2008年07月02日
美味しんぼ 有野
那覇市泉崎の那覇市役所とバスターミナルの間くらいにある和食系の居酒屋さんです。
店内はカウンター席と座敷があり、小じんまりとして、落ち着いた雰囲気です。
お客さんは、サラリーマン風の男性客が数名いらっしゃいました。


メニューは創作和食系が多いみたいで、ほとんどの料理が500円均一となっています。
どれも美味しそう料理でかなり悩みました。
※ 写真が見えにくくてすみません。

まずは、”オリオン中生550円”とお通しです。

”マグロとカジキの刺身500円”です。

”豚モツ煮込みカレー味500円”は、カレー味の中身汁を飲んでいる感じですが、これはこれでなかなか美味しかったです。

”竹輪・辛し明太子づめ500円”です。

焼酎は、”蘭”と”アサヒ”をいただきましたよ。

今回食べた中で、とても美味しかった”島鶏のザンギキムチ味500円”です。
サクッとした食感で、ジューシーです。
後からちょっとピリ辛な味がしました。

静岡県出身の店主も、温厚で人柄もよく、いろいろなお話もできて、とても楽しかったです。
ひとりで、フラッと立ち寄りたくなるお店です。

美味しんぼ 有野
那覇市泉崎1-7-1
TEL:090-4094-2481
地図はこちら
営業時間:17:00~02:00
定休日:不定休
Pなし
店内はカウンター席と座敷があり、小じんまりとして、落ち着いた雰囲気です。
お客さんは、サラリーマン風の男性客が数名いらっしゃいました。
メニューは創作和食系が多いみたいで、ほとんどの料理が500円均一となっています。
どれも美味しそう料理でかなり悩みました。
※ 写真が見えにくくてすみません。
まずは、”オリオン中生550円”とお通しです。

”マグロとカジキの刺身500円”です。

”豚モツ煮込みカレー味500円”は、カレー味の中身汁を飲んでいる感じですが、これはこれでなかなか美味しかったです。

”竹輪・辛し明太子づめ500円”です。

焼酎は、”蘭”と”アサヒ”をいただきましたよ。

今回食べた中で、とても美味しかった”島鶏のザンギキムチ味500円”です。
サクッとした食感で、ジューシーです。
後からちょっとピリ辛な味がしました。
静岡県出身の店主も、温厚で人柄もよく、いろいろなお話もできて、とても楽しかったです。
ひとりで、フラッと立ち寄りたくなるお店です。
美味しんぼ 有野
那覇市泉崎1-7-1
TEL:090-4094-2481
地図はこちら
営業時間:17:00~02:00
定休日:不定休
Pなし
Posted by またやん at 18:33│Comments(2)
│居酒屋 @南部
この記事へのコメント
お勧め品が500円均一なのは嬉しいですね( ̄▽ ̄)b グッ!
だけど・・・枝豆が500円かぁ~高くない?(笑)
だけど・・・枝豆が500円かぁ~高くない?(笑)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年07月03日 13:37

priさんへ
500円均一の料理が多いのは、うれしいですね。
量r的も、一品一品が、1人で食べるのにちょうどいいくらいで、よかったですよ。
メニューも、気になる料理が多かったです。
でも、気づきませんでしたが、枝豆も500円だったんですね。
500円均一にするのはいいけど、これは確かに高すぎますね。
頼む人いるのかなぁ?
お客さんも、一人とか二人とか少人数が多いお店で、ひとりで、気軽に飲みにいくには、ちょうどいいお店でしたよ。
500円均一の料理が多いのは、うれしいですね。
量r的も、一品一品が、1人で食べるのにちょうどいいくらいで、よかったですよ。
メニューも、気になる料理が多かったです。
でも、気づきませんでしたが、枝豆も500円だったんですね。
500円均一にするのはいいけど、これは確かに高すぎますね。
頼む人いるのかなぁ?
お客さんも、一人とか二人とか少人数が多いお店で、ひとりで、気軽に飲みにいくには、ちょうどいいお店でしたよ。
Posted by またやん at 2008年07月03日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。