2009年02月11日
惠海
浦添市の安波茶交差点近くにあるラーメン屋さんです。
ネットや情報誌で紹介されているのを見てやってきました。
ここは、以前、中華料理屋さんで、店内のつくりは大きく変わっておらず、カウンター席、テーブル席があります。
お客さんは、結構多くて、にぎわっておりました。

メニューはこんな感じで、ラーメンは塩味派としょうゆ味派から選ぶことが出来ます。
メニューはそれほど多くないのですが、ラーメン以外のサイドメニューもあります。

今回は、”塩チャーシュー味たま入りらぁめん950円”をいただきました。
スープは、あっさり目で、コクもあり、私の好きな味でした。

麺は、コシがあり、これも私の好みでよかったです。

”ひとくち焼きぎょうざ350円”です。
味は悪くないのですが、個人的にはもっとニンニクが効いている方が好きです。

ラーメンは、スープ、麺とも好みの味で美味しかったです。
家からも近いし、今度は、しょうゆ味派をいただきにきたいと思っています。
ただ、こちらのお店は、前の中華料理屋さんの時もそうですが、駐車場が少ないのがネックです。
その辺を改善すると、もっと行きやすいのになぁ。。。

惠海(けいか)
浦添市安波茶3-4-7
TEL:098-875-4000
地図はこちら
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り(お店の前)
ネットや情報誌で紹介されているのを見てやってきました。
ここは、以前、中華料理屋さんで、店内のつくりは大きく変わっておらず、カウンター席、テーブル席があります。
お客さんは、結構多くて、にぎわっておりました。
メニューはこんな感じで、ラーメンは塩味派としょうゆ味派から選ぶことが出来ます。
メニューはそれほど多くないのですが、ラーメン以外のサイドメニューもあります。
今回は、”塩チャーシュー味たま入りらぁめん950円”をいただきました。
スープは、あっさり目で、コクもあり、私の好きな味でした。
麺は、コシがあり、これも私の好みでよかったです。
”ひとくち焼きぎょうざ350円”です。
味は悪くないのですが、個人的にはもっとニンニクが効いている方が好きです。
ラーメンは、スープ、麺とも好みの味で美味しかったです。
家からも近いし、今度は、しょうゆ味派をいただきにきたいと思っています。
ただ、こちらのお店は、前の中華料理屋さんの時もそうですが、駐車場が少ないのがネックです。
その辺を改善すると、もっと行きやすいのになぁ。。。
惠海(けいか)
浦添市安波茶3-4-7
TEL:098-875-4000
地図はこちら
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り(お店の前)
Posted by またやん at 09:18│Comments(2)
│ラーメン @中部
この記事へのコメント
ここはお店が変わってからまだ行っていません・・・
と言うか、駐車場が開いてなくて入れないのです(;・∀・)
どっかに契約駐車場でもあったら行くのにな~
と言うか、駐車場が開いてなくて入れないのです(;・∀・)
どっかに契約駐車場でもあったら行くのにな~
Posted by pri at 2009年02月11日 16:00
priさんへ
priさんは、ラーメン屋さんに変わってからは、まだ行かれてないんですね。
ほんと、駐車場がないというのは、かなりのマイナスポイントですよね。
いくら、お店に入りたくても、車を駐車できなければ、どうしようもないですからね。
ちなみに、私が行ったときも車はいっぱいでとめられなかったのですが、どうしても食べてみたかったので、ちょっと離れた裏道に路駐しましたよ。
ほんと、どこかに契約駐車場を確保してくれたらいいのにね。。。
前の中華料理屋さんと同じようにならなきゃいいけど。。。
priさんは、ラーメン屋さんに変わってからは、まだ行かれてないんですね。
ほんと、駐車場がないというのは、かなりのマイナスポイントですよね。
いくら、お店に入りたくても、車を駐車できなければ、どうしようもないですからね。
ちなみに、私が行ったときも車はいっぱいでとめられなかったのですが、どうしても食べてみたかったので、ちょっと離れた裏道に路駐しましたよ。
ほんと、どこかに契約駐車場を確保してくれたらいいのにね。。。
前の中華料理屋さんと同じようにならなきゃいいけど。。。
Posted by またやん
at 2009年02月11日 17:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。