2009年09月06日
カフェ ティーダ
本部町の海洋博公園の総合案内所「ハイサイプラザ」内にあるCAFÉです。
7月の花火祭りの際に、食事しようと偶然見つけたお店です。(ネタが古くてすみません)
こちらのCAFÉは、ファーストフード店のようにカウンターで注文しますが、テイクアウトもできるし、またお店の内外のテーブル席でいただくこともできます。
この日はお祭りということも、カウンターにはすごく並んでいました。

こちらのフードメニューは、それほど多くありませんが、カレー、ざるそば、冷やし中華から、ゴーヤサンドなどの軽食までそろっております。
ドリンクメニューとしては、ジェラートなどのスウィーツやトロピカルジュースなどまでそろっています。




今回は、近くで食べている人の美味しそうなカレーの香りに惹かれて、”カレーライス500円”を注文しました。
カレーにはグリーンピースも入ってて、ちょっとなつかしい味で、とても美味しかったです。
量がそれほど多くなかったので、正直、おかわりしたかったです。(笑)

”生ビール400円”もいただきましたよ。

ビールをいただきながら、花火を見ておりました。

また、機会があれば寄って、”カレーライス”をいただいてみたいと思います。
本部町字石川424 海洋博公園
TEL:0980-48-2745
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:
P有り
7月の花火祭りの際に、食事しようと偶然見つけたお店です。(ネタが古くてすみません)
こちらのCAFÉは、ファーストフード店のようにカウンターで注文しますが、テイクアウトもできるし、またお店の内外のテーブル席でいただくこともできます。
この日はお祭りということも、カウンターにはすごく並んでいました。
こちらのフードメニューは、それほど多くありませんが、カレー、ざるそば、冷やし中華から、ゴーヤサンドなどの軽食までそろっております。
ドリンクメニューとしては、ジェラートなどのスウィーツやトロピカルジュースなどまでそろっています。
今回は、近くで食べている人の美味しそうなカレーの香りに惹かれて、”カレーライス500円”を注文しました。
カレーにはグリーンピースも入ってて、ちょっとなつかしい味で、とても美味しかったです。
量がそれほど多くなかったので、正直、おかわりしたかったです。(笑)
”生ビール400円”もいただきましたよ。
ビールをいただきながら、花火を見ておりました。
また、機会があれば寄って、”カレーライス”をいただいてみたいと思います。
本部町字石川424 海洋博公園
TEL:0980-48-2745
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:
P有り
Posted by またやん at 14:19│Comments(2)
│Cafe @北部
この記事へのコメント
花火見に行ったんですね~
帰り混んでいませんでしたか?
帰り混んでいませんでしたか?
Posted by pri at 2009年09月07日 16:28
priさんへ
ネタがかなり古くてすみません。
海洋博の花火祭り行ってきましたよー。
今は、普段片側交互通行の道を一方通行にして、2車線にしていたので、それほど大きな渋滞はなかったですよ。
ただ、琉球海炎祭を見た後に行くと、ちょっと地味な印象を受けました。
ネタがかなり古くてすみません。
海洋博の花火祭り行ってきましたよー。
今は、普段片側交互通行の道を一方通行にして、2車線にしていたので、それほど大きな渋滞はなかったですよ。
ただ、琉球海炎祭を見た後に行くと、ちょっと地味な印象を受けました。
Posted by またやん
at 2009年09月08日 00:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。