2009年01月07日
居酒屋 福 普天間店
宜野湾市普天間にある中華居酒屋です。
このお店は、名護に2店舗、那覇に1店舗あって、あるブログで紹介されていて気になっていたお店です。
店内は、広々としていて、カウンター席や大きな座敷がありました。
お客さんは、私達以外に、地元の方と思われる3組のグル-プがいらっしゃいました。


メニューはこんな感じで、単品もありますが、2800円で食べ放題・飲み放題のコースもあったので、今回はそれにしました。






オーダーに関係なく、”お通し(もずく、チャーシュー、漬物)”が出てきましたよ。


まずは、”生ビール(麦職人)”です。

お料理の一品目は、牛肉チャーハン”です。
個人的には、これが一番美味しかったです。

”カニ玉”です。

”エビチリ”です。

”レバニラ”です。

”餃子”です。
個人的には、もっとニンニクが効いているほうが好きです。

”中華風生春巻”です。

”フカヒレラーメン”です。
普段、なかなか食べれない”フカヒレ”という言葉にひかれて、注文してしまいました。

個人的には、味はなかなかよかったのですが、麺はやわらかめだったのが残念でした。

”マーボー豆腐”です。

”エビマヨ”です。
美味しいのですが、このへんまでくると、お腹がいっぱいで、じっくり味わえませんでした。

”スブタ”です。

”飲茶セット(小龍包、エビ餃子、シューマイ)”です。

”春巻”です。

これは、なんだったかな?忘れてしまいした。
もう、食べれないくらいお腹いっぱいでしたが、食欲旺盛な相方がこれを注文しました。(笑)

”杏仁豆腐”です。
これを食べると、お口の中がさっぱりします。
甘いものは、別腹なので、これは3杯もいただきました。

正直、この安さだと味は期待できないなぁ。。。って思っていましたが、思っていたより美味しかったです。
なので、中華は、結構、重いので、あまり食べれないだろうと思っていましたら、意外に食べれて、かなりお腹いっぱいになりました。
一緒に行った相方は、このお店がすごく気に入ったようで、また利用したいって喜んでいましたよ。
ただ、私が、このお店で写真を撮っていると注意されましたよー。
私達の周囲にお客さんはいなかったのに、なぜだろう?と思いましたが、怒られたわけではないので、それほど嫌な気持ちにはなりませんでした。

居酒屋 福 普天間店
宜野湾市普天間2-4-5 2F
TEL:098-893-0833
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
このお店は、名護に2店舗、那覇に1店舗あって、あるブログで紹介されていて気になっていたお店です。
店内は、広々としていて、カウンター席や大きな座敷がありました。
お客さんは、私達以外に、地元の方と思われる3組のグル-プがいらっしゃいました。
メニューはこんな感じで、単品もありますが、2800円で食べ放題・飲み放題のコースもあったので、今回はそれにしました。
オーダーに関係なく、”お通し(もずく、チャーシュー、漬物)”が出てきましたよ。
まずは、”生ビール(麦職人)”です。
お料理の一品目は、牛肉チャーハン”です。
個人的には、これが一番美味しかったです。
”カニ玉”です。
”エビチリ”です。
”レバニラ”です。
”餃子”です。
個人的には、もっとニンニクが効いているほうが好きです。
”中華風生春巻”です。
”フカヒレラーメン”です。
普段、なかなか食べれない”フカヒレ”という言葉にひかれて、注文してしまいました。
個人的には、味はなかなかよかったのですが、麺はやわらかめだったのが残念でした。
”マーボー豆腐”です。
”エビマヨ”です。
美味しいのですが、このへんまでくると、お腹がいっぱいで、じっくり味わえませんでした。
”スブタ”です。
”飲茶セット(小龍包、エビ餃子、シューマイ)”です。
”春巻”です。
これは、なんだったかな?忘れてしまいした。
もう、食べれないくらいお腹いっぱいでしたが、食欲旺盛な相方がこれを注文しました。(笑)
”杏仁豆腐”です。
これを食べると、お口の中がさっぱりします。
甘いものは、別腹なので、これは3杯もいただきました。
正直、この安さだと味は期待できないなぁ。。。って思っていましたが、思っていたより美味しかったです。
なので、中華は、結構、重いので、あまり食べれないだろうと思っていましたら、意外に食べれて、かなりお腹いっぱいになりました。
一緒に行った相方は、このお店がすごく気に入ったようで、また利用したいって喜んでいましたよ。
ただ、私が、このお店で写真を撮っていると注意されましたよー。
私達の周囲にお客さんはいなかったのに、なぜだろう?と思いましたが、怒られたわけではないので、それほど嫌な気持ちにはなりませんでした。
居酒屋 福 普天間店
宜野湾市普天間2-4-5 2F
TEL:098-893-0833
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
Posted by またやん at 18:02│Comments(8)
│バイキング @中部
この記事へのコメント
あれ?写真撮り注意されたんですか?
私が行った那覇店は別に何も言われませんでしたよ!
と言うか・・・周りの人たちも沢山写真撮っている人も
いましたが(送別会だったのかな?)
那覇店は中国の人が従業員だったから何も言わなかったのかな?
ここは、値段の割には良い内容ですよね~
ただ注文知り過ぎて大変な事になっていましたけどね(笑)
私が行った那覇店は別に何も言われませんでしたよ!
と言うか・・・周りの人たちも沢山写真撮っている人も
いましたが(送別会だったのかな?)
那覇店は中国の人が従業員だったから何も言わなかったのかな?
ここは、値段の割には良い内容ですよね~
ただ注文知り過ぎて大変な事になっていましたけどね(笑)
Posted by pri at 2009年01月08日 16:22
そんなに食べたんですか!!
でも、確かに安い!!ですね~。
是非、那覇の旭橋にある、
「燕郷房」にも行ってみては・・・
(もう、行ったかもですが)
ばいや~。
でも、確かに安い!!ですね~。
是非、那覇の旭橋にある、
「燕郷房」にも行ってみては・・・
(もう、行ったかもですが)
ばいや~。
Posted by 酒酔人 at 2009年01月08日 16:55
priさんへ
私達の周囲には、他のお客さんがいなかったのをいいことに、フラッシュをたいて、写真を撮りまくっていたのがいけないのかな?「写真はご遠慮願います」みたいな感じで注意されました。
でも、その後も、フラッシュはたかないで、こっそり撮りまくっていましたよ。(笑)
priさんが行った那覇店は何の注意もなかったんですよね。
店舗によって、方針が違うのかな?
ちなみに、私を注意した店員さんは、たぶん日本人だったと思いますよ。
那覇店は、中国の方が従業員だったから、注意の仕方がわからなかったのかもしれませんね。
このお店は、priさんのブログを見て、値段の割にすごいお料理の内容で、ビックリして、これは絶対行かなきゃって思っていたので、やっと行くことができてよかったです。
一緒に行ったメンバーも、すごく喜んで、また利用したいって言っていましたよ。
ほんと、priさんに、いいお店を紹介してもらえて、感謝です。
私達の周囲には、他のお客さんがいなかったのをいいことに、フラッシュをたいて、写真を撮りまくっていたのがいけないのかな?「写真はご遠慮願います」みたいな感じで注意されました。
でも、その後も、フラッシュはたかないで、こっそり撮りまくっていましたよ。(笑)
priさんが行った那覇店は何の注意もなかったんですよね。
店舗によって、方針が違うのかな?
ちなみに、私を注意した店員さんは、たぶん日本人だったと思いますよ。
那覇店は、中国の方が従業員だったから、注意の仕方がわからなかったのかもしれませんね。
このお店は、priさんのブログを見て、値段の割にすごいお料理の内容で、ビックリして、これは絶対行かなきゃって思っていたので、やっと行くことができてよかったです。
一緒に行ったメンバーも、すごく喜んで、また利用したいって言っていましたよ。
ほんと、priさんに、いいお店を紹介してもらえて、感謝です。
Posted by またやん
at 2009年01月08日 22:10

酒酔人さんへ
この日は、職場の仲良しメンバーのプチ忘年会で3人だけだったのですが、予想以上に美味しくて、結構、食べまくってしまいました。
たぶん、もとはとったと思いますよ。(笑)
ちなみに、那覇店もあるようなので、大人数での飲み会とかではお得だと思いますよ。
よかったら、酒酔人さんも利用されてみてはいかがでしょうか!
それから、「燕郷房」は、以前、久茂地の方にあるときに行ったことありますが、今の場所に移転してからは、まだ行ってないですよー。
結構、人気のお店ですよね。
お店も大きく綺麗になって、気になっていたところです。
ここは、酒酔人さんもお気に入りなんですね。
今度、時間を見つけて、行ってみますね。
この日は、職場の仲良しメンバーのプチ忘年会で3人だけだったのですが、予想以上に美味しくて、結構、食べまくってしまいました。
たぶん、もとはとったと思いますよ。(笑)
ちなみに、那覇店もあるようなので、大人数での飲み会とかではお得だと思いますよ。
よかったら、酒酔人さんも利用されてみてはいかがでしょうか!
それから、「燕郷房」は、以前、久茂地の方にあるときに行ったことありますが、今の場所に移転してからは、まだ行ってないですよー。
結構、人気のお店ですよね。
お店も大きく綺麗になって、気になっていたところです。
ここは、酒酔人さんもお気に入りなんですね。
今度、時間を見つけて、行ってみますね。
Posted by またやん
at 2009年01月08日 22:25

普天間店なかなかよさそうですね。
去年9月なかごろ、普天間店開店直前の時に那覇店へ行きました。
大食いの友人と言ったのですが、ビールではなくて発泡酒でがっくり、まあそこまではしゃーないかと思いましたが、その上2人の場合は8品までと言われました。
「そんなんちっとも食べ放題とちゃうやんけ~!!!!」と文句を言いましたら、「じゃあ、食べれるならいいです」と言ったので、14品ほど食べてやりました。
でもお客さん少ないのに料理が出てくるのがとても遅くてまいりました。
写真は、ばしばし撮りました。 店員さんが目の前でおこげにあんをかけるところもストロボ使いましたが、何も言われませんでした。
去年9月なかごろ、普天間店開店直前の時に那覇店へ行きました。
大食いの友人と言ったのですが、ビールではなくて発泡酒でがっくり、まあそこまではしゃーないかと思いましたが、その上2人の場合は8品までと言われました。
「そんなんちっとも食べ放題とちゃうやんけ~!!!!」と文句を言いましたら、「じゃあ、食べれるならいいです」と言ったので、14品ほど食べてやりました。
でもお客さん少ないのに料理が出てくるのがとても遅くてまいりました。
写真は、ばしばし撮りました。 店員さんが目の前でおこげにあんをかけるところもストロボ使いましたが、何も言われませんでした。
Posted by kenshin at 2009年01月09日 22:18
またやんさん、こんばんは。
あの杏仁豆腐の前の鶏肉の料理は「油淋鶏(ヨウリンチー)」じゃないでしょうか? 鶏の唐揚げの薬味がけ、みたいなやつです。。
最初にお腹に溜まる「ご飯もの」を出すのは、やっぱ作戦でしょうか??
あの杏仁豆腐の前の鶏肉の料理は「油淋鶏(ヨウリンチー)」じゃないでしょうか? 鶏の唐揚げの薬味がけ、みたいなやつです。。
最初にお腹に溜まる「ご飯もの」を出すのは、やっぱ作戦でしょうか??
Posted by じゅんべ
at 2009年01月09日 22:46

kenshinさんへ
kenshinさんは、このお店の那覇店に行かれたんですね。
普天間店は、結構、広々としてなかなかよかったですよ。
ビールは、こちらも発泡酒でしたよ。
ただ、この値段なら、それもしょうがないような感じがします。
でも、食べ放題なのに「2人の場合は8品まで」というのは、おかしいですよー。
もしかしたら、食べ残すお客さんが多いのかもしれませんね。
その点を考えると、普天間店の方が、料理が出るのもそんなに遅くないし、いいかもしれません。
それから、那覇店では写真撮っても何も言われなかったんですね。
やはり那覇店と普天間店では、方針が違うのかもしれませんね。
kenshinさんは、このお店の那覇店に行かれたんですね。
普天間店は、結構、広々としてなかなかよかったですよ。
ビールは、こちらも発泡酒でしたよ。
ただ、この値段なら、それもしょうがないような感じがします。
でも、食べ放題なのに「2人の場合は8品まで」というのは、おかしいですよー。
もしかしたら、食べ残すお客さんが多いのかもしれませんね。
その点を考えると、普天間店の方が、料理が出るのもそんなに遅くないし、いいかもしれません。
それから、那覇店では写真撮っても何も言われなかったんですね。
やはり那覇店と普天間店では、方針が違うのかもしれませんね。
Posted by またやん
at 2009年01月10日 10:39

じゅんべさんへ
こんにちは、じゅんべさん!
あの名前のわからない料理は”油淋鶏(ヨウリンチー)”なんですね。
このお料理は、名前は聞いたことありますが、食べた記憶がありません。
この料理が出てきたときは、お腹いっぱいで食べきれず、一緒に行ったメンバーが美味しそうに食べていましたよ。
鶏の唐揚げの薬味がけですかー!美味しそうですね。
次回は、ぜひ味わってみたいと思います。
それから、最初にご飯物を出しているのは、私がすごくお腹がすいていて、ご飯物が欲しくて注文したので、作戦ではないと思いますよ。
このチャーハン、なかなか美味しくて、すぐなくなっちゃいましたよー。
お腹いっぱい中華を食べたいときには、いいお店だと思います。
こんにちは、じゅんべさん!
あの名前のわからない料理は”油淋鶏(ヨウリンチー)”なんですね。
このお料理は、名前は聞いたことありますが、食べた記憶がありません。
この料理が出てきたときは、お腹いっぱいで食べきれず、一緒に行ったメンバーが美味しそうに食べていましたよ。
鶏の唐揚げの薬味がけですかー!美味しそうですね。
次回は、ぜひ味わってみたいと思います。
それから、最初にご飯物を出しているのは、私がすごくお腹がすいていて、ご飯物が欲しくて注文したので、作戦ではないと思いますよ。
このチャーハン、なかなか美味しくて、すぐなくなっちゃいましたよー。
お腹いっぱい中華を食べたいときには、いいお店だと思います。
Posted by またやん
at 2009年01月10日 10:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。