2008年09月24日
炭火焼 串おやじ
浦添市内間のパイプライン沿いにある串焼きさんです。
この道を通るたび、お店がにぎわっていたので、かなり気になっていたお店です。
店内は、カウンター席と、テーブル席があります。
お客さんは、常連さんが多く、すごくアットホームな雰囲気です。

まずは、オリオンドラフト400円とお通し(キャベツ)200円です。

メニューは、こんな感じで、串焼きが中心ですが、ちょっとした居酒屋メニューもあります。


”レバー130円”と”ハツ130円”です。
レバーはお店の一押しとのことで、食べてみると、絶妙な焼き加減で、フワッとする食感がよくて、また他店に比べて、大きめだったのもうれしかったです。

お腹がすいていたので、おにぎり(うめ)120円もいただきました。

ビールのあとは、久々に”ホッピー400円”もいただきましたよ。

”とりマスタード150円”です。
あまり聞いたことない串焼きだったので、注文してみました。

”かわ130円”です。

”ねぎま130円”と”つくね180円”です。
つくねは、軟骨も入っていて、コリコリとした食感もよく、美味しかったです。

”焼酎(黒霧島(芋))1合600円”も、いただきました。

”にんにく100円”です。

”豚梅巻き150円”と”豚トマト巻き150円”です。

”ササミ梅150円”です。

お店で、ひとりで座っていると、お店のマスターから話しかけられて、常連さん達と一緒に飲むことになりました。
最初は遠慮がちにしていましたが、最後は、まるで昔からの知人のように、一緒になって喋りまくっていました。
すごく楽しいひとときでした。
ちなみに、一緒に飲んでいた常連さんの中に、近々オープンする2号店のマスターもいらっしゃいましたよ。
松山の琉石通りを若狭大通りに向って進み、その十字路を超えて、角にある「焼肉 五苑」の後ろの方だそうです。
すごくお話好きな楽しいマスターなので、2号店がオープンしたら、そこにも行ってみようと思っています。

炭火焼 串おやじ
浦添市内間3-31-2 101
TEL:098-875-0239
地図はこちら
営業時間:17:00~01:00
定休日:日
P確認出来次第記載します。
この道を通るたび、お店がにぎわっていたので、かなり気になっていたお店です。
店内は、カウンター席と、テーブル席があります。
お客さんは、常連さんが多く、すごくアットホームな雰囲気です。

まずは、オリオンドラフト400円とお通し(キャベツ)200円です。

メニューは、こんな感じで、串焼きが中心ですが、ちょっとした居酒屋メニューもあります。


”レバー130円”と”ハツ130円”です。
レバーはお店の一押しとのことで、食べてみると、絶妙な焼き加減で、フワッとする食感がよくて、また他店に比べて、大きめだったのもうれしかったです。

お腹がすいていたので、おにぎり(うめ)120円もいただきました。

ビールのあとは、久々に”ホッピー400円”もいただきましたよ。

”とりマスタード150円”です。
あまり聞いたことない串焼きだったので、注文してみました。

”かわ130円”です。

”ねぎま130円”と”つくね180円”です。
つくねは、軟骨も入っていて、コリコリとした食感もよく、美味しかったです。

”焼酎(黒霧島(芋))1合600円”も、いただきました。

”にんにく100円”です。

”豚梅巻き150円”と”豚トマト巻き150円”です。

”ササミ梅150円”です。

お店で、ひとりで座っていると、お店のマスターから話しかけられて、常連さん達と一緒に飲むことになりました。
最初は遠慮がちにしていましたが、最後は、まるで昔からの知人のように、一緒になって喋りまくっていました。
すごく楽しいひとときでした。
ちなみに、一緒に飲んでいた常連さんの中に、近々オープンする2号店のマスターもいらっしゃいましたよ。
松山の琉石通りを若狭大通りに向って進み、その十字路を超えて、角にある「焼肉 五苑」の後ろの方だそうです。
すごくお話好きな楽しいマスターなので、2号店がオープンしたら、そこにも行ってみようと思っています。

炭火焼 串おやじ
浦添市内間3-31-2 101
TEL:098-875-0239
地図はこちら
営業時間:17:00~01:00
定休日:日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん at 18:23│Comments(6)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
お店の名前は聞いた事があって知っていました。
2号店は歩いて行ける距離に出来るみたいで嬉しいですね。
是非、行ってみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
2号店は歩いて行ける距離に出来るみたいで嬉しいですね。
是非、行ってみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
Posted by KOO at 2008年09月25日 13:42
ここ最近出来ていますよね~(^-^)
行こうと思っていた所です!
焼き鳥も中々美味しそうで期待出来ますな♪
行こうと思っていた所です!
焼き鳥も中々美味しそうで期待出来ますな♪
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年09月25日 16:54

おおっ!!
やっぱり、串焼きには”ホッピー”
そして”キャベツ”っすよね~。
最近行ってないっす。
ばいや~。
やっぱり、串焼きには”ホッピー”
そして”キャベツ”っすよね~。
最近行ってないっす。
ばいや~。
Posted by 酒酔人 at 2008年09月25日 17:41
KOOさんへ
もうすぐオープンする2号店は、KOOさんの家の近くなんですね。
私が、このお店に行ったとき、2号店の店長さんが見えてて、仲良くなって一緒に飲みながら、お話していたのですが、一見遊び人風(失礼!)ですが、すごくやる気に満ち溢れていました。
一人でも気軽に来やすくて、アットホームなお店を目標にしていて、味についても本店の味を引き継いで行くそうですよ。
この辺は、串焼き屋さんの激戦区で、きびしい状況ではありますが、頑張っていってもらいたいです。
KOOさんも、よかったら行ってあげて下さいね。
priさんへ
さすが、priさんもここは、すでにチェックしてたんですね。
焼鳥も、なかなか美味しかったですよ。
特に、この店の一押しと言うレバーは、食感もよく、また他の串焼き屋さんより身が大きくて、食べ応えがありましたよ。
レバーが好きなpriさんに、気にいってもらえるかな?
ぜひ、行って味わってみて下さいね。
酒酔人さんへ
そうですね!
”串焼き”と”ホッピー”と”キャベツ”は確かに合いますよね~。
何で、こんなに合うんだろう?
すごくいい組合せですよね。
今も、想像するだけで、とんで行きたくなります。
酒酔人さんも、最近行かれてないようですが、串焼きもちょくちょく行かれるのかな?
この店は、浦添でちょっと遠いのですが、2号店もオープンするようなので、機会があったら行ってみてください。
もうすぐオープンする2号店は、KOOさんの家の近くなんですね。
私が、このお店に行ったとき、2号店の店長さんが見えてて、仲良くなって一緒に飲みながら、お話していたのですが、一見遊び人風(失礼!)ですが、すごくやる気に満ち溢れていました。
一人でも気軽に来やすくて、アットホームなお店を目標にしていて、味についても本店の味を引き継いで行くそうですよ。
この辺は、串焼き屋さんの激戦区で、きびしい状況ではありますが、頑張っていってもらいたいです。
KOOさんも、よかったら行ってあげて下さいね。
priさんへ
さすが、priさんもここは、すでにチェックしてたんですね。
焼鳥も、なかなか美味しかったですよ。
特に、この店の一押しと言うレバーは、食感もよく、また他の串焼き屋さんより身が大きくて、食べ応えがありましたよ。
レバーが好きなpriさんに、気にいってもらえるかな?
ぜひ、行って味わってみて下さいね。
酒酔人さんへ
そうですね!
”串焼き”と”ホッピー”と”キャベツ”は確かに合いますよね~。
何で、こんなに合うんだろう?
すごくいい組合せですよね。
今も、想像するだけで、とんで行きたくなります。
酒酔人さんも、最近行かれてないようですが、串焼きもちょくちょく行かれるのかな?
この店は、浦添でちょっと遠いのですが、2号店もオープンするようなので、機会があったら行ってみてください。
Posted by またやん
at 2008年09月25日 20:41

そうっすね。
行かせていただきます。
ばいや~。
行かせていただきます。
ばいや~。
Posted by 酒酔人 at 2008年09月25日 22:33
酒酔人さんへ
2号店は、現在、お店の改装しているようですよ。
私も、仕事帰りに、場所をチェックしに行ったのですが、見つけきれませんでした。
ハッキリした場所がわかりましたら、またお知らせしますね。
2号店は、現在、お店の改装しているようですよ。
私も、仕事帰りに、場所をチェックしに行ったのですが、見つけきれませんでした。
ハッキリした場所がわかりましたら、またお知らせしますね。
Posted by またやん
at 2008年09月27日 12:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。