2009年05月11日
中國家常菜晩庁 燕郷房
那覇市泉崎にある中華のお店です。
ここは、以前、久茂地にあるときに行ったことありますが、ここに移転してからは、初めてやってきましたよ。
広々とした店内は、昔ながらの中国の雰囲気が感じられ、1階はテーブル席や小さなカウンター席、また2階にも席があるようでした。
お客さんは、大人数の団体さんやカップルが多かったです。


お料理はこんな感じで、コースメニューや単品メニューがあります。
今回は、”お手軽セット(前菜二種、鐵鍋餃子、エビ・イカぷりぷり長い春巻、青菜さっぱり塩炒め、北京式黒酢のすぶたor四川麻婆豆腐or牛肉チンジャオロース、チャーハン、スープ、杏仁豆腐orマンゴープリン)お1人様(2名様より)2500円”をいただきました。















まずは、いつもの”生ビール(アサヒスーパードライ)中ジョッキ520円”です。

”前菜二種”です。


”鐵鍋餃子”です。

”エビ・イカぷりぷり長い春巻”です。
エビやイカが入っていて、なかなか美味しいです。

”青菜さっぱり塩炒め”です。

”北京式黒酢のすぶた”です。
黒酢の風味が効いています。

定番の”チャーハン”です。

”スープ”です。

”杏仁豆腐”です。
ちょうどよい甘さで美味しいです。

相方は”マンゴープリン”をいただきましたよ。

ここのお店は、中国の方がされているようで、味も本格的な感じでしたが、個人的には味が濃過ぎるように思いました。
でも、ボリュームは、結構、あるので、すごくお腹いっぱいになりました。

中國家常菜晩庁 燕郷房(やんきょうふぁん)
那覇市泉崎1-11-3
TEL:098-862-0011
地図はこちら
営業時間:18:00~24:00(L.O.11:30)、土・日・祝日17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜)
Pなし
ここは、以前、久茂地にあるときに行ったことありますが、ここに移転してからは、初めてやってきましたよ。
広々とした店内は、昔ながらの中国の雰囲気が感じられ、1階はテーブル席や小さなカウンター席、また2階にも席があるようでした。
お客さんは、大人数の団体さんやカップルが多かったです。
お料理はこんな感じで、コースメニューや単品メニューがあります。
今回は、”お手軽セット(前菜二種、鐵鍋餃子、エビ・イカぷりぷり長い春巻、青菜さっぱり塩炒め、北京式黒酢のすぶたor四川麻婆豆腐or牛肉チンジャオロース、チャーハン、スープ、杏仁豆腐orマンゴープリン)お1人様(2名様より)2500円”をいただきました。
まずは、いつもの”生ビール(アサヒスーパードライ)中ジョッキ520円”です。
”前菜二種”です。
”鐵鍋餃子”です。
”エビ・イカぷりぷり長い春巻”です。
エビやイカが入っていて、なかなか美味しいです。
”青菜さっぱり塩炒め”です。
”北京式黒酢のすぶた”です。
黒酢の風味が効いています。
定番の”チャーハン”です。
”スープ”です。
”杏仁豆腐”です。
ちょうどよい甘さで美味しいです。
相方は”マンゴープリン”をいただきましたよ。
ここのお店は、中国の方がされているようで、味も本格的な感じでしたが、個人的には味が濃過ぎるように思いました。
でも、ボリュームは、結構、あるので、すごくお腹いっぱいになりました。
中國家常菜晩庁 燕郷房(やんきょうふぁん)
那覇市泉崎1-11-3
TEL:098-862-0011
地図はこちら
営業時間:18:00~24:00(L.O.11:30)、土・日・祝日17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜)
Pなし
Posted by またやん at 23:10│Comments(5)
│中華 @南部
この記事へのコメント
こんにちは♪
はじめまして。前島の魚河岸です。
またやんさんの「やーさん堂」、時々拝見
させていただいてます(^^)
ジャンルを問わずに色々なお店の紹介記事、
とても参考になります。
これからも楽しみにしています♪
はじめまして。前島の魚河岸です。
またやんさんの「やーさん堂」、時々拝見
させていただいてます(^^)
ジャンルを問わずに色々なお店の紹介記事、
とても参考になります。
これからも楽しみにしています♪
Posted by 魚河岸
at 2009年05月12日 12:21

ここは結構定評のある中華屋さんですよね~
予約を入れないと満席で入れないよって
聞きましたが、やっぱりお客さんは沢山
いましたか?
予約を入れないと満席で入れないよって
聞きましたが、やっぱりお客さんは沢山
いましたか?
Posted by pri at 2009年05月12日 16:37
話題の中華料理屋さんですね!
行きたいけど、那覇は遠し・・。
行きたいけど、那覇は遠し・・。
Posted by ゴン at 2009年05月12日 20:25
魚河岸さんへ
はじめまして、魚河岸さん!
返事がおそくなりまして、すみませんでした。
趣味でやっていて、大したブログではありませんが、時々見ていただいているようで、どうもありがとうございます。
私自身、文章や写真が下手なので、すごく見づらいとは思いますが、お時間があるときでも、また覗いていただけるとうれしいです。
それから、「魚河岸」さんは、まだ行ったことありませんが、あの辺のお店は良く行くので、お店は知っておりますよ。
店名からしても、すごくお魚が美味しそうですね。
今度、ぜひ寄らせていただきますね。
priさんへ
priさん、返事が遅くなりまして、すみませんでした。
このお店は、結構人気のあるお店ですよね。
私も、久茂地にあるときに、行って、なかなか美味しかった記憶があり、今回も期待していきましたよ。
ただ、お店の味が変わったのか?私の味覚が変わったのか?正直、期待してたほどではなかったです。
しかし、ここって、予約を入れないと満席で入れないほどのお店なんですか?
私は、予約していませんでしたが、すぐ入れましたよ。
でも、お客さんは多かったので、やはり人気はあるんでしょうね。
人それぞれ、好みがあるので、こちらのお料理について、priさんの感想も聞いてみたいなぁ。。。
もし、priさんが行くことがあったら、ぜひ記事に載せてくださいね。
楽しみにしています。
はじめまして、魚河岸さん!
返事がおそくなりまして、すみませんでした。
趣味でやっていて、大したブログではありませんが、時々見ていただいているようで、どうもありがとうございます。
私自身、文章や写真が下手なので、すごく見づらいとは思いますが、お時間があるときでも、また覗いていただけるとうれしいです。
それから、「魚河岸」さんは、まだ行ったことありませんが、あの辺のお店は良く行くので、お店は知っておりますよ。
店名からしても、すごくお魚が美味しそうですね。
今度、ぜひ寄らせていただきますね。
priさんへ
priさん、返事が遅くなりまして、すみませんでした。
このお店は、結構人気のあるお店ですよね。
私も、久茂地にあるときに、行って、なかなか美味しかった記憶があり、今回も期待していきましたよ。
ただ、お店の味が変わったのか?私の味覚が変わったのか?正直、期待してたほどではなかったです。
しかし、ここって、予約を入れないと満席で入れないほどのお店なんですか?
私は、予約していませんでしたが、すぐ入れましたよ。
でも、お客さんは多かったので、やはり人気はあるんでしょうね。
人それぞれ、好みがあるので、こちらのお料理について、priさんの感想も聞いてみたいなぁ。。。
もし、priさんが行くことがあったら、ぜひ記事に載せてくださいね。
楽しみにしています。
Posted by またやん
at 2009年05月18日 23:12

ゴンさんへ
ゴンさん、返事が遅くなりましてすみませんでした。
ここは、やはり話題のお店なんですね。
やはり、私の味覚がおかしいのかな?
私的には、特別、美味しいとか思いませんでしたが。。。
やはり、人それぞれ、好みが違うんでしょうね。
もし、ゴンさんが行かれることがあったら、ぜひ感想を聞かせてくださいね。
でも、中部にも、結構、美味しい中華のお店があるんじゃないですか?
私も、ゴンさんのブログを見て、気になっているお店がありますよ。
ゴンさん、返事が遅くなりましてすみませんでした。
ここは、やはり話題のお店なんですね。
やはり、私の味覚がおかしいのかな?
私的には、特別、美味しいとか思いませんでしたが。。。
やはり、人それぞれ、好みが違うんでしょうね。
もし、ゴンさんが行かれることがあったら、ぜひ感想を聞かせてくださいね。
でも、中部にも、結構、美味しい中華のお店があるんじゃないですか?
私も、ゴンさんのブログを見て、気になっているお店がありますよ。
Posted by またやん
at 2009年05月18日 23:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。