2009年01月25日
三太の餃子
沖縄では、おでんと並んで、桜坂名物である餃子のお店で、場所は、那覇市桜坂社交街の桜坂セントラル向かいにあります。
ネットの情報によると、ここは、桜坂に餃子を広めた元祖だそうで、以前からとても気になっていました。
店内は、こじんまりとしてカウンター席が中心です。
お客さんは、私以外に、常連さんらしき男性が1人いらっしゃました。

小さな座敷みたいなスペースもありました。

メニューはこんな感じです。
この日は仕事が忙しくて、朝から何も食べていなかったので、”ぎょうざ7コ700円”と”スープぎょうざ700円”を注文しました。


まずは、”生ビール札幌500円”です。
疲れた体が癒されます。

”ぎょうざ”は、ニンニクが効いていて、ジューシーでとても美味しかったです。

”スープぎょうざ”は、スープがあっさりしていて、飲み干せるほどでした。

個人的には、普通の”ぎょうざ”の方が好きです。
1人でカウンターに座って、食べていると、かわいいワンちゃんが寄ってきましたよ。
とても人馴れしているようで、しばらく一緒に遊んでいました。

お店の店主は、ちょっと恐そうな風貌(失礼!)でしたが、”ぎょうざ”はとても美味しかったです。

三太の餃子
那覇牧志3-8-1 1F
TEL:098-861-5399
地図はこちら
営業時間:19:00~02:00(L.O.01:00)※売り切れ次第終了
定休日:日
Pなし
ネットの情報によると、ここは、桜坂に餃子を広めた元祖だそうで、以前からとても気になっていました。
店内は、こじんまりとしてカウンター席が中心です。
お客さんは、私以外に、常連さんらしき男性が1人いらっしゃました。

小さな座敷みたいなスペースもありました。

メニューはこんな感じです。
この日は仕事が忙しくて、朝から何も食べていなかったので、”ぎょうざ7コ700円”と”スープぎょうざ700円”を注文しました。


まずは、”生ビール札幌500円”です。
疲れた体が癒されます。

”ぎょうざ”は、ニンニクが効いていて、ジューシーでとても美味しかったです。

”スープぎょうざ”は、スープがあっさりしていて、飲み干せるほどでした。

個人的には、普通の”ぎょうざ”の方が好きです。
1人でカウンターに座って、食べていると、かわいいワンちゃんが寄ってきましたよ。
とても人馴れしているようで、しばらく一緒に遊んでいました。

お店の店主は、ちょっと恐そうな風貌(失礼!)でしたが、”ぎょうざ”はとても美味しかったです。

三太の餃子
那覇牧志3-8-1 1F
TEL:098-861-5399
地図はこちら
営業時間:19:00~02:00(L.O.01:00)※売り切れ次第終了
定休日:日
Pなし
Posted by またやん at 09:59│Comments(0)
│中華 @南部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。