2008年09月08日
Pork&Pizza 加藤食堂
宜野湾市真志喜の住宅街にあるイタリア風の居酒屋です。
イタリア風と言っても、パスタとかはおいてなくて、ピザと豚肉料理が中心ですよ。
店内は、こじんまりとしていて、お洒落な作りになっていて、席は、カウンター席と、テーブル席、掘り炬燵式の座敷があります。
お店の場所がわかりづらいところにあるのにも関わらず、お客さんのほとんどが本土の方だったので、ちょっとビックリしました。


メニューはこんな感じです。








まずは、いつもの”生ビール(麦職人)350円”と”お通し(キッシュ)”です。

”自家製スモークサーモン500円”です。
薄く切られたサーモンは、とても香ばしく、いい味加減でした。

”ホタテ エスカルゴバター焼き(ニンニク、パセリ、バター)(2ケ)700円”です。
これは、ホタテをエスコルゴ風に焼いた料理で、この出汁の旨いこと!パンにつけて、全部いただきました。
とても気に入った料理でした。

”豚肩肉のモッツァレラチーズ焼き700円”です。
これも、豚肉とモッツァレラチーズがすごくマッチしていて、とても美味しかったです。

切ると、こんな感じです。

”Pizza(トレフォルマッジ(モッツァレラ、ブルー、グラナパダーノ)850円”です。
薄い生地の上に、3種のチーズの入ったシンプルなピザですが、これも美味しかったです。

”グラスワイン300円”もいただきましたよ。
ワインの種類も豊富でしたよ。

”豚肉のリエット350円”です。
これも、美味しかったです。

”シュークルート(ソーセージ、ベーコン、ザワークラフトの煮込み)750円”です。
ジューシ-なソーセージとサッパリとしたザワークラフトがすごく合っていて、とても美味しかったです。

イチロー似の店主と、美人の奥さん?もとても、いい感じの方で、すごく居心地がよかったです。

私が、いただいた料理はどれもはずれなしで、個人的には大満足の味でした。
2人で結構、飲み食いしたので、7000~8000円くらいかなって思っていたら、5,000~6,000円くらいで、一緒だった人と顔を見合わせて、「安い~!」って、叫んでしまいました。
ぜひ、また行きたいお店です。

Pork&Pizza 加藤食堂
宜野湾市真志喜2-16-10 SKマンション1F
TEL:098-890-2055
地図はこちら
営業時間:18:00~26:00(L.O.25:00)
定休日:火
P有り(4台)
イタリア風と言っても、パスタとかはおいてなくて、ピザと豚肉料理が中心ですよ。
店内は、こじんまりとしていて、お洒落な作りになっていて、席は、カウンター席と、テーブル席、掘り炬燵式の座敷があります。
お店の場所がわかりづらいところにあるのにも関わらず、お客さんのほとんどが本土の方だったので、ちょっとビックリしました。
メニューはこんな感じです。








まずは、いつもの”生ビール(麦職人)350円”と”お通し(キッシュ)”です。

”自家製スモークサーモン500円”です。
薄く切られたサーモンは、とても香ばしく、いい味加減でした。

”ホタテ エスカルゴバター焼き(ニンニク、パセリ、バター)(2ケ)700円”です。
これは、ホタテをエスコルゴ風に焼いた料理で、この出汁の旨いこと!パンにつけて、全部いただきました。
とても気に入った料理でした。

”豚肩肉のモッツァレラチーズ焼き700円”です。
これも、豚肉とモッツァレラチーズがすごくマッチしていて、とても美味しかったです。

切ると、こんな感じです。

”Pizza(トレフォルマッジ(モッツァレラ、ブルー、グラナパダーノ)850円”です。
薄い生地の上に、3種のチーズの入ったシンプルなピザですが、これも美味しかったです。

”グラスワイン300円”もいただきましたよ。
ワインの種類も豊富でしたよ。

”豚肉のリエット350円”です。
これも、美味しかったです。

”シュークルート(ソーセージ、ベーコン、ザワークラフトの煮込み)750円”です。
ジューシ-なソーセージとサッパリとしたザワークラフトがすごく合っていて、とても美味しかったです。

イチロー似の店主と、美人の奥さん?もとても、いい感じの方で、すごく居心地がよかったです。

私が、いただいた料理はどれもはずれなしで、個人的には大満足の味でした。
2人で結構、飲み食いしたので、7000~8000円くらいかなって思っていたら、5,000~6,000円くらいで、一緒だった人と顔を見合わせて、「安い~!」って、叫んでしまいました。
ぜひ、また行きたいお店です。

Pork&Pizza 加藤食堂
宜野湾市真志喜2-16-10 SKマンション1F
TEL:098-890-2055
地図はこちら
営業時間:18:00~26:00(L.O.25:00)
定休日:火
P有り(4台)
Posted by またやん at 18:00│Comments(3)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
こんばんは^^
ここのお店おいしそうですね!!!
この時間にはきついです(笑
おなかがすいて(笑
でも沖縄って本当ビールや食べ物が安い!!!
うらやましいです・・・・。
ビール350円なんてめったにありませんよ~~~
若い子向けのお店ならたまにありますが(汗
そうそういゆじ 行ってきたんですね!
結構おいしかったでしょ?^^
私は大のお気に入りです。
沖縄いくことがあればまた食べに行きたいなぁ~~~
マスター?も気さくでいい感じです(笑
それと結婚式をする新郎新婦は二人とも北海道なんですよ~~
なので普通の式かもしれませんね。
残念!
って まだ行けるかどうかわかりませんが^^;
いきたいなぁ~~
ここのお店おいしそうですね!!!
この時間にはきついです(笑
おなかがすいて(笑
でも沖縄って本当ビールや食べ物が安い!!!
うらやましいです・・・・。
ビール350円なんてめったにありませんよ~~~
若い子向けのお店ならたまにありますが(汗
そうそういゆじ 行ってきたんですね!
結構おいしかったでしょ?^^
私は大のお気に入りです。
沖縄いくことがあればまた食べに行きたいなぁ~~~
マスター?も気さくでいい感じです(笑
それと結婚式をする新郎新婦は二人とも北海道なんですよ~~
なので普通の式かもしれませんね。
残念!
って まだ行けるかどうかわかりませんが^^;
いきたいなぁ~~
Posted by おはな at 2008年09月09日 00:12
ここのお店は知っていますよー(^-^)
だけどまだ行ってないです(;・∀・)
見るからにどの料理も美味しそうですね♪
場所も思ったより近いので今度行ってみます(^-^)
だけどまだ行ってないです(;・∀・)
見るからにどの料理も美味しそうですね♪
場所も思ったより近いので今度行ってみます(^-^)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年09月09日 16:15

おはなさんへ
こんばんは、おはなさん!
ここのお店は、とても美味しそうでしょ!
私的には、料理が全部美味しくて、すご~く気にいってしまいました。
ぜひ、また行ってみようと思っていますよ。
ところで、沖縄の、ビールや食べ物って、安いですかね?
北海道の方が、安くて美味しいイメージがありますが。。。
ここに、ずっと住んでいるので、あまり感じたことはないですが、やっぱり本土に比べると安いのかもしれませんね。
酒飲みの私にとっては、ありがたいことです。
それから、おはなさんお勧めの「いゆじ」さっそく行ってきましたよ。
魚大好きな私にとって、すごく良いお店でしたよ。
おはなさんが、お気に入りなのもわかる気がしました。
お店のマスターも、見た目恐そうですが、気さくでいい方でしたね。
また、沖縄に来られるときは、ぜひ、また行ってみてくださいね。
ブログの記事にのせましたので、見てみて下さい。
それと、結婚式をする新郎さんも新婦さんも北海道の方なんですね。
だとしたら、普通の式かもしれませんね。
沖縄の人は、結婚式の余興にすごく力を入れていて、下ネタも多いけど、見ているだけで、大爆笑ですよ。
機会があったら、一度見てみて下さい。
priさんへ
さすが、priさん、このお店はすでにチェックしてましたかー!
この店は、料理全般美味しくて、私的にはすご~く気に入ってしまいました。
人によって好みが違うので、絶対美味しいという保証はできませんが、一緒に行った職場の同僚も、「旨い!」を連発していたので、少なくとも不味くはないと思いますよ。
宜野湾市真志喜だと、priさんの活動エリアですよね。
よかったら、今度行ってみてください。
ちなみに、先日行ったときは満席だったので、行かれる際は、予約しておいたほうが、確実だと思います。
こんばんは、おはなさん!
ここのお店は、とても美味しそうでしょ!
私的には、料理が全部美味しくて、すご~く気にいってしまいました。
ぜひ、また行ってみようと思っていますよ。
ところで、沖縄の、ビールや食べ物って、安いですかね?
北海道の方が、安くて美味しいイメージがありますが。。。
ここに、ずっと住んでいるので、あまり感じたことはないですが、やっぱり本土に比べると安いのかもしれませんね。
酒飲みの私にとっては、ありがたいことです。
それから、おはなさんお勧めの「いゆじ」さっそく行ってきましたよ。
魚大好きな私にとって、すごく良いお店でしたよ。
おはなさんが、お気に入りなのもわかる気がしました。
お店のマスターも、見た目恐そうですが、気さくでいい方でしたね。
また、沖縄に来られるときは、ぜひ、また行ってみてくださいね。
ブログの記事にのせましたので、見てみて下さい。
それと、結婚式をする新郎さんも新婦さんも北海道の方なんですね。
だとしたら、普通の式かもしれませんね。
沖縄の人は、結婚式の余興にすごく力を入れていて、下ネタも多いけど、見ているだけで、大爆笑ですよ。
機会があったら、一度見てみて下さい。
priさんへ
さすが、priさん、このお店はすでにチェックしてましたかー!
この店は、料理全般美味しくて、私的にはすご~く気に入ってしまいました。
人によって好みが違うので、絶対美味しいという保証はできませんが、一緒に行った職場の同僚も、「旨い!」を連発していたので、少なくとも不味くはないと思いますよ。
宜野湾市真志喜だと、priさんの活動エリアですよね。
よかったら、今度行ってみてください。
ちなみに、先日行ったときは満席だったので、行かれる際は、予約しておいたほうが、確実だと思います。
Posted by またやん at 2008年09月09日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。