起こすくらい、はしごしたんですかー?
ということは、翌日は大変だったでしょう!(笑)

お洒落なBarを見つけたとのことですが、かな~り気になっています。
今度、教えてくださいね。


priさんへ

priさんももホヤは苦手なんですね~!
もうしばらく食べてないので、味は忘れかけていますが、味も食感も苦手でした。
本場のホヤは、やっぱり美味しいんですかー!
私も、本場のものを食べてみたいなぁ!
それだったら、美味しくいただけるかも!
ちなみに、こちらの”ホヤ数の子”は、加工されているので、くせがなくて結構美味しかったですよ。
機会があったら、今度食べてみてください。

それから、”くさや”は、まだ一度も食べたことありません。
匂いが結構きついと聞いたことありますよ。
味は、どんな感じでしょう?
一度、味わってみたいです。
Posted by またやん at 2008年07月04日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。