2009年07月22日
鮨人 やすし
那覇市牧志の竜宮通りにある職人さんの握る本格派のお寿司屋さんです。
たまたま、お店のブログを拝見して、すごく気になっていました。
清潔感のある店内は、こじんまりとしていて、カウンター席と座席があります。
お客さんは、やはり常連さんがほとんどで、すごくにぎわっておりました。


こちらのメニューとしては、お寿司を中心として、魚料理や定番の居酒屋メニューもあります。
ネタも、マグロやカンパチなどの定番はもちろん、旬の魚介類なども豊富に揃っています。




まずは、いつもの”オリオンの生ビール500円”です。

お通しは、”玉子”と”きゅうり”でしたよ。

今回は、”本日の握り盛り合せ1000円”をいただきました。
握りは、9貫も入って、1000円という安さもすごいです。
しかも、私の大好きなイクラも入っていました。
味は、やはり本格的で、すごく美味しかったです。

”大トロ×2貫”と”いくら×2貫”です。
大トロは、ほんととろける感じで、旨いです。

”甘海老×2貫”です。
う~ん、これも美味しい!

せっかくなので、”芋焼酎”もいただきました。

”甘海老”の頭は、揚げてくれましたよ。
サクサクで、これも旨いです。

”マンゴークリームチーズ450円”です。
これが、すごくいいマッチング!で、旨いです。
お酒にも、合います。

お料理全般、美味しくて、値段も手頃で大満足です。
お店の大将も、声も大きくて、一見怖そうですが、とても楽しい方で、明るくてかわいい女将さんもすごく親切で、アットホームなで居心地のいいお店です。
ぜひぜひ、また美味しいお寿司をいただきに行ってみたいと思います。

鮨人 やすし
那覇市牧志3-12-19
TEL:098-863-0509
地図はこちら
営業時間:17:30~23:00
定休日:日曜日、祝日
Pなし
たまたま、お店のブログを拝見して、すごく気になっていました。
清潔感のある店内は、こじんまりとしていて、カウンター席と座席があります。
お客さんは、やはり常連さんがほとんどで、すごくにぎわっておりました。

こちらのメニューとしては、お寿司を中心として、魚料理や定番の居酒屋メニューもあります。
ネタも、マグロやカンパチなどの定番はもちろん、旬の魚介類なども豊富に揃っています。


まずは、いつもの”オリオンの生ビール500円”です。

お通しは、”玉子”と”きゅうり”でしたよ。

今回は、”本日の握り盛り合せ1000円”をいただきました。
握りは、9貫も入って、1000円という安さもすごいです。
しかも、私の大好きなイクラも入っていました。
味は、やはり本格的で、すごく美味しかったです。

”大トロ×2貫”と”いくら×2貫”です。
大トロは、ほんととろける感じで、旨いです。

”甘海老×2貫”です。
う~ん、これも美味しい!

せっかくなので、”芋焼酎”もいただきました。

”甘海老”の頭は、揚げてくれましたよ。
サクサクで、これも旨いです。

”マンゴークリームチーズ450円”です。
これが、すごくいいマッチング!で、旨いです。
お酒にも、合います。

お料理全般、美味しくて、値段も手頃で大満足です。
お店の大将も、声も大きくて、一見怖そうですが、とても楽しい方で、明るくてかわいい女将さんもすごく親切で、アットホームなで居心地のいいお店です。
ぜひぜひ、また美味しいお寿司をいただきに行ってみたいと思います。
鮨人 やすし
那覇市牧志3-12-19
TEL:098-863-0509
地図はこちら
営業時間:17:30~23:00
定休日:日曜日、祝日
Pなし
Posted by またやん at 00:23│Comments(10)
│和食 @南部
この記事へのコメント
竜宮通りにこんなお寿司やがあったとは初耳です(^-^)
その前に、この辺り最近は行ってないかも?
だけど、かなり安いですよね~
本格的なお寿司が一貫約100円ってビックリです♫
是非行く時はお腹を空かせて行きますね(^-^)
その前に、この辺り最近は行ってないかも?
だけど、かなり安いですよね~
本格的なお寿司が一貫約100円ってビックリです♫
是非行く時はお腹を空かせて行きますね(^-^)
Posted by pri at 2009年07月22日 16:13
まず旨そうで♪
値段も手ごろ
鮨以外のつまみも充実って感じですね
(≧ε≦)
またやんさんのブログ
TPOに合わせて利用させてもらいます
今のところ、浦添の飛天?(元飯場丸店長の店)
に行く予定しています!
値段も手ごろ
鮨以外のつまみも充実って感じですね
(≧ε≦)
またやんさんのブログ
TPOに合わせて利用させてもらいます
今のところ、浦添の飛天?(元飯場丸店長の店)
に行く予定しています!
Posted by なーふぁーんちゅ
at 2009年07月22日 18:09

priさんへ
竜宮通りも最近、いいお店が増えているような気がしますよ。
ここもそのひとつで、お店の大将は本土のお寿司屋さんにおられた方のようで、味も本格的な感じがしました。
しかも、この値段の安さがいいですよね。
お店の大将も、お若い方ですが、声も大きく貫禄があり、一見ちょっと怖そうな感じはしますが、すごく話し上手でフレンドリーで楽しい方ですよ。
常連さんが多いのもうなずける気がします。
ここは、結構、オススメなので、よかったら、行かれてみて下さいね。
竜宮通りも最近、いいお店が増えているような気がしますよ。
ここもそのひとつで、お店の大将は本土のお寿司屋さんにおられた方のようで、味も本格的な感じがしました。
しかも、この値段の安さがいいですよね。
お店の大将も、お若い方ですが、声も大きく貫禄があり、一見ちょっと怖そうな感じはしますが、すごく話し上手でフレンドリーで楽しい方ですよ。
常連さんが多いのもうなずける気がします。
ここは、結構、オススメなので、よかったら、行かれてみて下さいね。
Posted by またやん
at 2009年07月23日 00:20

なーふぁーんちゅさんへ
ここは、手頃な値段で、本格的なお寿司がいただけますよ。
今回は、あまり食べれませんでしたが、お寿司以外のつまみも充実しているし、雰囲気もすごくいいお店なので、よかったら行かれてみて下さいね。
それから、私のこのブログ、いろいろ利用していただいているということで、すごくうれしいです。ありがとうございます。
念のために、お話ししておきますが、私のブログは、私が行ったお店はほとんどすべて掲載しています。
なので、すごくいいお店も、そうでないお店も、すべて載せています。
基本的に、お店の中傷や批判は書かないで、そのお店のいいところを中心に書くようにしておりますが、嘘は書いていないつもりです。
私のお気に入りのお店については、記事の文面とかで旨く伝わればいいなぁ。。。って思いますよ。
それから、今度、「飛天」に行かれるんですね。
看板がないため、探しずらいと思いますが、外人住宅の行き止まりで、ちょっと広めの駐車場があり、小さな窓からお洒落な雰囲気の店内の灯りがもれていたら、きっとそこだと思いますよ。
楽しんできて下さいね。
ここは、手頃な値段で、本格的なお寿司がいただけますよ。
今回は、あまり食べれませんでしたが、お寿司以外のつまみも充実しているし、雰囲気もすごくいいお店なので、よかったら行かれてみて下さいね。
それから、私のこのブログ、いろいろ利用していただいているということで、すごくうれしいです。ありがとうございます。
念のために、お話ししておきますが、私のブログは、私が行ったお店はほとんどすべて掲載しています。
なので、すごくいいお店も、そうでないお店も、すべて載せています。
基本的に、お店の中傷や批判は書かないで、そのお店のいいところを中心に書くようにしておりますが、嘘は書いていないつもりです。
私のお気に入りのお店については、記事の文面とかで旨く伝わればいいなぁ。。。って思いますよ。
それから、今度、「飛天」に行かれるんですね。
看板がないため、探しずらいと思いますが、外人住宅の行き止まりで、ちょっと広めの駐車場があり、小さな窓からお洒落な雰囲気の店内の灯りがもれていたら、きっとそこだと思いますよ。
楽しんできて下さいね。
Posted by またやん
at 2009年07月23日 00:25

現在、ここの大将、体調不良のため、お店は休んでます。
Posted by kenshin at 2009年07月26日 21:16
kenshinさんへ
ええっ、ここの大将は、体調不良で、お店をお休みしてるんですか!
見た目、体格も声も大きくて、すごくパワフルな感じだったのに。。。ビックリです。
どうしたんだろう?このお店は、結構、お気に入りなので、早く元気になって、復帰してもらいたいなぁ。。。
kenshinさん、貴重な情報、ありがとうございます。
ええっ、ここの大将は、体調不良で、お店をお休みしてるんですか!
見た目、体格も声も大きくて、すごくパワフルな感じだったのに。。。ビックリです。
どうしたんだろう?このお店は、結構、お気に入りなので、早く元気になって、復帰してもらいたいなぁ。。。
kenshinさん、貴重な情報、ありがとうございます。
Posted by またやん
at 2009年07月27日 23:46

9月の連休に山羊料理のさかえに行ったら満員だったので、どこへ行こうかと考えていたらここが開いていたので寄りましたよ。
「腰の調子もこのところちょっと良いので、祝日だけど開けてます」と言ってました。
にぎり、うにが入ってましたよ。
「腰の調子もこのところちょっと良いので、祝日だけど開けてます」と言ってました。
にぎり、うにが入ってましたよ。
Posted by kenshin at 2009年09月30日 23:14
kenshinさんへ
仕事がすごく忙しくて、返事がおそくなりました。
すみませんでした!
このお店は、私も少し前に行ったのですが、閉まっていましたよ。
今は、祝日だけ開けているのですね。
今回のにぎりには、ウニが入っていたんですか!
私の大好物です。
今度は、祝日を狙って行ってきたいと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
仕事がすごく忙しくて、返事がおそくなりました。
すみませんでした!
このお店は、私も少し前に行ったのですが、閉まっていましたよ。
今は、祝日だけ開けているのですね。
今回のにぎりには、ウニが入っていたんですか!
私の大好物です。
今度は、祝日を狙って行ってきたいと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
Posted by またやん
at 2009年10月08日 00:28

いえ、平日の方がよいと思います。前回はたまたまだと思います。
電話してみた方がよいと思います。
電話してみた方がよいと思います。
Posted by kenshin at 2009年10月08日 06:06
kenshinさんへ
あっ、今は平日も開けてるんですね。
ということは、大将もだいぶ回復されたんでしょうね。
平日だとなかなかいけませんが、タイミングがあえば、今度電話をしてから、行ってみようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
あっ、今は平日も開けてるんですね。
ということは、大将もだいぶ回復されたんでしょうね。
平日だとなかなかいけませんが、タイミングがあえば、今度電話をしてから、行ってみようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
Posted by またやん
at 2009年10月09日 00:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。