てぃーだブログ › や~さん堂 › バイキング @北部 › レストラン ビーチサイド

2008年08月13日

レストラン ビーチサイド

国頭村奥間にある「JALプライベートリゾートオクマ」内にある海辺のレストランです。
たまには、リゾートで夏を感じたいなぁって思い、やってきました。
店内はオープンになっていてテーブル席があり、外にもテラス席がありました。
レストラン ビーチサイド

レストラン ビーチサイド

海のそばにあるため、目の前に広がる海と砂浜、心地よく吹く潮風を感じながらランチタイムを満喫できますよ。
ちなみに、ビーチでたっぷり遊んで濡れたままでも入店OKだそうです。
レストラン ビーチサイド

この店は普段は夜しか開いていないのですが、夏季限定でランチブッフェをやっているとのことです。

ランチ・・・『レストラン ビーチサイド☆SUMMER LUNCH BUFFET 料金/大人¥2,000、子供(9~12歳)¥1,500、幼児(4~8歳)¥800 <ブッフェメニュー>ミックスグリーンサラダ、オリジナルピザ、本日のパスタ、オクマカレー、タコライス、ハンバーグ、ポテトフライ、デザート、ドリンクなど』は結構、種類も豊富でなかなか美味しかったです。

相変わらず、盛り付けが下手です。
レストラン ビーチサイド

レストラン ビーチサイド

”サンドウィッチ”も、いろんな具材を自分で選んで、いただけましたよ。
レストラン ビーチサイド

”タコライス”なんかもありました。
普通に美味しかったです。
レストラン ビーチサイド

ちょっとピリ辛でスパイシーな”オクマカレー”は、なかなか美味しかったです。
レストラン ビーチサイド

”ぜんざい”です。
レストラン ビーチサイド

”紅芋とバニラのソフトクリーム”です。
レストラン ビーチサイド

料理全般、なかなか美味しくて大満足かったのですが、欲を言えば、甘い物好きな私としては、デザート系がもっと欲しかったです。
天気もいいし、風も心地良いし、すごく幸せなひとときでした。
レストラン ビーチサイド

レストラン ビーチサイド

レストラン ビーチサイド
国頭村奥間913  JALプライベートリゾートオクマ 
TEL:0980-41-2222
地図はこちら
営業時間:12:00~14:30(サマーランチブッフェ8/31まで実施中!)
定休日:確認出来次第記載します。
P有り


同じカテゴリー(バイキング @北部)の記事
琉球料理ORCHID
琉球料理ORCHID(2008-11-08 10:02)

鉄板BBQ ハウディー
鉄板BBQ ハウディー(2008-10-10 18:29)


この記事へのコメント
ロケーションは海辺だけあって、すごくよさそうなところですね。

JALのホテルといえば、一応高級ホテルの部類のような気がするのですが、メニューにローストビーフやお寿司なんかはなかったのですね~。
ランチだからでしょうかね~。

この週末、本部のほうへ旅行に行くので、またやんさんが紹介されているお店も参考にさせてもらいますね~。楽しみで~す。
Posted by じゅんべじゅんべ at 2008年08月13日 20:52
県内にはリゾートホテルがたくさんありますが、沖縄最北端で町からもだいぶ離れているので、海も砂浜もとてもきれいですごくよかったですよ。

このホテルは、JAL系列なのでホテルやレストランは高いのですが、今回のランチバイキングは2000円と比較的安価でしたよ。
そういえば、メニューにはお寿司はなかったですね。
でも、ローストビーフはありましたよ。
安いランチでしたが、思ったより種類も豊富だったし、それぞれ美味しかったのでよかったです。

今週末は、本部の方に旅行に行かれるんですね。
私のブログを参考にされるということで、とてもうれしいです。
ただ、私が行ってみて、それほどいいお店じゃなかったところもブログにのせているので、注意してくださいね。
私は、お店の中傷や批判は書かないようにしているので、もし参考にされるのであれば、私が文章でが大絶賛しているお店に行かれた方がいいと思います。

そういえば、じゅんべさん、味噌汁が好きって言ってませんでしたか?
もしそうなら、本部のちえ食堂は結構有名ですよ。
ここは普通の食堂なんですが、味噌汁が有名で、ニンニクを入れて食べるとさらに美味しいです。
もし、行きたいところが見つからなかったら、いかがですか!

楽しい旅になるといいですね。
ブログへの掲載、楽しみにしています。
Posted by またやんまたやん at 2008年08月13日 21:56
オォ~~!オクマリゾートで優雅にランチですか♪
リゾート気分で頂くと腹も心も満たされて満喫できますよね^^

暫くは北部方面に食べ歩きしてないし・・・
無期限の夏休みだから久々に週末あたりに
そば・・・肉・・・魚・・・ウニでも食べにやんばるに行くかな!!!
Posted by 新垣@ゆうまーる at 2008年08月14日 11:44
またやんさん!

ローストビーフはあったのですね~、失礼しました!

ちなみに、味噌汁が好きなのはアーティストなんですよ。
外食するといつも「味噌汁定食」ばかり頼むので、家でも「味噌汁」だけでいいのかな、と思ってしまいます。

でも「味噌汁にニンニク」ですか??
え~、意外な組み合わせですね~。興味津々です。
Posted by じゅんべじゅんべ at 2008年08月14日 12:43
ここに元おにゃんこクラブの誰かが働いて
いましたよね~確かダイビングのショップかな?

オクマは大昔行ったきりです(;・∀・)
いつも感心しますが、またやんさんの行動範囲の
広さには私も参りました(*_ _)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2008年08月14日 14:38
新垣@ゆうまーるさんへ

オクマリゾートちょっと遠いですが、ちょっと現実から離れて、リゾート気分を満喫できました。
おかげで、お腹も心も大満足でしたよ。

新垣さんも、最近、北部方面での食べ歩きしてないんですね。
最近、あちらこちらに新しいお店もできてきて、久々に行くと新鮮な感じがすると思いますよ。
そば、お肉、お魚に、ウニもシーズンですね。
週末あたり、行かれてみてはいかがでしょうか?


じゅんべさんへ

オクマのランチバイキング、ローストビーフはありましたよ。
私も、いただきましたが、いろんな種類の料理を食べたかったので、少ししか食べませんでしたよ。

味噌汁が好きなのは、じゅんべさんではなくて、アーティストさんだったんですね。
外食するたび”味噌汁定食”ばかり注文するということは、相当好きなんですね。

”味噌汁”にニンニクって、意外な組み合わせと思いますが、これがめちゃくちゃあうのです。
ニンニクと言ってもおろしニンニクですよ。
特に「ちえ食堂」では、これが結構、有名です。
機会があったら、アーティストさんにも、食べさせてあげて下さいね。


priさんへ

ええっー、ここに、元おにゃんこクラブの方が働いているのですかー!
初めて聞きました。
誰だろう?
おにゃんこクラブは、私の青春時代に全盛期だったので、すごく気になります。
今度、行くときには、ダイビングショップもチェックしてきますね。

もともとドライブが好きで、仕事の気分転換にもなるため、よく遠出したりするので、言われてみると結構行動範囲が広いですね。

でも、priさんの那覇、浦添近辺の普通の人が知らないディープで、マニアックな情報も、すごいなぁって思いますよ。
今後も、期待しています。
Posted by またやんまたやん at 2008年08月15日 16:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。