2008年04月29日
屋台 猫舌
那覇市の沖縄銀行横の有料駐車場内にある屋台です。
私は、以前から何度か通っているのですが、今年になって初めて訪れました。
久々にやってきたのですが、「久しぶりですね」と店主がニコニコ迎えてくれるのが、なんだかうれしいです。
この日も、お客さんがいっぱいでしたが、小さなスペースになんとか2席つくってくれて、座ることができました。
この店のいいところは、すごくアットホームで、居心地のいいところです。

メニューはこんな感じです。

まずは、ビールです。

料理は、冬場はおでん、夏場は串カツが中心になります。
昨年末に来たときは、おでんでしたが、この日行ったら串カツに変わっていましたよ。
今回は、串カツ(豚カツ120円、にんにく80円、ハムカツ80円、レンコン80円)をいただきました。
心地良い夜風を感じながら、食べる串カツはなかなかいいものです。
ちなみに、ソースは二度漬け禁止ですよ。
二度漬けしているのを店主に見つかった場合は、店主に一杯おごらないといけないらしいですよ。(笑)


ここで、飲み食いしながら、ふと目線を上に向けると、モノレールが目の前を通っていて、本土の屋台で飲んでいるような感じで、新鮮な気持ちになります。
この日は、別の店で飲んできたので、あまり食べれませんでしたが、今度は1件目できたいと思います。
とても安くて良心的なお店です。また、来ま~す。

屋台 猫舌
沖縄那覇モノレール県庁前駅向かい(沖縄銀行本店横 御成橋駐車場)
TEL:確認次第記載します。
地図はこちら
営業時間:20:00(仮)~03:00
定休日:荒天時
Pなし
私は、以前から何度か通っているのですが、今年になって初めて訪れました。
久々にやってきたのですが、「久しぶりですね」と店主がニコニコ迎えてくれるのが、なんだかうれしいです。
この日も、お客さんがいっぱいでしたが、小さなスペースになんとか2席つくってくれて、座ることができました。
この店のいいところは、すごくアットホームで、居心地のいいところです。
メニューはこんな感じです。
まずは、ビールです。
料理は、冬場はおでん、夏場は串カツが中心になります。
昨年末に来たときは、おでんでしたが、この日行ったら串カツに変わっていましたよ。
今回は、串カツ(豚カツ120円、にんにく80円、ハムカツ80円、レンコン80円)をいただきました。
心地良い夜風を感じながら、食べる串カツはなかなかいいものです。
ちなみに、ソースは二度漬け禁止ですよ。
二度漬けしているのを店主に見つかった場合は、店主に一杯おごらないといけないらしいですよ。(笑)
ここで、飲み食いしながら、ふと目線を上に向けると、モノレールが目の前を通っていて、本土の屋台で飲んでいるような感じで、新鮮な気持ちになります。
この日は、別の店で飲んできたので、あまり食べれませんでしたが、今度は1件目できたいと思います。
とても安くて良心的なお店です。また、来ま~す。
屋台 猫舌
沖縄那覇モノレール県庁前駅向かい(沖縄銀行本店横 御成橋駐車場)
TEL:確認次第記載します。
地図はこちら
営業時間:20:00(仮)~03:00
定休日:荒天時
Pなし
Posted by またやん at 10:16│Comments(5)
│居酒屋 @南部
この記事へのコメント
またやんさん、こんにちは♪
屋台だ~、やっぱりこういう雰囲気いいですね(^^)
なんで、沖縄では屋台普及しなかったんでしょう
中部にも一軒ほしいっすよ~~(ToT)
軽トラのドアにちゃんと「モノレール県庁駅前」
って書いてあるのが良いですね(笑)
屋台だ~、やっぱりこういう雰囲気いいですね(^^)
なんで、沖縄では屋台普及しなかったんでしょう
中部にも一軒ほしいっすよ~~(ToT)
軽トラのドアにちゃんと「モノレール県庁駅前」
って書いてあるのが良いですね(笑)
Posted by けんた
at 2008年04月29日 13:15

屋台は好きな方だけど・・・
沖縄の夏は暑いから、今が行く時かな?(笑)
沖縄の夏は暑いから、今が行く時かな?(笑)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年04月29日 14:07

けんたさんへ
けんたさん、こんばんは!
けんたさんもこういう雰囲気が好きなんですね。
私も大好きですよ。
確かに、言われてみれば、なんで沖縄で普及しなかったんでしょうかね?
沖縄は車社会だから、本土のように仕事帰りにいっぱいというのがなかったからかもしれませんね。
屋台のいいところは、隣の人とかとも、仲良くなれるし、一人で行っても楽しめるところかなぁ!
中部方面にもできるといいですね。
priさんへ
そうですね。真夏の屋台はクーラーがないから、ちょっときついかもしれませんね。
今は、夜はちょっと肌寒いので、ちょうどいい感じかもしれませんね。
ここの屋台は、若い方から年配の方まで、女性の方も多くて、一人でも来やすいですよ。
よかったら、行ってみてください。
横で、私が飲んでいるかもしれませんよ。(笑)
けんたさん、こんばんは!
けんたさんもこういう雰囲気が好きなんですね。
私も大好きですよ。
確かに、言われてみれば、なんで沖縄で普及しなかったんでしょうかね?
沖縄は車社会だから、本土のように仕事帰りにいっぱいというのがなかったからかもしれませんね。
屋台のいいところは、隣の人とかとも、仲良くなれるし、一人で行っても楽しめるところかなぁ!
中部方面にもできるといいですね。
priさんへ
そうですね。真夏の屋台はクーラーがないから、ちょっときついかもしれませんね。
今は、夜はちょっと肌寒いので、ちょうどいい感じかもしれませんね。
ここの屋台は、若い方から年配の方まで、女性の方も多くて、一人でも来やすいですよ。
よかったら、行ってみてください。
横で、私が飲んでいるかもしれませんよ。(笑)
Posted by またやん
at 2008年04月29日 18:10

オーナーのヨッチャン最高な人です♪いいよね〜♪真冬のおでんは最高〜♪最近行ってないなぁ(泣)
近くにある姉妹店?またたびもいい感じですよ(笑)
ヨッチャン多分ネコ好きだはず(爆)
近くにある姉妹店?またたびもいい感じですよ(笑)
ヨッチャン多分ネコ好きだはず(爆)
Posted by キョンキョン at 2008年05月01日 04:51
キョンキョンさんへ
キョンキョンさんは、「猫舌」もよく行くんですね。
オーナーも、すごくいい人で、行くといつも気さくに話しかけてくれますよ。
冬場のおでんもいいですよね。
私も大好きです。
味も雰囲気も値段が安いのもいいですよね。
ちなみに、「またたび」も結構行ってますよ。
最近、ご無沙汰してますが、去年はちょくちょく通っていて、店主の良平さんとも顔見知りになっちゃいました。
串カツや、手羽先などが美味しいですよね。
店名からしても、二人とも猫がすきなんでしょうね。(笑)
キョンキョンさんは、「猫舌」もよく行くんですね。
オーナーも、すごくいい人で、行くといつも気さくに話しかけてくれますよ。
冬場のおでんもいいですよね。
私も大好きです。
味も雰囲気も値段が安いのもいいですよね。
ちなみに、「またたび」も結構行ってますよ。
最近、ご無沙汰してますが、去年はちょくちょく通っていて、店主の良平さんとも顔見知りになっちゃいました。
串カツや、手羽先などが美味しいですよね。
店名からしても、二人とも猫がすきなんでしょうね。(笑)
Posted by またやん
at 2008年05月01日 19:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。