2008年06月23日
居酒屋 ゆくいんどう
浦添市屋富祖にある居酒屋さんで、友達に誘われて初めてやってきました。
お店はカウンター席、テーブル席、座敷があります。
店内に入ると、お客さんがいっぱいで、しばらくすると、カウンター席もすべて満席になってしまいました。


まずは、”生ビール”とお通し(もずく酢)です。

”刺盛(マグロ、タコ、クルミー、タイ)1000円”です。

”地鶏のたたき”です。

”肉じゃがコロッケ480円”です。
これは、かなり私好みで、おかわりしたいくらい美味しかったです。

”レンコン挟み揚げ390円”です。

”ネギマ”、”ボンジリ”、”つくね”です。
友達の話によると、この店には元「とりひろ」におられた方がいるとのことで、串焼き系も注文しました。
これも、なかなか美味しかったです。

泡盛(菊の露ブラウン)キャンペーン期間中で、ボトル2本で1200円でした。
もちろんボトル2本注文して、1本はそのままキープしてきました。

料理は正直そんなに期待はしていなかったのですが、それが予想以上に美味しくてビックリしました。
お客さんは、ほとんど常連さんらしき方で、地元に愛されるお店なんだなぁって思いました。

居酒屋 ゆくいんどう(遊食飲道)
浦添市屋富祖2-5-12
TEL:098-876-5953
地図はこちら
営業時間:17:30~01:00(L.O24:00)
定休日:年中無休
P:確認出来次第記載します。
お店はカウンター席、テーブル席、座敷があります。
店内に入ると、お客さんがいっぱいで、しばらくすると、カウンター席もすべて満席になってしまいました。
まずは、”生ビール”とお通し(もずく酢)です。
”刺盛(マグロ、タコ、クルミー、タイ)1000円”です。
”地鶏のたたき”です。
”肉じゃがコロッケ480円”です。
これは、かなり私好みで、おかわりしたいくらい美味しかったです。
”レンコン挟み揚げ390円”です。
”ネギマ”、”ボンジリ”、”つくね”です。
友達の話によると、この店には元「とりひろ」におられた方がいるとのことで、串焼き系も注文しました。
これも、なかなか美味しかったです。
泡盛(菊の露ブラウン)キャンペーン期間中で、ボトル2本で1200円でした。
もちろんボトル2本注文して、1本はそのままキープしてきました。
料理は正直そんなに期待はしていなかったのですが、それが予想以上に美味しくてビックリしました。
お客さんは、ほとんど常連さんらしき方で、地元に愛されるお店なんだなぁって思いました。
居酒屋 ゆくいんどう(遊食飲道)
浦添市屋富祖2-5-12
TEL:098-876-5953
地図はこちら
営業時間:17:30~01:00(L.O24:00)
定休日:年中無休
P:確認出来次第記載します。
Posted by またやん at 10:26│Comments(4)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
ここ行った事ありますよー(*´∇`*)
だけど前のお店の時ですけど・・・
今は『とりひろ』で働いていた方が
やってるんですね~と言う事は、焼き鳥が
メインなのかな?
しかし・・・大好きな菊之露かなり安いのには
ビックリです( ̄▽ ̄)b グッ!
だけど前のお店の時ですけど・・・
今は『とりひろ』で働いていた方が
やってるんですね~と言う事は、焼き鳥が
メインなのかな?
しかし・・・大好きな菊之露かなり安いのには
ビックリです( ̄▽ ̄)b グッ!
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年06月23日 14:06

priさんへ
ここは、以前は違うお店だったんですねー!
私も、家の近くの居酒屋は、結構行っているつもりでしたが、こちらに居酒屋があるのは気がつきませんでした。
友達の話によると、「とりひろ」で働いていた方がやってるということですが、その方が経営しているわけではないようですよ。
料理を作っている方は、何名かいて、その中の1人だと思いますよ。
なので、焼き鳥がメインではなく、いろんな居酒屋メニューがありましたよ。
priさんの大好きな菊之露が、2本で1200円はかなりお徳ですよね~。
キャンペーンはいつまでだろう?
ちなみに行ったのは、今月の初め頃ですよ。
料理もなかなか美味しかったので、よかったら行ってみてください。
ここは、以前は違うお店だったんですねー!
私も、家の近くの居酒屋は、結構行っているつもりでしたが、こちらに居酒屋があるのは気がつきませんでした。
友達の話によると、「とりひろ」で働いていた方がやってるということですが、その方が経営しているわけではないようですよ。
料理を作っている方は、何名かいて、その中の1人だと思いますよ。
なので、焼き鳥がメインではなく、いろんな居酒屋メニューがありましたよ。
priさんの大好きな菊之露が、2本で1200円はかなりお徳ですよね~。
キャンペーンはいつまでだろう?
ちなみに行ったのは、今月の初め頃ですよ。
料理もなかなか美味しかったので、よかったら行ってみてください。
Posted by またやん
at 2008年06月23日 16:07

夕べは、ご来店ありがとうございました。
Another Day のマスターGakiiです
またやんさんのブログはまるで辞典みたい
カテゴリーから検索しやすいし
うちは内地からのお客さんもけっこういるので
沖縄で食事などするとき、お店を探すのにけっこう便利!
これからもヨロシクお願いします。
Another Day のマスターGakiiです
またやんさんのブログはまるで辞典みたい
カテゴリーから検索しやすいし
うちは内地からのお客さんもけっこういるので
沖縄で食事などするとき、お店を探すのにけっこう便利!
これからもヨロシクお願いします。
Posted by Gakii
at 2008年06月24日 01:08

Gakiiさんへ
こちらこそ、昨夜は楽しい夜を過ごさせていただき、ありがとうございました。
雰囲気、音楽もここちよくて、一緒に行った友達も、とても気に入ったようです。
ぜひ、また寄らせていただきますね。
それから、私のブログは、気に入ったお店も、そうでないお店も載せていますが、好きなお店はそれなりに文章で表現していますので、内地からのお客さんが来られたときは、その辺を考慮して探していただけたらと思います。
Gakiiさんのお店も、もうちょっとしてからブログに載せますね。
私は、まだブログ初心者で、文章の表現や写真撮影の仕方がかなり下手ですが、徐々に改善していきたいと思いますので、よかったら、また見てやって下さい。
今後とも、よろしくお願いします。
こちらこそ、昨夜は楽しい夜を過ごさせていただき、ありがとうございました。
雰囲気、音楽もここちよくて、一緒に行った友達も、とても気に入ったようです。
ぜひ、また寄らせていただきますね。
それから、私のブログは、気に入ったお店も、そうでないお店も載せていますが、好きなお店はそれなりに文章で表現していますので、内地からのお客さんが来られたときは、その辺を考慮して探していただけたらと思います。
Gakiiさんのお店も、もうちょっとしてからブログに載せますね。
私は、まだブログ初心者で、文章の表現や写真撮影の仕方がかなり下手ですが、徐々に改善していきたいと思いますので、よかったら、また見てやって下さい。
今後とも、よろしくお願いします。
Posted by またやん
at 2008年06月24日 18:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。