2009年01月23日
手作り豆腐と創作和食 あにや 屋富祖店
浦添市の屋富祖入口にある手作り豆腐と和食のお店です。
このお店の1号店はサンパーク通り沿いにあって、そこは行ったことありますが、最近オープンした2号店は初めてやってきました。
店内はお洒落で、落ち着いた雰囲気で、掘り炬燵式の座敷と、テーブル席があります。
この日は、日曜日でしたが、お客さんは若い方から中高年層まで、家族連れや友人同士のグル-プなど、にぎわっていました。


メニューはこんな感じで、豆腐と和食のメニューが多いです。
今回は、お豆腐料理を中心にいろいろ注文しました。














まずは、”ザ・プレミアムモルツ(中)600円”です。

”お通しです。自家製の豆腐、ジーマミー豆腐、チーズっぽい感じの豆腐と、漬物がありました。
チーズっぽい感じの豆腐は、お酒のつまみにあいます。

”吟醸絹どうふ550円”です。
普通の豆腐と違って、若干甘みがあるように感じました。
そのまま、いただいても、美味しかったです。

”さしみ盛合せ(三品盛り)1500円”です。

”やんばる鶏の粟国の塩焼き600円”です。
シンプルな塩味で、鶏肉のジューシーな風味が伝わってきます。

”やんばる鶏の親子丼680円”です。
ご飯ものが欲しかったので、注文したのですが、お肉はやわらかくて、味付けもよく、とても上品な味わいで、気にいってしまいました。

”泡盛 残波(黒)1合売り530円”も注文したので、酒のつまみに”胡麻塩きゅうり400円”もいただきました。

お料理は1号店同様、相変わらず美味しかったです。
値段は安くはありませんが、洒落た雰囲気で、美味しいお料理をいただけるお店です。

手作り豆腐と創作和食 あにや 屋富祖店
浦添市城間2449-5
TEL:098-988-6669
地図はこちら
営業時間:17:00~01:00(月~土)、17:00~00:00(日)
定休日:12/31~1/3
P有り
このお店の1号店はサンパーク通り沿いにあって、そこは行ったことありますが、最近オープンした2号店は初めてやってきました。
店内はお洒落で、落ち着いた雰囲気で、掘り炬燵式の座敷と、テーブル席があります。
この日は、日曜日でしたが、お客さんは若い方から中高年層まで、家族連れや友人同士のグル-プなど、にぎわっていました。
メニューはこんな感じで、豆腐と和食のメニューが多いです。
今回は、お豆腐料理を中心にいろいろ注文しました。
まずは、”ザ・プレミアムモルツ(中)600円”です。
”お通しです。自家製の豆腐、ジーマミー豆腐、チーズっぽい感じの豆腐と、漬物がありました。
チーズっぽい感じの豆腐は、お酒のつまみにあいます。
”吟醸絹どうふ550円”です。
普通の豆腐と違って、若干甘みがあるように感じました。
そのまま、いただいても、美味しかったです。
”さしみ盛合せ(三品盛り)1500円”です。
”やんばる鶏の粟国の塩焼き600円”です。
シンプルな塩味で、鶏肉のジューシーな風味が伝わってきます。
”やんばる鶏の親子丼680円”です。
ご飯ものが欲しかったので、注文したのですが、お肉はやわらかくて、味付けもよく、とても上品な味わいで、気にいってしまいました。
”泡盛 残波(黒)1合売り530円”も注文したので、酒のつまみに”胡麻塩きゅうり400円”もいただきました。
お料理は1号店同様、相変わらず美味しかったです。
値段は安くはありませんが、洒落た雰囲気で、美味しいお料理をいただけるお店です。
手作り豆腐と創作和食 あにや 屋富祖店
浦添市城間2449-5
TEL:098-988-6669
地図はこちら
営業時間:17:00~01:00(月~土)、17:00~00:00(日)
定休日:12/31~1/3
P有り
Posted by またやん at 17:46│Comments(2)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
私も行きましたよ~(^-^)
雰囲気はやっぱり本店の方が良いですね♪
私が行った時はかなりサービスが悪かったです・・・
お通し持ってくるまで30分かかっていました(;・∀・)
雰囲気はやっぱり本店の方が良いですね♪
私が行った時はかなりサービスが悪かったです・・・
お通し持ってくるまで30分かかっていました(;・∀・)
Posted by pri at 2009年01月26日 16:45
priさんへ
priさんもさっそく行かれたんですね。
どちらの店舗も落ち着いた雰囲気ですが、カウンター席がある分、私も本店の方が好きです。
ただ、priさんがこちらの店舗に行かれた時は、かなりサービスが悪かったんですね。
私の時は、それほど悪くはありませんでしたが、確かに呼んでも注文を取りに来るのが遅かったり。。。というのはありましたね。
しかし、お通しを持ってくるのに、30分かかるなんて、ちょっと考えられないですね。
お料理は悪くないので、接客にもう少し力をいれてもらいたいですね。
priさんもさっそく行かれたんですね。
どちらの店舗も落ち着いた雰囲気ですが、カウンター席がある分、私も本店の方が好きです。
ただ、priさんがこちらの店舗に行かれた時は、かなりサービスが悪かったんですね。
私の時は、それほど悪くはありませんでしたが、確かに呼んでも注文を取りに来るのが遅かったり。。。というのはありましたね。
しかし、お通しを持ってくるのに、30分かかるなんて、ちょっと考えられないですね。
お料理は悪くないので、接客にもう少し力をいれてもらいたいですね。
Posted by またやん
at 2009年01月26日 22:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。