2009年08月30日
ワールドグルメバイキング アレッタ ホテル ロコア ナハ店
那覇市松尾のホテル ロコア ナハ内にある世界のお料理がいただけるバイキングレストランです。
ネットやいろんなクチコミ情報で知り、すごく気になっていたお店です。
お店の前に来ると、噂どおりお客さんがいっぱいで、ほとんど女性でした。
今回は、相方と一緒だったので15分くらい待って、入店しました。
店内は、お料理の置かれているスペースと、食事をするテーブル席のスペースに別れています。




バイキング料金は以下のとおりです。
朝食:大人1500円、小人800円 (土・日・祝日同じ) ランチ:大人1580円、小人880円(土・日・祝日 大人1780円、小人1080円) ディナー:大人1980円、小人1280円 (金・土・祝・祝前日 大人2280円、小人1480円) ※大人(中学生以上)/小人(小学生) ※未就学のお子様は無料です。
お料理は、世界各地のお料理がいろいろあって、どれも食べたくてすごく迷います。








”ブイヤベース”です。

”焼きカレー”他、少しずついろんなお料理をいただきました。(多すぎて、料理名までは覚えれませんでした。)
”ゴーヤチャンプルー”、”クーブイリチー”などの琉球料理もありましたよ。

クリームパスタ、和風パスタもありました。

料理名は覚えていませんが、いろんな国のサラダがありましたよ。
盛り付けが下手なもので、見た目が悪くてすみません。

普通に”カレーライス”もいただきました。

ケーキ類もいろいろありましたよ。

”杏仁豆腐”と”マンゴープリン”です。

”チョコレートフォンデュ”もあったので、いただきましたよ。


お料理はどれも美味しく、あまり見かけないいろんな国のお料理がいただけて、よかったです。
ただ、今回は、平日のランチタイムに来たので、午後の仕事に間に合わせて戻らなければならなかったので、たくさん食べれなかったのがすこし残念でした。
次回は、時間のあるときに、ゆっくりいろんなお料理をいただきたいです。

ワールドグルメバイキング アレッタ(Aletta) ホテル ロコア ナハ店
那覇市松尾1-1-2 ホテル ロコア ナハ
TEL:098-868-657
地図はこちら
営業時間:朝食07:00~10:00(ラストイン09:30)、ランチ11:00~15:00(ラストイン14:00)、ディナー18:00~22:00(ラストイン21:00)
定休日:確認出来次第記載します。
P有り(ホテル裏の駐車場で200円割引)
ネットやいろんなクチコミ情報で知り、すごく気になっていたお店です。
お店の前に来ると、噂どおりお客さんがいっぱいで、ほとんど女性でした。
今回は、相方と一緒だったので15分くらい待って、入店しました。
店内は、お料理の置かれているスペースと、食事をするテーブル席のスペースに別れています。




バイキング料金は以下のとおりです。
朝食:大人1500円、小人800円 (土・日・祝日同じ) ランチ:大人1580円、小人880円(土・日・祝日 大人1780円、小人1080円) ディナー:大人1980円、小人1280円 (金・土・祝・祝前日 大人2280円、小人1480円) ※大人(中学生以上)/小人(小学生) ※未就学のお子様は無料です。
お料理は、世界各地のお料理がいろいろあって、どれも食べたくてすごく迷います。








”ブイヤベース”です。

”焼きカレー”他、少しずついろんなお料理をいただきました。(多すぎて、料理名までは覚えれませんでした。)
”ゴーヤチャンプルー”、”クーブイリチー”などの琉球料理もありましたよ。

クリームパスタ、和風パスタもありました。

料理名は覚えていませんが、いろんな国のサラダがありましたよ。
盛り付けが下手なもので、見た目が悪くてすみません。

普通に”カレーライス”もいただきました。

ケーキ類もいろいろありましたよ。

”杏仁豆腐”と”マンゴープリン”です。

”チョコレートフォンデュ”もあったので、いただきましたよ。


お料理はどれも美味しく、あまり見かけないいろんな国のお料理がいただけて、よかったです。
ただ、今回は、平日のランチタイムに来たので、午後の仕事に間に合わせて戻らなければならなかったので、たくさん食べれなかったのがすこし残念でした。
次回は、時間のあるときに、ゆっくりいろんなお料理をいただきたいです。

ワールドグルメバイキング アレッタ(Aletta) ホテル ロコア ナハ店
那覇市松尾1-1-2 ホテル ロコア ナハ
TEL:098-868-657
地図はこちら
営業時間:朝食07:00~10:00(ラストイン09:30)、ランチ11:00~15:00(ラストイン14:00)、ディナー18:00~22:00(ラストイン21:00)
定休日:確認出来次第記載します。
P有り(ホテル裏の駐車場で200円割引)
Posted by またやん at 08:01│Comments(5)
│バイキング @南部
この記事へのコメント
私も行きましたが世界の料理が食べられてなかなか面白いですよね。確かにメニューが多くて何を食べたか覚えてませんが(笑)沖縄の主要なホテルランチは外れがありませんね。もうちょっと安いと良いのですが。
Posted by ポコポコリ at 2009年08月30日 14:04
ポコポコリさんへ
ポコポコリさんも、ここは、すでに行かれたんですね。
さすが!沖縄で、ひとつのレストランで、これだけ世界のお料理がいただけるところはないですよね。
なんだかプチ世界旅行しているみたいで、すごくテンションがあがりましたよ。
ここは、あまりにお料理の種類が多いし、目新しいメニューも多いので、何を食べたか思い出せないですよね。(笑)
ほんとは、ひとつひとつお料理の写真を撮りたかったのですが、さすがにそこまではできないですよね。(笑)
その日のメニュー一覧みたいな紙を食事する各テーブルに置かれてたらいいのになぁ。。。
確かに、沖縄の主要なホテルのランチは外れはないですね。
値段も安けりゃもっといいのですが。。。でも、以前よりは安くなってきているような気もしますよ。
ポコポコリさんも、ここは、すでに行かれたんですね。
さすが!沖縄で、ひとつのレストランで、これだけ世界のお料理がいただけるところはないですよね。
なんだかプチ世界旅行しているみたいで、すごくテンションがあがりましたよ。
ここは、あまりにお料理の種類が多いし、目新しいメニューも多いので、何を食べたか思い出せないですよね。(笑)
ほんとは、ひとつひとつお料理の写真を撮りたかったのですが、さすがにそこまではできないですよね。(笑)
その日のメニュー一覧みたいな紙を食事する各テーブルに置かれてたらいいのになぁ。。。
確かに、沖縄の主要なホテルのランチは外れはないですね。
値段も安けりゃもっといいのですが。。。でも、以前よりは安くなってきているような気もしますよ。
Posted by またやん
at 2009年08月30日 16:55

こんにちは
ここは、最近行きましたよ(@^▽^@)♪
愛嬌のいいコック?さんが
直に話しかけて
料理を勧めているのには
微笑ましかったです( ´艸`)
向かいの和食や?が
ガランとしていたのが
気になりました(*゚Д゚)
ここは、最近行きましたよ(@^▽^@)♪
愛嬌のいいコック?さんが
直に話しかけて
料理を勧めているのには
微笑ましかったです( ´艸`)
向かいの和食や?が
ガランとしていたのが
気になりました(*゚Д゚)
Posted by DEKI屋
at 2009年08月30日 23:15

ここは、まだ行っていないですよー(^-^)
だけど大人気なようですよね~
ディナーの無料チケット持っているけど
いつ行けるのやら・・・(;・∀・)
だけど大人気なようですよね~
ディナーの無料チケット持っているけど
いつ行けるのやら・・・(;・∀・)
Posted by pri at 2009年08月31日 16:29
DEKI屋さんへ
こんばんは、DEKI屋さんも、こちらに行かれたんですね。
しかし、コックさんが直接、料理を勧めてくるのは、おもしろいですね。
私が行ったときは、並んで入ったので、その分食べる時間が少なく、午後の会議に遅刻しそうで、すごくあせって食べ物をあさっていたので、全然気が付きませんでした。(笑)
でも、そういう気配りって、うれしいですよね。
次回行ったときは、こちらから、話しかけてみようかな!(笑)
向かいの和食屋さんって、「博多かんてきや」さんですよね。
私も行ったことがあって、ブログにも記事に載せていますよ。
そのときも、たしかにお客さんは少なかったですよ。
味は、悪くないのですが、値段の割にボリュームが少ない感じでしたよ。
priさんへ
priさんは、ここはまだ行っていないんですね。
このホテルのレストランフロアは、何度か訪れていますが、ここのお店だけはいつもいっぱいで、大人気なようですよ。
私が達が行ったときも、30分近く待たされましたもの。。。
普段なら、あきらめて別のお店に行くのですが、この日は職場の同僚と一緒だったので、待っていましたよ。
ところで、priさんは、こちらのディナーの無料チケット持っているのー!いいなぁ。。。
夜はメニューが違うのかな?
priさんの記事に載るのを楽しみにしています。
こんばんは、DEKI屋さんも、こちらに行かれたんですね。
しかし、コックさんが直接、料理を勧めてくるのは、おもしろいですね。
私が行ったときは、並んで入ったので、その分食べる時間が少なく、午後の会議に遅刻しそうで、すごくあせって食べ物をあさっていたので、全然気が付きませんでした。(笑)
でも、そういう気配りって、うれしいですよね。
次回行ったときは、こちらから、話しかけてみようかな!(笑)
向かいの和食屋さんって、「博多かんてきや」さんですよね。
私も行ったことがあって、ブログにも記事に載せていますよ。
そのときも、たしかにお客さんは少なかったですよ。
味は、悪くないのですが、値段の割にボリュームが少ない感じでしたよ。
priさんへ
priさんは、ここはまだ行っていないんですね。
このホテルのレストランフロアは、何度か訪れていますが、ここのお店だけはいつもいっぱいで、大人気なようですよ。
私が達が行ったときも、30分近く待たされましたもの。。。
普段なら、あきらめて別のお店に行くのですが、この日は職場の同僚と一緒だったので、待っていましたよ。
ところで、priさんは、こちらのディナーの無料チケット持っているのー!いいなぁ。。。
夜はメニューが違うのかな?
priさんの記事に載るのを楽しみにしています。
Posted by またやん
at 2009年09月01日 00:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。