てぃーだブログ › や~さん堂 › 居酒屋 @中部 › 炙鮮家 大屋

2008年10月04日

炙鮮家 大屋

浦添の屋富祖大通り沿いにある居酒屋さんです。あるブログで、紹介されているの見て、やってきました。
店内は表から見るより奥行きがあって広く、カウンター席、座敷、個室があります。
お客さんは、常連さんらしき方々が、カウンター席と座敷にいらしゃって、個室には若い団体さんがいらっしゃいました。
炙鮮家 大屋

炙鮮家 大屋

まずは、”生ビール”と”お通し(冬瓜の煮物)”です。
ハート型の器がかわいいですね。
炙鮮家 大屋

メニューは、こんな感じです。
炭火焼を中心に普通の居酒屋メニューなど、豊富でした。
今回は、以前、あるブログで絶賛されていた料理を中心に頼みました。
炙鮮家 大屋炙鮮家 大屋

今回いただいた中で最も旨かった、”炭炙りハツ120g500円”です。
香ばしく、味も食感もよく、とても美味しかったです。
炙鮮家 大屋

”炭炙りハツ”が、旨かったので、他にも”串焼き(つくね串300円、とり皮300円、うずらベーコン300円)”も注文してみましたが、これらは意外と普通でした。
炙鮮家 大屋

”島トーフ煮付け580円”は、それほど味がしみてはいませんでしたが、さっぱりとして、個人的には美味しかったです。
炙鮮家 大屋

料理もなかなか美味しかったのですが、個室にいた若いお客さんの団体さんがすごくうるさかったのが、ちょっと残念でした。
炙鮮家 大屋

炙鮮家 大屋(だいや)
浦添市屋富祖254
TEL:098-876-5366
地図はこちら
営業時間:17:00~04:00
定休日:日
P有り


同じカテゴリー(居酒屋 @中部)の記事
秘密基地 泡瀬支部
秘密基地 泡瀬支部(2009-10-24 22:41)

いざかや あわせ
いざかや あわせ(2009-10-17 07:19)

炭焼 とりちか
炭焼 とりちか(2009-09-16 00:58)

HILLS DINING SASA-笹-
HILLS DINING SASA-笹-(2009-09-11 00:52)


Posted by またやん at 10:03│Comments(7)居酒屋 @中部
この記事へのコメント
いつも見てますが、北から南へと
色んな所に行ってますね。
すごいっす。





ばいや~。     酒酔人
Posted by nabikamanabikama at 2008年10月04日 12:56
酒酔人さんへ

仕事柄、北部~南部まで、現場や打合せに行ったり、あと休日とかに気分転換に遠出したりしたりすることも多いので、その際に食事したのも写真を撮ったのを記事にしたりしていますよ。

職場の人は、私が食べ物の写真を撮るのは、わかっているので気にしないのですが、たまに他の業者さんとかお客さんと食事に行くときは、私が撮影しているのを見ると驚きますよ。(笑)

食べるのが大好きな私にとっては、仕事で疲れたときは、少し休憩して、この食べ物の写真を見て癒されています。
ほんと食いしん坊ですね。(笑)
Posted by またやんまたやん at 2008年10月04日 14:15
食いしん坊万歳♪

こんばんわ♪

大屋…屋富祖で働いてる時にはよく行ったモンデス♪

大屋のすぐそばにある宮城商店の惣菜がこれまたンマイ♪です!

屋富祖通りもなかなかディープな店が多いですよ♪
祖富屋 たから 三角屋等々www
Posted by キョンキョン at 2008年10月04日 18:48
ここは知っていますよー(^-^)
だけど行った事ないです・・・
と言うか、少し変な噂を聞いたので
行かないんですけど・・・(;・∀・)
いつか会った時に教えますね(笑)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2008年10月06日 16:34
キョンキョンさんへ

こんばんは、キョンキョンさん!
キョンキョンさんが屋富祖で働いてる時によく行ってたんですね!
やはり、同じ業界でも、近所の違うお店にも行ったりするんですね。

しかも、「宮城商店」まで、知っているとは、驚きです。
ここは、私が小さい頃からある24時間営業のお店で、お惣菜が美味しいですよね。(私は、よくじゅーしーのおにぎりを買っていた覚えがあります。)
最近は行っていませんが、今も相変わらず、美味しいようですね。
今度、久々に行ってみたいと思います。

屋富祖通り・・・結構、ディープなお店が多いですよね。
「祖富屋」は、行ったことありますよ。
すごく隠れ家的な雰囲気がいいですよね。

「宝」というお店は、あるブログでは、なかなか美味しいという評価もあって、 家からも近いので、今度、行ってみようと思っていたところです。

「三角屋」って、元の映画館の向い側にあるお店かな?
もし、そこなら、中学校の時に行ったことありますね。

今度、キョンキョンさんのお店に伺うときには、この辺のお話も聞かせて下さいね。



priさんへ

priさんは、ここは知っているだろうとは思っていましたが、まだ行った事はないんですね。
”少し変な噂”というのが、かな~り気になっていますが、どんな噂でしょう?
と言っても、ブログには書けませんよね~。
確かに、ちょっと怪しい雰囲気はありましたが。。。
いつか会ったら、教えて下さいね。(笑)
Posted by またやんまたやん at 2008年10月06日 21:10
またやんさん♪

僕の行ってたさんかく屋は…丸真ビルの道挟んだ隣りにあるトタン屋の飲み屋さんです(笑)

詳しい情報はまたやんさんが今度Miuにいらしたときにww


屋富祖通り久々に行きたいなぁwww
Posted by キョンキョン at 2008年10月07日 04:23
キョンキョンさんへ

さんかく屋の場所は、私の思い違いだったようですね。
失礼しました!
「丸真ビルの道挟んだ隣りにあるトタン屋の飲み屋さん」ですかー!!
あの辺はよく通るのですが。全然、記憶にないですね。
今日の帰りに、お店の場所をチェックしてみたいと思います。

Miuに伺った際に、この辺のディープな情報を聞かせて下さいね。

今はちょっと廃れた感のある屋富祖通りですが、私は小さい頃からよく利用していたので、キョンキョンさんが「屋富祖通りに行きたいなぁ」って言ってくれるだけで、自分のことのようにうれしくなってきます。
Posted by またやんまたやん at 2008年10月07日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。