2008年10月01日
丸麺屋本舗
嘉手納町水釜から読谷に向かい比謝川にかかる赤い橋を超えてしばらくいったところに、少し前にオープンしたイオンのショッピングモール内にあって、最近沖縄のあちこちに展開しているラーメン屋さんです。
店内は、テーブル席とカウンター席があり、洒落たつくりです。
お客さんは、買い物帰りなのでしょうか?地元の方や外人さんなどの家族連れが多かったです。

メニューはこんな感じで、ラーメン類を中心にサイドメニューなんかもあります。
今回は、すごくお腹がすいていたので、”鶏塩らぁめん650円”に加え、”チャーシューメンマ丼250円”も注文しました。


ラーメンは、かなりあっさり味で、麺はコシがしっかりしていて、私の好みに近い味でした。


サイドメニューの”チャーシューメンマ丼”はそれなりに美味しいのですが、ラーメンを食べた後に食べたということもあって、段々飽きてきました。

那覇や浦添にもチェーン店があるので、今度はそちらのお店にも行ってみようと思います。

丸麺屋本舗
読谷村字古堅740
TEL:098-963-5777
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
休み:なし
P有り
店内は、テーブル席とカウンター席があり、洒落たつくりです。
お客さんは、買い物帰りなのでしょうか?地元の方や外人さんなどの家族連れが多かったです。
メニューはこんな感じで、ラーメン類を中心にサイドメニューなんかもあります。
今回は、すごくお腹がすいていたので、”鶏塩らぁめん650円”に加え、”チャーシューメンマ丼250円”も注文しました。
ラーメンは、かなりあっさり味で、麺はコシがしっかりしていて、私の好みに近い味でした。
サイドメニューの”チャーシューメンマ丼”はそれなりに美味しいのですが、ラーメンを食べた後に食べたということもあって、段々飽きてきました。
那覇や浦添にもチェーン店があるので、今度はそちらのお店にも行ってみようと思います。
丸麺屋本舗
読谷村字古堅740
TEL:098-963-5777
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
休み:なし
P有り
Posted by またやん at 17:26│Comments(2)
│ラーメン @中部
この記事へのコメント
中々美味しそうですね~(^-^)
浦添店もあるって言う事ですが・・・
一体どのへんなんでしょう?
浦添店もあるって言う事ですが・・・
一体どのへんなんでしょう?
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年10月02日 13:05

priさんへ
麺もなかなかしっかりしていて、スープもあっさり派の私の好きな味でしたよ。
浦添店というのは、こちらの姉妹店で、priさんも行ったことあったんじゃないかな?内間と勢理客の間くらいにある「麺屋 天」というお店がそうですよ。
他にも、那覇市松尾の「丸麺屋飯店」、那覇市松山の「丸麺屋製作所」がありますよ。
よかったら、行かれてみてください。
麺もなかなかしっかりしていて、スープもあっさり派の私の好きな味でしたよ。
浦添店というのは、こちらの姉妹店で、priさんも行ったことあったんじゃないかな?内間と勢理客の間くらいにある「麺屋 天」というお店がそうですよ。
他にも、那覇市松尾の「丸麺屋飯店」、那覇市松山の「丸麺屋製作所」がありますよ。
よかったら、行かれてみてください。
Posted by またやん
at 2008年10月02日 20:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。