2008年08月07日
神戸カツ丼 一どん
那覇市役所近くにある沖縄で珍しいカツ丼専門店です。
店内は、細長いカウンター席のみで、清潔感のあるこぎれいな作りです。
この日は、夕方ということもあってか、お客さんは私以外には、カップルが1組だけいらっしゃいました。

メニューは、このようにカツ丼とサイドメニューのみで、もちろん私もカツ丼をいただきました。

カツ丼にも量に応じて、何パターンかありますが、今回は普通サイズの”カツ丼650円”と”赤だし100円”を注文しました。
注文して後で気がついたのですが、限定のカツ丼もあるようです。
「しまった!」と思いましたが、きっとノーマルな味もきっと美味しいだろうと思い、今回はそれをいただきました。
カウンターに座ってカツ丼を作るところを見ていると、すごく手際よくて、感心しました。
そして、出てきたのが、これです。

このカツ丼の率直な感想を言うと、とても美味しかったです。

私は、カツ丼の味の甘すぎるものとか、濃すぎるのはそれほど好きではないのですが、こちらのカツ丼は、味はあっさり目ですが出汁が効いてて、トンカツの味を引き立てていました。
今度は、限定のカツ丼を食べに行きたいと思います。

那覇市泉崎1-7-7
TEL:098-862-3313
地図はこちら
営業時間:11:30~20:00頃
定休日:日・祝日
P有り
店内は、細長いカウンター席のみで、清潔感のあるこぎれいな作りです。
この日は、夕方ということもあってか、お客さんは私以外には、カップルが1組だけいらっしゃいました。

メニューは、このようにカツ丼とサイドメニューのみで、もちろん私もカツ丼をいただきました。

カツ丼にも量に応じて、何パターンかありますが、今回は普通サイズの”カツ丼650円”と”赤だし100円”を注文しました。
注文して後で気がついたのですが、限定のカツ丼もあるようです。
「しまった!」と思いましたが、きっとノーマルな味もきっと美味しいだろうと思い、今回はそれをいただきました。
カウンターに座ってカツ丼を作るところを見ていると、すごく手際よくて、感心しました。
そして、出てきたのが、これです。

このカツ丼の率直な感想を言うと、とても美味しかったです。

私は、カツ丼の味の甘すぎるものとか、濃すぎるのはそれほど好きではないのですが、こちらのカツ丼は、味はあっさり目ですが出汁が効いてて、トンカツの味を引き立てていました。
今度は、限定のカツ丼を食べに行きたいと思います。

那覇市泉崎1-7-7
TEL:098-862-3313
地図はこちら
営業時間:11:30~20:00頃
定休日:日・祝日
P有り
Posted by またやん at 17:22│Comments(8)
│和食 @南部
この記事へのコメント
カツ丼屋さんは沖縄では珍しいのですね~。
「神戸」とあるのは店主の方が神戸出身なのかな(私も同じで~す)。
別に神戸はカツ丼が有名ってわけではないから、「神戸カツ丼」ってつける意味もなさそうな気もするのですが、余計なお世話ですかね~。
しかし、カツがデカイですね~!
「神戸」とあるのは店主の方が神戸出身なのかな(私も同じで~す)。
別に神戸はカツ丼が有名ってわけではないから、「神戸カツ丼」ってつける意味もなさそうな気もするのですが、余計なお世話ですかね~。
しかし、カツがデカイですね~!
Posted by じゅんべ
at 2008年08月07日 21:03

じゅんべさんへ
沖縄には、とんかつ屋さんは結構ありますが、カツ丼の専門店は聞いたことないでですね
沖縄では珍しいと思いますよ。
じゅんべさんは、神戸の方でしたよね。
実際には、”神戸カツ丼”というのはないんですね。
たしか、こちらの店主は神戸出身らしいですよ。
だから、そういう店名にしたのかもしれませんね。
でも、味はあっさりで、やはり関西風かもしれません。
私は、いつも結構濃い味のカツ丼を食べていたので、すごく美味しく感じましたよ。
普通サイズだと、ちょっと物足りなかったので、次回は大盛にしてもらおうと思っていますよ。
じゅんべさんも、機会あったら行かれてみてはいかがでしょうか!
沖縄には、とんかつ屋さんは結構ありますが、カツ丼の専門店は聞いたことないでですね
沖縄では珍しいと思いますよ。
じゅんべさんは、神戸の方でしたよね。
実際には、”神戸カツ丼”というのはないんですね。
たしか、こちらの店主は神戸出身らしいですよ。
だから、そういう店名にしたのかもしれませんね。
でも、味はあっさりで、やはり関西風かもしれません。
私は、いつも結構濃い味のカツ丼を食べていたので、すごく美味しく感じましたよ。
普通サイズだと、ちょっと物足りなかったので、次回は大盛にしてもらおうと思っていますよ。
じゅんべさんも、機会あったら行かれてみてはいかがでしょうか!
Posted by またやん
at 2008年08月07日 22:30

シャイも行きましたよ!
確かに、カツ丼専門店は珍しい!!
ってことで、お邪魔しました。
確かに、カツ丼専門店は珍しい!!
ってことで、お邪魔しました。
Posted by ここワン沖縄
at 2008年08月08日 13:46

へぇ~最近はいろんな専門店が出来ているのね
個人的に言えば・・・カツ丼より普通のトンカツの
方が大好きです♪だけど高いんだよね^^;
それに比べて何でカツ丼は安いんだろう?
個人的に言えば・・・カツ丼より普通のトンカツの
方が大好きです♪だけど高いんだよね^^;
それに比べて何でカツ丼は安いんだろう?
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年08月08日 15:48

メタ旨そうなカツ丼専門店を見つ行きましたね!!
この時間に見ると体に悪いけど!・・・^^;
明日の昼飯に食いに行くかな?
だけど!近いうちには絶対に食べに行きますよ♪
メタボになったらまたやんさんが責任を取ってよね~(笑)))
この時間に見ると体に悪いけど!・・・^^;
明日の昼飯に食いに行くかな?
だけど!近いうちには絶対に食べに行きますよ♪
メタボになったらまたやんさんが責任を取ってよね~(笑)))
Posted by 新垣@ゆうまーる
at 2008年08月08日 21:18

シャイさんへ
シャイさん、はじめまして!
シャイさんもこちらのお店に行かれたんですね。
沖縄では、このカツ丼専門店のような専門店は少ないですよね。
カツ丼オンリーのお店だけに、それへのこだわりは大きいようですね。
今も、なかなか美味しいのですが、これからさらに進化していくのではないでしょうか?
今後、楽しみなお店です。
priさんへ
最近、いろんな専門店が出来てきて、興味をひかれますよね、。
この店は、ネットや雑誌で取り上げられているのを見て、即行こうと思いましたよ。
priさんは、カツ丼よりは、トンカツ派なんですね。
私はどちらも好きですが、時々無性にカツ丼が食べたくなりますよ。
高校のときは、カツ丼の弁当が大好きで、よく食べてました。
たしかに、トンカツは高級感があるのに比べると、カツ丼は安い庶民的なイメージがありますよね。
なんですかね?
カツ丼は、トンカツに玉子やタマネギなどの具材が一体となって味を作っているので、トンカツ自体の味にはそんなにこだわっていなくて、トンカツはそれ自体の味で勝負しているので、肉質や揚げ具合などすごく手間がかかっているからなのかな?って思ったりします。
新垣@ゆうまーるさんへ
おおっ、新垣さんも興味を惹かれましたか!
カウンター越に、テキパキとカツ丼を作るのを見ていて楽しいし、早く食べたくなってきますよ。
メタボの責任はとれませんけど、味はなかなか良いと思うので、この近くに行く機会があったら、ぜひ行ってみてください。
最近、このような専門店が増えてきて、楽しいですね。
私も、将来、こだわりの何か専門店をやってみたいなぁ。。。
親子丼の専門店とか。。。(笑)
シャイさん、はじめまして!
シャイさんもこちらのお店に行かれたんですね。
沖縄では、このカツ丼専門店のような専門店は少ないですよね。
カツ丼オンリーのお店だけに、それへのこだわりは大きいようですね。
今も、なかなか美味しいのですが、これからさらに進化していくのではないでしょうか?
今後、楽しみなお店です。
priさんへ
最近、いろんな専門店が出来てきて、興味をひかれますよね、。
この店は、ネットや雑誌で取り上げられているのを見て、即行こうと思いましたよ。
priさんは、カツ丼よりは、トンカツ派なんですね。
私はどちらも好きですが、時々無性にカツ丼が食べたくなりますよ。
高校のときは、カツ丼の弁当が大好きで、よく食べてました。
たしかに、トンカツは高級感があるのに比べると、カツ丼は安い庶民的なイメージがありますよね。
なんですかね?
カツ丼は、トンカツに玉子やタマネギなどの具材が一体となって味を作っているので、トンカツ自体の味にはそんなにこだわっていなくて、トンカツはそれ自体の味で勝負しているので、肉質や揚げ具合などすごく手間がかかっているからなのかな?って思ったりします。
新垣@ゆうまーるさんへ
おおっ、新垣さんも興味を惹かれましたか!
カウンター越に、テキパキとカツ丼を作るのを見ていて楽しいし、早く食べたくなってきますよ。
メタボの責任はとれませんけど、味はなかなか良いと思うので、この近くに行く機会があったら、ぜひ行ってみてください。
最近、このような専門店が増えてきて、楽しいですね。
私も、将来、こだわりの何か専門店をやってみたいなぁ。。。
親子丼の専門店とか。。。(笑)
Posted by またやん
at 2008年08月09日 10:10

初めまして。
神戸出身なのでこのお店近々行ってみたいです。
神戸の中心地三宮のセンタープラザという昔からある大きなテナントビルの地下に‘吉兵衛’という行列の出来るカツ丼の有名店があります。
震災前は5席程の小さな店でしたが地震で閉店を余儀なくされました。
その後数年掛かって営業再会しカウンター20席程の大きな店になってファンを大いに喜ばせました。
大好きだった‘吉兵衛’の味を目指していたら嬉しいです。
ただ‘吉兵衛’の方が値段は安いですね。
神戸出身なのでこのお店近々行ってみたいです。
神戸の中心地三宮のセンタープラザという昔からある大きなテナントビルの地下に‘吉兵衛’という行列の出来るカツ丼の有名店があります。
震災前は5席程の小さな店でしたが地震で閉店を余儀なくされました。
その後数年掛かって営業再会しカウンター20席程の大きな店になってファンを大いに喜ばせました。
大好きだった‘吉兵衛’の味を目指していたら嬉しいです。
ただ‘吉兵衛’の方が値段は安いですね。
Posted by KOO at 2008年08月12日 08:49
KOOさんへ
はじめまして、KOOさん!
KOOさんは、神戸の御出身なのですね。
「吉兵衛」という行列のできるカツ丼のお店は、初めて知りました。
味はわかりませんが、行列ができるくらいファンの多いお店なら、すごく美味しいんだろなぁ。。。一度味わってみたいです。
実は、今年の3月仕事で神戸に行って、昼飯食べようと三宮駅近辺をウロウロしてましたけど、時間もきびしかったので、結局空港で食べました。
その時、このお店を知っていたらなぁ。。。
もしかしたら、今年また行くことがあるかもしれないので、その時はぜひ行ってみたいと思います。
やはり、この「一どん」も神戸風のカツ丼なのかな?
KOOさんの言うように、「吉兵衛」の味を目指していたらいいのにね。
今度、こちらのお店に行く機会があったら、感想を聞かせて下さいね。
はじめまして、KOOさん!
KOOさんは、神戸の御出身なのですね。
「吉兵衛」という行列のできるカツ丼のお店は、初めて知りました。
味はわかりませんが、行列ができるくらいファンの多いお店なら、すごく美味しいんだろなぁ。。。一度味わってみたいです。
実は、今年の3月仕事で神戸に行って、昼飯食べようと三宮駅近辺をウロウロしてましたけど、時間もきびしかったので、結局空港で食べました。
その時、このお店を知っていたらなぁ。。。
もしかしたら、今年また行くことがあるかもしれないので、その時はぜひ行ってみたいと思います。
やはり、この「一どん」も神戸風のカツ丼なのかな?
KOOさんの言うように、「吉兵衛」の味を目指していたらいいのにね。
今度、こちらのお店に行く機会があったら、感想を聞かせて下さいね。
Posted by またやん
at 2008年08月12日 20:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。