てぃーだブログ › や~さん堂 › バイキング @北部 › 琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

2009年02月23日

琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

名護市のひんぷんガジュマル近くにあるもんじゃ焼きとお好み焼きのお店です。
以前、ブログで見かけてきになっていたお店です。
店内は、外観から想像していたより、こじんまりとした雰囲気で、鉄板付のテーブル席のみとなっております。
ランチタイムをずらしていったせいか、お客さんは私達以外に4人のグループが1組だけいらっしゃいました。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

メニューは、こんな感じです。
この日は、休日だったので、”土・日・祝日の食べ放題コース1250円(大人)、小学生750円、幼児450円”をいただきました。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン琉球もんじゃ オリオンjaガーデン琉球もんじゃ オリオンjaガーデン琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

琉球もんじゃ オリオンjaガーデン琉球もんじゃ オリオンjaガーデン琉球もんじゃ オリオンjaガーデン琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

”もんじゃ焼き(豚キムチ)”と”もんじゃ焼き(もやし)”です。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

”もんじゃ焼き(梅)”です。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

”もんじゃ焼き”は久々にいただきましたが、あつあつでとても美味しかったです。
車を持っていたので、お酒はいただけなかったのですが、とてもビールがほしくなりました.
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

”お好み焼き(豚)”と、”お好み焼き(ネギ)”です。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

もちろん、ソース、マヨネーズ、鰹節もかけます。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

見た目どおり美味しく、ボリュームもあって、お腹いっぱいになりました。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

それから、デザートで”つぶあん”をいただきましたよ。
お店の方が作ってくれるのですが、どんな感じで作るのかな?って思ったら、クレープ状にして、中にあんを入れて作ってくれました。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

ふわっとしたやわらかい食感で、予想以上に美味しかったです。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

中のあんは、こんな感じになっていますよ。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

”もんじゃ焼き”も”お好み焼き”も食べ放題で、さらに”ドリンク(カルピス、ウーロン茶、フルーツミックス他)飲み放題で、お得感がありました。
また、機会があったら、食べに行ってみようと思います。
琉球もんじゃ オリオンjaガーデン

琉球もんじゃ オリオンjaガーデン
名護市大東1-1-18
TEL:0120-587-232
地図はこちら
営業時間11:30~15:00、18:00~22:30(平日)、11:30~22:30(土)、11:30~22:00(日・祝日)
定休日:月(祝日の時は翌日)
P有り(契約駐車場有)


同じカテゴリー(バイキング @北部)の記事
琉球料理ORCHID
琉球料理ORCHID(2008-11-08 10:02)

鉄板BBQ ハウディー
鉄板BBQ ハウディー(2008-10-10 18:29)


この記事へのコメント
またやんさん、こんばんは!

もんじゃ焼き、美味しそうですね。
私は、関西人のクセにお好み焼きよりもんじゃ焼きのほうが好きです。

また関西ではだいたいお店の人が焼いてくれるもんですが、関東ではお客に自分で作らせる店が多いみたいですよ。

「つぶあん」も美味しそう!
今度自分でもやってみよ~。
Posted by じゅんべじゅんべ at 2009年02月23日 20:32
じゅんべさん、こんばんは!

じゅんべさん、関西の方なのに”お好み焼き”より”もんじゃ焼き”が好きだなんて、めずらしいですね。
私は、どちらも好きですが、どちらかというと、”お好み焼き”が好きですね。
なぜかというと、もんじゃって、味は好きなのですが、小さなへらでちょっとずつ食べるので、喰いしん坊の私としては、物足りない感があります。(笑)

それから、関西ではだいたいお店の人が焼いてくれ、関東ではお客さんが自分で焼くのが多いのですね。
本土では、食べたことないので、初めて知りました。
ちなみに、ここのお店は、お店の方は焼いてくれず、自分達で焼きましたよ。
それは、それで楽しいですよ。

つぶあん・・・これは、かなり気に入っちゃいました。
それほど、期待しておらず、どんな感じか食べてみようと思い、注文しましたが、いい意味で予想を裏切ってくれました。
家でも、作れそうな感じだったので、お料理上手なじゅんべさんなら、すぐ作れるはず!もし、作ったら、ブログで紹介してくださいね!
Posted by またやんまたやん at 2009年02月23日 21:42
かなり美味しそうですね~(^-^)
もんじゃ焼き・・・那覇のは行った事あるけど
私は個人的にお好み焼きよりこっちが好きかな(笑)
Posted by pri at 2009年02月24日 16:46
priさんへ

もんじゃ焼きは、那覇にもありますよね。
私も、行ったことありますよー。

priさん的には、お好み焼きより、もんじゃ焼きが好きなんですね。
なんだか、女性はもんじゃ焼きが好きな方が多いような感じがしますね。
かわいいヘラでちょっとずつ食べれて、お好み焼きに比べてヘルシーで、やはり女性向きなのかもしれませんね。

私は、豪快にバクッといけるお好み焼きの食べ応えがあっていいですね。
あの濃厚なソースとマヨネーズがたまりませ~ん。
でも、カロリーかなり高いでしょうね。(笑)
Posted by またやんまたやん at 2009年02月24日 21:06
お好み焼きっすね。
名護に帰ったら行ってみたいです。
(焼いてくれる人連れて行かねば・・・)
ナビィの「おか~ん」の焼くお好み焼きも絶品ですよ。







ばいや~。
Posted by 酒酔人 at 2009年02月25日 12:59
酒酔人さんへ

そういえば、酒酔人さんは、名護の方でしたよね。
なら、このお店はご存知じゃないですか!
ひんぷんガジュマルのすぐ近くなので、分かりやすいと思いますよ。

酒酔人さんも、やはりお好み焼きがお好きなんですね!
美味しいですよね!
やはり、男性は”もんじゃ焼き”より”お好み焼き”好きの方が多いような気がします。

ここのお店は、食べ放題だと、お好み焼きももんじゃ焼きも腹いっぱいいただけて、お得ですよ。
名護に帰られるときにでも、行かれてみてはいかがでしょうか!
でも、酒酔人さんは、お好み焼きを焼くのは苦手なんですね。
お店の方も、言えば焼いてくれると思いますが、ちょっと無愛想で、何も言わなきゃ、焼いてくれませんよ。
その辺、もう少し、気配りしてくれてもいいのになぁ。。。って正直、思いました。

それから、「ナビィとかまど」のお好み焼きって、絶品なんですか!
それじゃ、行くときは、絶対注文してみようっと!
Posted by またやんまたやん at 2009年02月26日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。