てぃーだブログ › や~さん堂 › BAR @南部 › BAR Duce

2008年09月21日

BAR Duce

那覇市久茂地の一銀通り近くにある隠れ家的なBARです。
このお店は、あるブログで紹介されているの見て、とても気になっていたお店で、さっそく行ってきました。

このお店は、特に宣伝しておらず、クチコミ情報だけで広げているお店なので、知らない人が飛び込みではいってくることは、ありません。
なぜかというと、大きなマンションの一室を利用したお店で、看板など出ていなくて、そこにBARがあることは、通りがかりの人が気づきません。
BAR Duce

また、お店の前にたどり着いても、”会員制”の札がかかっています。
BAR Duce

そして、お店に入る自動ドアのボタンも隠されていて、それを探しださないと、店内には入れません。
秘密基地みたいで、すごくおもしろいです。
BAR Duce

店内は、カウンター席やテーブル席があり、お洒落なつくりなっていて、お客さんも、結構いらっしゃいました。
BAR Duce

まずは、いつもの”ジンリッキー”です。
BAR Duce

お通しです。
BAR Duce

大好きな”レバーペースト”もいただきました。
BAR Duce

”生ハム。。。”、かなり酔っていたので、料理名を忘れてしまいました。
BAR Duce

”ポップコーン”です。
相方が、「食べたい」と言うことで、これも注文しました。
BAR Duce

この店は、3軒目でやってきたので、かなり酔っていて、あまりゆっくりできなかったので、次回はもう少し早い時間にきて、お酒をじっくり味わいたいです。

BAR Duce
那覇市久茂地2-13-20 ラ・ビエンテ久茂地 5F(503)
TEL:098-963-7182
地図はこちら
営業時間:20:00~05:00
定休日:日・祝日
Pなし 


同じカテゴリー(BAR @南部)の記事
DINING&BAR BARNEYS
DINING&BAR BARNEYS(2009-10-15 01:10)

BAR moma
BAR moma(2009-10-09 01:49)

神戸BAR 仲々
神戸BAR 仲々(2009-09-13 04:03)

食堂 寿来
食堂 寿来(2009-08-28 00:38)

コトノハ+mog-mog食堂
コトノハ+mog-mog食堂(2009-08-15 08:17)


Posted by またやん at 10:23│Comments(4)BAR @南部
この記事へのコメント
正に”隠れ家”っすね。
ナビィにも近いし、探してみよっと。
(入れるかな?)





ばいや~。      酒酔人
Posted by nabikamanabikama at 2008年09月21日 13:54
酒酔人さんへ

私も、他のブログで見かけて、すごく興味をひかれてしまい、即行ってきましたよ。
”隠れ家”っぽくっていいでしょう!

この店までは、地図で探せば、たどり着けると思いますが、入口を開けるためのボタンを見つけなければなりません。
それは、お店の入口に向かって、右側の”BAR Duce”と書かれた板を横にずらすと、現れますよ。

なんか秘密基地みたいで、興味がわいてきませんか!
よかったら、探してみてくださいね。
Posted by またやんまたやん at 2008年09月21日 18:45
早速行って来たんですね~(^-^)
少し迷いませんでしたか?(笑)

でも中は別世界で綺麗だったでしょ?
ここは料理も美味しいらしいですよー♪
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2008年09月22日 13:58
priさんへ

priさんのブログを見て、すごく気になっていたので、さっそく行ってきましたよ。
この日は、この店の前に2件のお店で結構飲んでいたので、頭はフラフラで、近くのテナントビルやマンションの中を探し回って、結局、見つけきれなかったのですが、よく考えてみれば、携帯でpriさんのブログを確認すればいいということに気がつき、それを見ながら、ようやくたどり着けました。

ボタンを押して、ドアが開いたとき、男3人、年甲斐もなく「おおっー、やったー」って、大喜びしていました。
お店に入ったときは、ちょっと感動しましたよ。

店内は、確かにマンションの一室とは思えないほど、別世界で綺麗でしたよ。
ほんと、priさんの紹介がなければ、気がつかないお店だったかもしれません。
貴重な情報をありがとうございます。

料理も美味しいということなので、今度は酔っ払う前に来て、じっくり味わってみたいと思います。
Posted by またやんまたやん at 2008年09月22日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。