2009年02月15日
RAKUZA
読谷村長浜の眺めの良い高台にある居酒屋さんです。
以前、宜野湾にあったお店で、ランチタイムもやっているということで、こちらに移転してからは初めてやってきました。
店内は、テーブル席、カウンター席があり、お洒落な雰囲気です。
お客さんは、私以外に、年配のカップルや女性ひとりの方もいらっしゃっりました。



窓からは、海が眺められます。
この日はお天気が悪かったのですが、晴れた日にはきっとすごくいい景色だと思います。

メニューはこんな感じです。
コースメニューなんかもありますよ。
どれにしようか迷いましたが、今回は、”ランチA 若鶏のオーブン焼き(ご飯、サラダ、スープ、ドリンク、デザート付)1050円”を注文しました。








先に”サラダ”が出てきました。

”スープ”です。
中華スープで、とろみがあって、なかなか美味しかったです。

そして、メインの”ご飯”、”冷奴”、”漬物”、”若鶏のオーブン焼き”です。
個人的には、見た目がちょっと寂しい感じで、盛り付けにもうちょっと工夫がほしい感じでした。

”若鶏のオーブン焼き”は、すごく香ばしくてジューシーで美味しかったです。

ドリンクは、”ホットコーヒー”をいただきました。
デザートの”マンゴープリン”は、ほどよい甘さでマンゴーの風味もしっかりしていて、美味しかったです。

お料理も美味しくて、雰囲気もよいお店でした。
今度は、夕方から夜にかけて、居酒屋メニューとお酒をいただきながら、のんびり過ごしてみたいなぁ。。。って思いました。

RAKUZA
読谷村字長浜1275-1
TEL:098-958-7166
地図はこちら
営業時間:11:30~14:30(ランチ L.O.13:50)、18:00~23:30(ディナー L.O.22:30) (ドリンク L.O.23:00)
定休日:月
P有(8台)
以前、宜野湾にあったお店で、ランチタイムもやっているということで、こちらに移転してからは初めてやってきました。
店内は、テーブル席、カウンター席があり、お洒落な雰囲気です。
お客さんは、私以外に、年配のカップルや女性ひとりの方もいらっしゃっりました。



窓からは、海が眺められます。
この日はお天気が悪かったのですが、晴れた日にはきっとすごくいい景色だと思います。

メニューはこんな感じです。
コースメニューなんかもありますよ。
どれにしようか迷いましたが、今回は、”ランチA 若鶏のオーブン焼き(ご飯、サラダ、スープ、ドリンク、デザート付)1050円”を注文しました。








先に”サラダ”が出てきました。

”スープ”です。
中華スープで、とろみがあって、なかなか美味しかったです。

そして、メインの”ご飯”、”冷奴”、”漬物”、”若鶏のオーブン焼き”です。
個人的には、見た目がちょっと寂しい感じで、盛り付けにもうちょっと工夫がほしい感じでした。

”若鶏のオーブン焼き”は、すごく香ばしくてジューシーで美味しかったです。

ドリンクは、”ホットコーヒー”をいただきました。
デザートの”マンゴープリン”は、ほどよい甘さでマンゴーの風味もしっかりしていて、美味しかったです。

お料理も美味しくて、雰囲気もよいお店でした。
今度は、夕方から夜にかけて、居酒屋メニューとお酒をいただきながら、のんびり過ごしてみたいなぁ。。。って思いました。

RAKUZA
読谷村字長浜1275-1
TEL:098-958-7166
地図はこちら
営業時間:11:30~14:30(ランチ L.O.13:50)、18:00~23:30(ディナー L.O.22:30) (ドリンク L.O.23:00)
定休日:月
P有(8台)
Posted by またやん at 09:31│Comments(4)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
最近は読谷もお洒落なお店が多いですよね~(^-^)
だけどここの料理のメイン・・・
確かに盛りつけがヘタかも(;・∀・)
もう少し小さい皿にした方が良いかと・・・(笑)
だけどここの料理のメイン・・・
確かに盛りつけがヘタかも(;・∀・)
もう少し小さい皿にした方が良いかと・・・(笑)
Posted by pri at 2009年02月16日 16:13
priさんへ
そうですね、最近は読谷もお洒落なお店が増えていますよ。
昼のお店も、夜のお店もオススメのお店が結構ありますよ。
このお店も、料理もなかなか美味しくて、雰囲気もよかったけど、メインの盛りつけがちょっと寂しかったです。
priさんの言うように、もう少しバランスを考えて、小さい皿にした方がいいでしょうね。
それか、周囲にお野菜や付け合せを添えるとか。。。
夜も、お料理の盛り付けはこんな感じかな?
今度は、夜にチェックしに行ってみようかな!
そうですね、最近は読谷もお洒落なお店が増えていますよ。
昼のお店も、夜のお店もオススメのお店が結構ありますよ。
このお店も、料理もなかなか美味しくて、雰囲気もよかったけど、メインの盛りつけがちょっと寂しかったです。
priさんの言うように、もう少しバランスを考えて、小さい皿にした方がいいでしょうね。
それか、周囲にお野菜や付け合せを添えるとか。。。
夜も、お料理の盛り付けはこんな感じかな?
今度は、夜にチェックしに行ってみようかな!
Posted by またやん
at 2009年02月17日 00:28

最近ランチに行ったら、卵焼きとか野菜が増えて写真よりボリューミーになってましたよ◎
20代の私と50代の母には\1050でなかなか満足できる量でした。
それでも、男性の方には物足りないかも~とも思います(><)
私も今度は夜飲みに行こうかしら。。
20代の私と50代の母には\1050でなかなか満足できる量でした。
それでも、男性の方には物足りないかも~とも思います(><)
私も今度は夜飲みに行こうかしら。。
Posted by oriori at 2009年04月05日 22:49
orioriさんへ
orioriさんは、最近、こちらのランチに行かれたんですね。
このときは、盛り付けがちょっとさびしい感じでしたが、今は玉子焼きやお野菜が増えてるんですね。
このお店は、お料理の味はなかなか良いので、この辺が改善されると、すごくいいと思います。
ちょっと遠いので、なかなか行けませんが、今度近くに行く際には、またランチに行ってみたいと思います。
夜は、どんな感じかな?
まだ、行ったことありませんが、お料理、雰囲気とも期待できそうなので、機会を見つけて行ってみようと思っていますよ。
orioriさんも、もし行かれたら、感想を聞かせてくださいね。
orioriさんは、最近、こちらのランチに行かれたんですね。
このときは、盛り付けがちょっとさびしい感じでしたが、今は玉子焼きやお野菜が増えてるんですね。
このお店は、お料理の味はなかなか良いので、この辺が改善されると、すごくいいと思います。
ちょっと遠いので、なかなか行けませんが、今度近くに行く際には、またランチに行ってみたいと思います。
夜は、どんな感じかな?
まだ、行ったことありませんが、お料理、雰囲気とも期待できそうなので、機会を見つけて行ってみようと思っていますよ。
orioriさんも、もし行かれたら、感想を聞かせてくださいね。
Posted by またやん
at 2009年04月06日 23:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。