2009年04月03日
楽走・楽酒 さぶすりぃ
宜野湾市野嵩の住宅街にある居酒屋さんです。
あるブログで、紹介されているのを見て、以前から気になっていたお店です。
お客さんは、常連さんらしきおじさまが2名と、若いカップルがいらっしゃいましたよ。
店内は、カウンター席と奥に座敷があり、カウンターの横には大きなテレビもありましたよ。
ちなみに、こちらのお店は変わった店名ですが、ネットの情報によると、その意味はフルマラソンを3時間未満で走ることを意味しているらしく、マラソン好きな大将がつけたらしいです。



メニューは、こんな感じで、お寿司やお刺身が中心です。




まずは、いつもの”生ビール”です。

”お通し”もなかなか美味しかったです。

”活カキ 福岡(門司産)(1個)250円”です。
せっかくなので、2個もいただきました。

お店の方のオススメの”日本酒(土佐牡丹酒 高知 純米酒)600円”もいただきました。
久々にいただく日本酒は、すごく美味しく感じました。

”月にぎり(10貫)1300円”です。
どのにぎりも、美味しくて、お値段の割には、お得感がありました。

にぎりには、お味噌汁もついていますよ。

お料理全般、なかなか美味しくて、値段も手頃で、なかなかいいお店でした。
ちょっと遠いですが、またお寿司を食べに行ってみたいです。

楽走・楽酒 さぶすりぃ
宜野湾市野嵩2-19-19
TEL:098-893-4360
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P有り(お店の前)
あるブログで、紹介されているのを見て、以前から気になっていたお店です。
お客さんは、常連さんらしきおじさまが2名と、若いカップルがいらっしゃいましたよ。
店内は、カウンター席と奥に座敷があり、カウンターの横には大きなテレビもありましたよ。
ちなみに、こちらのお店は変わった店名ですが、ネットの情報によると、その意味はフルマラソンを3時間未満で走ることを意味しているらしく、マラソン好きな大将がつけたらしいです。


メニューは、こんな感じで、お寿司やお刺身が中心です。




まずは、いつもの”生ビール”です。

”お通し”もなかなか美味しかったです。

”活カキ 福岡(門司産)(1個)250円”です。
せっかくなので、2個もいただきました。

お店の方のオススメの”日本酒(土佐牡丹酒 高知 純米酒)600円”もいただきました。
久々にいただく日本酒は、すごく美味しく感じました。

”月にぎり(10貫)1300円”です。
どのにぎりも、美味しくて、お値段の割には、お得感がありました。

にぎりには、お味噌汁もついていますよ。

お料理全般、なかなか美味しくて、値段も手頃で、なかなかいいお店でした。
ちょっと遠いですが、またお寿司を食べに行ってみたいです。

楽走・楽酒 さぶすりぃ
宜野湾市野嵩2-19-19
TEL:098-893-4360
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P有り(お店の前)
Posted by またやん at 17:37│Comments(7)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
寿司屋の味噌汁は、妙に美味いと感じるけど自分だけですかね?w
Posted by B級マスター at 2009年04月04日 05:11
B級マスターさんへ
私も、B級マスターさんと同じように、お寿司屋さんの味噌汁は大好きですよ。
確かに美味いですよね。
たぶん、魚のいいお出汁がでているからなんでしょうね。
ここの味噌汁も、お寿司もなかなか美味しかったので、機会がありましたら、B級マスターさんも行かれてみてください。
私も、B級マスターさんと同じように、お寿司屋さんの味噌汁は大好きですよ。
確かに美味いですよね。
たぶん、魚のいいお出汁がでているからなんでしょうね。
ここの味噌汁も、お寿司もなかなか美味しかったので、機会がありましたら、B級マスターさんも行かれてみてください。
Posted by またやん
at 2009年04月04日 09:51

またやんさん
さすが・・・・ワタシも近いのに行ったことがないところです。
さぶすりぃ>場所は野嵩のたたみ屋さんの隣かな?
行ってみたいと思います。
お寿司やさんの赤だしは美味しいですよね・・・ワタシも好きで
思わず、あと一杯ほしいですというところを我慢してます。
「赤だし」は自分で作っても、思うように味が出せないのですよ・・
さすが・・・・ワタシも近いのに行ったことがないところです。
さぶすりぃ>場所は野嵩のたたみ屋さんの隣かな?
行ってみたいと思います。
お寿司やさんの赤だしは美味しいですよね・・・ワタシも好きで
思わず、あと一杯ほしいですというところを我慢してます。
「赤だし」は自分で作っても、思うように味が出せないのですよ・・
Posted by MAGI at 2009年04月07日 08:40
MAGIさんへ
ここは、MAGIさんのお住まいの近くなのかな?
場所は、たたみ屋さんの隣だったかな?すいません、夜だったので、覚えていません。
でも、値段も比較的手頃で、お寿司も美味しいので、私も家の近くだったら常連さんになるかも。。。です。MAGIさんもよかったら行ってみてくださいね。
お寿司屋さんの赤出汁は、ほんと美味しいですよね。
MAGIさんも好きなんですね。
私も大好きで、「あと一杯ほしい」という気持ちはよ~くわかります。
やはり、お魚料理が中心なので、それらを使って、いい出汁をだしているんでしょうね。
「赤出汁」は、お料理上手なMAGIさんでも、思うように味が出せないのですね。
簡単そうで、結構、奥深い料理なんですね。
ここは、MAGIさんのお住まいの近くなのかな?
場所は、たたみ屋さんの隣だったかな?すいません、夜だったので、覚えていません。
でも、値段も比較的手頃で、お寿司も美味しいので、私も家の近くだったら常連さんになるかも。。。です。MAGIさんもよかったら行ってみてくださいね。
お寿司屋さんの赤出汁は、ほんと美味しいですよね。
MAGIさんも好きなんですね。
私も大好きで、「あと一杯ほしい」という気持ちはよ~くわかります。
やはり、お魚料理が中心なので、それらを使って、いい出汁をだしているんでしょうね。
「赤出汁」は、お料理上手なMAGIさんでも、思うように味が出せないのですね。
簡単そうで、結構、奥深い料理なんですね。
Posted by またやん
at 2009年04月09日 02:04

確かに、隣りは畳屋さんですよ。
最近はこの界隈にも新しい店ができてますね。
てんにょなんかもいいかも。
最近はこの界隈にも新しい店ができてますね。
てんにょなんかもいいかも。
Posted by rio
at 2010年09月22日 23:25

rioさんへ
rioさん、こんにちは!
せっかくコメントいただいたのに、お返事が遅くなってすみませんでした。
私は、rioさんのブログのファンで、いつも参考にさせていただいております。
こちらのお店もrioさんの記事で、初めて知りましたよ。
いいお店に出会えてよかったです。
ありがとうございます。
さて、こちらのお店ですが、やはりお隣りは畳屋さんだったんですね。
教えていただき、ありがとうございます。
さらに、この界隈も新しい店ができてきてるんですね。
「てんにょ」はどこにあるのでしょう?
rioさんのオススメなら、ぜひ行ってみたい思います。
rioさんの記事に載ってたかな?
さっそくチェックしてみます。
貴重な情報、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
rioさん、こんにちは!
せっかくコメントいただいたのに、お返事が遅くなってすみませんでした。
私は、rioさんのブログのファンで、いつも参考にさせていただいております。
こちらのお店もrioさんの記事で、初めて知りましたよ。
いいお店に出会えてよかったです。
ありがとうございます。
さて、こちらのお店ですが、やはりお隣りは畳屋さんだったんですね。
教えていただき、ありがとうございます。
さらに、この界隈も新しい店ができてきてるんですね。
「てんにょ」はどこにあるのでしょう?
rioさんのオススメなら、ぜひ行ってみたい思います。
rioさんの記事に載ってたかな?
さっそくチェックしてみます。
貴重な情報、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by またやん
at 2010年10月09日 08:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。