2008年06月22日
炭火本舗しゅんてん
浦添市安波茶交差点近くにある串焼きさんです。
以前は、「串龍」というお店でしたが、最近、お店が変わったようです。
店内の雰囲気は以前のお店とほとんど変わっていないような感じで、カウンター席と座敷がありました。
平日ということもあって、お客さんは4~5人しかおりませんでした。


お店には、レトロなおもちゃとか看板が飾ってありましたよ。

まずは、生ビールとお通しです。
串焼屋定番のキャベツもでてきました。

”ネギマ(塩)140円”、”レバー120円”、”おっぽ(ボンボチ)150円”、”つなぎ150円”です。
私は、レバーが大好きで、これの味に注目するのですが、ここのは若干硬めでパサパサした感じでした。
個人的には、フワッとやわらかくて、少しレアっぽい絶妙な焼き具合が好きなので、ここのはあまり好きなタイプではありませんでした。

”かわ120円”、”せせり120円”、”ハツ(塩)120円”です。

”自家製月見つくね150円”です。

ご飯が食べたくなったので、”おにぎり(味噌)150円”もいただきました。

今回は、串焼きを中心にいただきましたが、味はそんなに悪くはないと思いますが、個人的には、期待してたほどではなく、ごく普通でした。

炭火本舗しゅんてん
浦添市安波茶3-4-7 1F
TEL:098-875-9494
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
Pなし
以前は、「串龍」というお店でしたが、最近、お店が変わったようです。
店内の雰囲気は以前のお店とほとんど変わっていないような感じで、カウンター席と座敷がありました。
平日ということもあって、お客さんは4~5人しかおりませんでした。
お店には、レトロなおもちゃとか看板が飾ってありましたよ。
まずは、生ビールとお通しです。
串焼屋定番のキャベツもでてきました。
”ネギマ(塩)140円”、”レバー120円”、”おっぽ(ボンボチ)150円”、”つなぎ150円”です。
私は、レバーが大好きで、これの味に注目するのですが、ここのは若干硬めでパサパサした感じでした。
個人的には、フワッとやわらかくて、少しレアっぽい絶妙な焼き具合が好きなので、ここのはあまり好きなタイプではありませんでした。

”かわ120円”、”せせり120円”、”ハツ(塩)120円”です。
”自家製月見つくね150円”です。

ご飯が食べたくなったので、”おにぎり(味噌)150円”もいただきました。

今回は、串焼きを中心にいただきましたが、味はそんなに悪くはないと思いますが、個人的には、期待してたほどではなく、ごく普通でした。
炭火本舗しゅんてん
浦添市安波茶3-4-7 1F
TEL:098-875-9494
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
Pなし
Posted by またやん at 10:24│Comments(4)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
あら!早速行ってきたんですね~(*´∇`*)
少しレトロにこだわっている感じのお店だと
思っていましたが・・・至って普通ですね^^;
焼き鳥も前とそんなに変わらなかったですか?
少しレトロにこだわっている感じのお店だと
思っていましたが・・・至って普通ですね^^;
焼き鳥も前とそんなに変わらなかったですか?
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年06月24日 13:50

priさんへ
先日、隣の中華屋さんに行った際に、この店の前を通ったとき、すごくいい匂いがしたので、さっそく行ってきましたよ。
特にお店の方に聞いたわけではないのですが、確かにレトロにこだわっている感じがしましたよ。
でも、この間行った「門の家」に比べたら、ちょっと中途半端な印象を受けましたよ。
お店の方は、以前の方と違うようでしたが、焼き鳥の味は前とそんなに変わらない感じでしたよ。
決して不味くはないのですが、個人的には期待していた分、ちょっとがっかりでした。
先日、隣の中華屋さんに行った際に、この店の前を通ったとき、すごくいい匂いがしたので、さっそく行ってきましたよ。
特にお店の方に聞いたわけではないのですが、確かにレトロにこだわっている感じがしましたよ。
でも、この間行った「門の家」に比べたら、ちょっと中途半端な印象を受けましたよ。
お店の方は、以前の方と違うようでしたが、焼き鳥の味は前とそんなに変わらない感じでしたよ。
決して不味くはないのですが、個人的には期待していた分、ちょっとがっかりでした。
Posted by またやん
at 2008年06月24日 18:45

早速じぶんも家族をつれていってきましたが、満足でした。子供のドリンクがサービスでおもちゃのくじびきもやってもらって、わが子達は満足してました。
家族向けにはお得だと思います。日本酒や焼酎が豊富でしたので本州から来た人にはいいかも。もっと串以外の食べ物のメニューがあれば満足です。秋ウコンのサービスもしぶい。
家族向けにはお得だと思います。日本酒や焼酎が豊富でしたので本州から来た人にはいいかも。もっと串以外の食べ物のメニューがあれば満足です。秋ウコンのサービスもしぶい。
Posted by やまぐちくん at 2008年07月19日 02:25
やまぐちくん さんへ
やまぐちさんは、ご家族連れで行かれたんですね~。
お子さんには、ドリンクサービスやおもちゃのくじびきもあるんですね。
これは、お子さん連れには、とてもありがたいサービスですね。
私は、一人で行ったので、カウンターで、ちびちびいただいていたので、気づきませんでした。(笑)
それから、日本酒や焼酎も豊富なんですね。
この日は、仕事帰りで、かなり遅い時間だったので、生ビールしかいただかなかったので、全然気がつきませんでした。
浦添には、日本酒、焼酎の豊富なお店は少ないので、本土の方には喜ばれるかもしれませんね。
串焼き屋さんなので、どうしても串中心のメニューになると思いますが、家族連れで行かれる方にとっては、それ以外のメニューも欲しいですよね。
よくわかります。
秋ウコンのサービスもあったんですか?
二日酔い防止のためにはありがたいサービスですね。
私が行ったときは、なかったのですが、最近からのサービスなんでしょうね。
やまぐちさんは、ご家族連れで行かれたんですね~。
お子さんには、ドリンクサービスやおもちゃのくじびきもあるんですね。
これは、お子さん連れには、とてもありがたいサービスですね。
私は、一人で行ったので、カウンターで、ちびちびいただいていたので、気づきませんでした。(笑)
それから、日本酒や焼酎も豊富なんですね。
この日は、仕事帰りで、かなり遅い時間だったので、生ビールしかいただかなかったので、全然気がつきませんでした。
浦添には、日本酒、焼酎の豊富なお店は少ないので、本土の方には喜ばれるかもしれませんね。
串焼き屋さんなので、どうしても串中心のメニューになると思いますが、家族連れで行かれる方にとっては、それ以外のメニューも欲しいですよね。
よくわかります。
秋ウコンのサービスもあったんですか?
二日酔い防止のためにはありがたいサービスですね。
私が行ったときは、なかったのですが、最近からのサービスなんでしょうね。
Posted by またやん
at 2008年07月19日 10:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。