2008年07月08日
洋食屋 Gratinare
浦添市伊祖の学園通り沿いにある洋食レストランです。
店内は、テーブル席とカウンター席があり、女性客やカップルが多かったです。

こちらのランチは1,000円(オムライスのみ1100円)で、焼きたてパンの食べ放題がついてきて、かなりお徳です。
料理を待っている間パンを食べていたのですが、パンもそれにつけるソースも数種類あって、いろいろ味わえてよかったです。


メインの料理は、こちらのお店はオムライスが結構評判いいと聞いたので、今回はそれを注文しました。
ランチには、サラダとスープもついています。


”本日のオムライス1100円”は日替わりで、この日いただいたのはクリーム系で、濃厚なチーズにシーフードも入っていました。
味は悪くなかったのですが、かなりヘビーで、帰る頃はお腹パンパンになっていました。
個人的には、普通のデミグラスソースの方が好きなので、今度はそれを食べにきたいなぁって思いました。


相方が食べた料理です。
カレーだったと思いますが、料理名を忘れてしまいました。

ボリューム的には男性でも、十分満足できる洋食屋さんだと思います。
私達が、食べていると、お客さんが次々入ってくるのですが、駐車場が狭くて大変そうでした。
この辺を改善すると、もっと人気店になるかもしれませんね。

洋食屋 Gratinare(グラティナーレ)
浦添市伊祖2-25-3
TEL:098-874-9260
地図はこちら
営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00(L.O22:00)
定休日:水
P有り(お店の前に2台)
店内は、テーブル席とカウンター席があり、女性客やカップルが多かったです。
こちらのランチは1,000円(オムライスのみ1100円)で、焼きたてパンの食べ放題がついてきて、かなりお徳です。
料理を待っている間パンを食べていたのですが、パンもそれにつけるソースも数種類あって、いろいろ味わえてよかったです。
メインの料理は、こちらのお店はオムライスが結構評判いいと聞いたので、今回はそれを注文しました。
ランチには、サラダとスープもついています。
”本日のオムライス1100円”は日替わりで、この日いただいたのはクリーム系で、濃厚なチーズにシーフードも入っていました。
味は悪くなかったのですが、かなりヘビーで、帰る頃はお腹パンパンになっていました。
個人的には、普通のデミグラスソースの方が好きなので、今度はそれを食べにきたいなぁって思いました。
相方が食べた料理です。
カレーだったと思いますが、料理名を忘れてしまいました。
ボリューム的には男性でも、十分満足できる洋食屋さんだと思います。
私達が、食べていると、お客さんが次々入ってくるのですが、駐車場が狭くて大変そうでした。
この辺を改善すると、もっと人気店になるかもしれませんね。
洋食屋 Gratinare(グラティナーレ)
浦添市伊祖2-25-3
TEL:098-874-9260
地図はこちら
営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00(L.O22:00)
定休日:水
P有り(お店の前に2台)
Posted by またやん at 17:22│Comments(11)
│洋食 @中部
この記事へのトラックバック
パン大好きなみかんとママ友キキ。
無謀にも、本日、あきゃーとちゃき丸を連れて
自家製パン食べ放題のランチに行ってきた〜
駐車場&入り口が狭かったけど、それ以外は大満足
自...
無謀にも、本日、あきゃーとちゃき丸を連れて
自家製パン食べ放題のランチに行ってきた〜
駐車場&入り口が狭かったけど、それ以外は大満足
自...
みかん、キキとランチに行く。【みかん連絡ちょう。】at 2008年08月29日 08:07
この記事へのコメント
ここは知っていましたがまだ行ってないです^^;
でもかなりお得感はありますね~♪
夜のメニューとかはどんなでしたか?
でもかなりお得感はありますね~♪
夜のメニューとかはどんなでしたか?
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年07月09日 14:52

priさんへ
priさんも、すでに知っていたんですねー。
ランチタイムは、パンが食べ放題で、かなりお徳ですよ。
パンの種類も豊富なのに、つけるソースやジャムも数種類そろっていて、いろんな組合せの味が楽しめて、なかなかいいですよ。
また、メインの料理も結構ボリュームがありました。
かなりお腹がすいているときには、お勧めです。
ごめんなさい。
夜のメニューは確認してませんでした。
でも、ランチタイムで、このボリュームだと、夜はもっとすごいんじゃないかな?
priさんも、機会があったら、行ってみてくださいね。
priさんも、すでに知っていたんですねー。
ランチタイムは、パンが食べ放題で、かなりお徳ですよ。
パンの種類も豊富なのに、つけるソースやジャムも数種類そろっていて、いろんな組合せの味が楽しめて、なかなかいいですよ。
また、メインの料理も結構ボリュームがありました。
かなりお腹がすいているときには、お勧めです。
ごめんなさい。
夜のメニューは確認してませんでした。
でも、ランチタイムで、このボリュームだと、夜はもっとすごいんじゃないかな?
priさんも、機会があったら、行ってみてくださいね。
Posted by またやん
at 2008年07月09日 17:24

ここ、すご~く気になりますね~。
なんせ「パン食べ放題」!
「食べ放題」という文句には、本当に弱い!
駐車場が2台というのはちょっと困りますが、是非行ってみたくなりました。
私のほうのブログで紹介するとき、またやんさんのブログで知ったことを書いてもいいでしょうか??
なんせ「パン食べ放題」!
「食べ放題」という文句には、本当に弱い!
駐車場が2台というのはちょっと困りますが、是非行ってみたくなりました。
私のほうのブログで紹介するとき、またやんさんのブログで知ったことを書いてもいいでしょうか??
Posted by じゅんべ
at 2008年07月11日 21:23

じゅんべさんへ
「パン食べ放題」っていうのは、パン好きにはたまらないですよね~。
私も、じゅんべさんと同じように、食べ放題とかバイキングという文句には、弱いですよ。
ついつい、引き込まれそうになりますよね。
ただ、この店、メインの料理も結構ボリュームがあるので、パンを食べ過ぎると、それが食べれなくなるので、要注意ですよ。(笑)
お客さんが結構来られてたのに、駐車場の方はもうちょっと改善してもらいたいですね。
じゅんべさんも、よかったら、今度行ってみてくださいね。
それから、じゅんべさんのブログでお店を紹介するとき、私のブログでお店を知ったことを書いていただいても、全然いいですよ。
逆に、とてもうれしいです。
どうもありがとうございます。
「パン食べ放題」っていうのは、パン好きにはたまらないですよね~。
私も、じゅんべさんと同じように、食べ放題とかバイキングという文句には、弱いですよ。
ついつい、引き込まれそうになりますよね。
ただ、この店、メインの料理も結構ボリュームがあるので、パンを食べ過ぎると、それが食べれなくなるので、要注意ですよ。(笑)
お客さんが結構来られてたのに、駐車場の方はもうちょっと改善してもらいたいですね。
じゅんべさんも、よかったら、今度行ってみてくださいね。
それから、じゅんべさんのブログでお店を紹介するとき、私のブログでお店を知ったことを書いていただいても、全然いいですよ。
逆に、とてもうれしいです。
どうもありがとうございます。
Posted by またやん
at 2008年07月12日 10:52

はじめまして☆
またやんさんのグルメレポ、とっても美味しそうに写真撮れていますね~。
この記事、トラックバックさせてくださーい。
ここのお店、子連れにもとても優しくご飯も本当に美味しかったです。
でも、パンを食べ過ぎてメイン食べきれず。。。
またやんさんのグログ、熟読してから行くべきでした~(笑)
またやんさんのグルメレポ、とっても美味しそうに写真撮れていますね~。
この記事、トラックバックさせてくださーい。
ここのお店、子連れにもとても優しくご飯も本当に美味しかったです。
でも、パンを食べ過ぎてメイン食べきれず。。。
またやんさんのグログ、熟読してから行くべきでした~(笑)
Posted by みかん at 2008年08月29日 08:03
はじめまして、みかんさん!
私が撮った写真、お褒めいただき、ありがとうございます。
自分では、あまり自信がないのですが、すごくうれしいです。
こんな記事でよければ、どんどんトラックバックしちゃってくださ~い。
ここのお店は、お子さんと行かれたんですね。
オムライスとかカレーとか、子供さんの好きなメニューも多いので、結構喜ばれたんじゃないですか!
しかし、みかんさんもも、私と同じように、パンの食べ過ぎで、メインの時にお腹いっぱいになっちゃったんですね。
でも、お腹すいているときに、あのパンを見せつけられたら、我慢できませんよね~。
次回行くときには、お互い最初からパンを食べ過ぎないように注意しましょうね。(笑)
私が撮った写真、お褒めいただき、ありがとうございます。
自分では、あまり自信がないのですが、すごくうれしいです。
こんな記事でよければ、どんどんトラックバックしちゃってくださ~い。
ここのお店は、お子さんと行かれたんですね。
オムライスとかカレーとか、子供さんの好きなメニューも多いので、結構喜ばれたんじゃないですか!
しかし、みかんさんもも、私と同じように、パンの食べ過ぎで、メインの時にお腹いっぱいになっちゃったんですね。
でも、お腹すいているときに、あのパンを見せつけられたら、我慢できませんよね~。
次回行くときには、お互い最初からパンを食べ過ぎないように注意しましょうね。(笑)
Posted by またやん
at 2008年08月29日 19:04

またやんさん
ご無沙汰です。
またやんさんの洋食情報から、この店へと
行こうと土曜に向かいながら電話をするとどうやら
引っ越しをしたようです。
北谷の観覧車のある建物の2階っていってました。
「パン食べ放題」につられたけど、次回に行ってみますねー
ご無沙汰です。
またやんさんの洋食情報から、この店へと
行こうと土曜に向かいながら電話をするとどうやら
引っ越しをしたようです。
北谷の観覧車のある建物の2階っていってました。
「パン食べ放題」につられたけど、次回に行ってみますねー
Posted by MAGI at 2009年02月16日 17:26
MAGIさんへ
MAGIさん、お久しぶりです。
お元気ですか!
私の記事を見て、こちらのお店に向かったんですね。
ここは、私の家の近くなので、閉店したのは知っておりましたが、記事は修正しておりませんでした。
どうもすみませんでした。
今は、北谷の観覧車の建物の2階にあるんですね。
浦添の伊祖の場所は、あまりよくなかったので、移って正解かもしれませんね。
”パン食べ放題”、まだやっているかなぁ。。。
ボリュームもあって、なかなか良いお店でしたので、MAGIさんもよかったら行かれてみてはいかがでえしょうか!
それから、「Got mama」、なかなかタイミングが合わなくて、行けてませんが、時間を見つけて、MAGIさんの顔を見に伺いますね。
MAGIさん、お久しぶりです。
お元気ですか!
私の記事を見て、こちらのお店に向かったんですね。
ここは、私の家の近くなので、閉店したのは知っておりましたが、記事は修正しておりませんでした。
どうもすみませんでした。
今は、北谷の観覧車の建物の2階にあるんですね。
浦添の伊祖の場所は、あまりよくなかったので、移って正解かもしれませんね。
”パン食べ放題”、まだやっているかなぁ。。。
ボリュームもあって、なかなか良いお店でしたので、MAGIさんもよかったら行かれてみてはいかがでえしょうか!
それから、「Got mama」、なかなかタイミングが合わなくて、行けてませんが、時間を見つけて、MAGIさんの顔を見に伺いますね。
Posted by またやん
at 2009年02月17日 00:38

またやんさん
返事ありがとう!
食通なので情報ですが、嘉手納のロータリーから
沖縄市知花方面へむけて「FUSION DAINING吉田」という
ところで同級生がシェフをしてます、「宮城さん」といいますが
ランチでコース料理一品で、サカナか肉が選べて1500円です。
量的には、女性向けですがデザート等がこっていましたので
いかれてみてはどうでしょうか・・・電話予約した方がよさそうです。
098-957-0141
ワタシは、本人の目の前のカウンター席で、どうも画像がとりづらかったので
デザートだけの画像になりました。
駐車場は、嘉手納町の中央駐車場(100円)を使ったらいいかと
思います。
返事ありがとう!
食通なので情報ですが、嘉手納のロータリーから
沖縄市知花方面へむけて「FUSION DAINING吉田」という
ところで同級生がシェフをしてます、「宮城さん」といいますが
ランチでコース料理一品で、サカナか肉が選べて1500円です。
量的には、女性向けですがデザート等がこっていましたので
いかれてみてはどうでしょうか・・・電話予約した方がよさそうです。
098-957-0141
ワタシは、本人の目の前のカウンター席で、どうも画像がとりづらかったので
デザートだけの画像になりました。
駐車場は、嘉手納町の中央駐車場(100円)を使ったらいいかと
思います。
Posted by MAGI at 2009年02月17日 10:20
MAGIさんへ
MAGIさん、こんばんは!
こちらこそ、コメントありがとうございました。
ところで、嘉手納の方にある「FUSION DAINING吉田」というお店、初めて知りましたよ。
あの辺にも、洋食レストランがあったんですね。
最近、オープンしたのかな?
しかも、MAGIさんの同級生がシェフをされているんですか!
ランチコースもあるようですし、デザートも美味しそうなので、ぜひ食べに行きたいと思います。
さっそく私の行きたいお店のリストに入れておきますね。
MAGIさんの紹介と言ったら、何かサービスしてくれるかなー(笑)
もし、行きましたら、ブログに載せますね。
貴重な情報、ありがとうございます。
MAGIさん、こんばんは!
こちらこそ、コメントありがとうございました。
ところで、嘉手納の方にある「FUSION DAINING吉田」というお店、初めて知りましたよ。
あの辺にも、洋食レストランがあったんですね。
最近、オープンしたのかな?
しかも、MAGIさんの同級生がシェフをされているんですか!
ランチコースもあるようですし、デザートも美味しそうなので、ぜひ食べに行きたいと思います。
さっそく私の行きたいお店のリストに入れておきますね。
MAGIさんの紹介と言ったら、何かサービスしてくれるかなー(笑)
もし、行きましたら、ブログに載せますね。
貴重な情報、ありがとうございます。
Posted by またやん
at 2009年02月18日 00:01

またやんさん
このコメントは読んでくれるだけでコメントなしでいいですよ・・・
ワタシも期待しながら行ったけど、残念ながらコース料理のせいか
サービスはなしでしたのよ・・・・(T_T)
このコメントは読んでくれるだけでコメントなしでいいですよ・・・
ワタシも期待しながら行ったけど、残念ながらコース料理のせいか
サービスはなしでしたのよ・・・・(T_T)
Posted by MAGI at 2009年02月18日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。