2008年05月16日
福わ家
浦添市内間パイプライン沿いにある海援隊系列の居酒屋さんです。
店内は、沖縄の居酒屋にはめずらしくオープンテラス状になっていて、外を歩いているとすごく興味をそそられる作りになっています。
お客さんは、早い時間から若い方から年配の方まで、たくさん来られていて、すごくにぎわっておりました。


まずは、”生ビール100円”とお通しですよ。
安いですね。

ここの料理は、豚串等の豚料理が中心で、結構ヘビーな料理が多かったです。
豚串はいろんな種類が揃っていたので、いろいろいただきました。
個人的には全体的に味が少し濃すぎる感じがしました。
”福流豚しゃぶサラダ390円”です。

写真手前から”コブクロ(2本)260円”と”豚串焼(シロ(2本)260円”ですよ。
内臓系の”コブクロ”が食感がよくて美味しかったです。
”豚串焼(シロ)”も鶏皮に味や食感が似てて、なかなか美味しかったです。

写真左から、”タン(2本)280円)”、”レバー(2本)260円”、”ハツ(2本)260円”です。
ちょっと硬めに感じました。

刺身系がなかったので、”ヘルシー海の幸サラダ390円”を注文しましたが、ジャコみたい小魚しか入っていませんでした。

急にご飯が、食べたくなったので”おにぎり(のりたま)150円”を注文しました。
結構、大きかったですよ。

”島のうちな~焼きそば380円”です。
昔風の焼きそばで、いい具合の味付けでなかなか美味しかったです。

この店には”泡盛飲み放題(お一人様)600円”があったので、この”キムチ180円”をつまみに、ゆっくり飲んで帰りました。

料理全般、普通に美味しいし、比較的安いお店です。
特にお酒の値段が安いため、ちょっとしたつまみだけ注文して、泡盛飲み放題でゆったり過ごしているおじさん達も多かったです。

福わ家
浦添市内間3-30-20
TEL:098-879-2110
地図はこちら
営業時間:17:00~01:00(土・祝前日は03:00まで)
P有り
店内は、沖縄の居酒屋にはめずらしくオープンテラス状になっていて、外を歩いているとすごく興味をそそられる作りになっています。
お客さんは、早い時間から若い方から年配の方まで、たくさん来られていて、すごくにぎわっておりました。
まずは、”生ビール100円”とお通しですよ。
安いですね。
ここの料理は、豚串等の豚料理が中心で、結構ヘビーな料理が多かったです。
豚串はいろんな種類が揃っていたので、いろいろいただきました。
個人的には全体的に味が少し濃すぎる感じがしました。
”福流豚しゃぶサラダ390円”です。
写真手前から”コブクロ(2本)260円”と”豚串焼(シロ(2本)260円”ですよ。
内臓系の”コブクロ”が食感がよくて美味しかったです。
”豚串焼(シロ)”も鶏皮に味や食感が似てて、なかなか美味しかったです。
写真左から、”タン(2本)280円)”、”レバー(2本)260円”、”ハツ(2本)260円”です。
ちょっと硬めに感じました。
刺身系がなかったので、”ヘルシー海の幸サラダ390円”を注文しましたが、ジャコみたい小魚しか入っていませんでした。
急にご飯が、食べたくなったので”おにぎり(のりたま)150円”を注文しました。
結構、大きかったですよ。
”島のうちな~焼きそば380円”です。
昔風の焼きそばで、いい具合の味付けでなかなか美味しかったです。
この店には”泡盛飲み放題(お一人様)600円”があったので、この”キムチ180円”をつまみに、ゆっくり飲んで帰りました。
料理全般、普通に美味しいし、比較的安いお店です。
特にお酒の値段が安いため、ちょっとしたつまみだけ注文して、泡盛飲み放題でゆったり過ごしているおじさん達も多かったです。
福わ家
浦添市内間3-30-20
TEL:098-879-2110
地図はこちら
営業時間:17:00~01:00(土・祝前日は03:00まで)
P有り
Posted by またやん at 18:56│Comments(5)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
こんばんわ、オープンテラスの居酒屋ってめずらしいですね
これから暑くなってくるとさらにいい感じでしょう
いいな、いいな、呑み放題プランでじっくりってのもいいですね(^^)
これから暑くなってくるとさらにいい感じでしょう
いいな、いいな、呑み放題プランでじっくりってのもいいですね(^^)
Posted by けんた
at 2008年05月16日 20:46

のりたまおにぎり♪♪♪たまに作って食べます^^
でも意外と量はおおめじゃないと味がしないんですよね(笑
気がついたら一袋なくなってます( ゚,_ゝ゚)プッ
沖縄の焼きソバって麺が太いですよね!
じつは帰ってくる一日前に沖縄ジャスコ?で沖縄ソバを買ってきて家で塩や生そばをつくったんですよ!
とっても美味しかった!
こっちには細めんしかみたことないやぁ
そういえば前に紹介していた猫舌という名前のお店。そのそばに宿泊していて、屋台なんてこちらにはあまりないから入ろうかと思ったら貸しきりで入れませんでした
残念~~~
でも意外と量はおおめじゃないと味がしないんですよね(笑
気がついたら一袋なくなってます( ゚,_ゝ゚)プッ
沖縄の焼きソバって麺が太いですよね!
じつは帰ってくる一日前に沖縄ジャスコ?で沖縄ソバを買ってきて家で塩や生そばをつくったんですよ!
とっても美味しかった!
こっちには細めんしかみたことないやぁ
そういえば前に紹介していた猫舌という名前のお店。そのそばに宿泊していて、屋台なんてこちらにはあまりないから入ろうかと思ったら貸しきりで入れませんでした
残念~~~
Posted by おはな at 2008年05月16日 22:23
けんたさんへ
おはようございます。けんたさん!
オープンテラスの居酒屋さんは、あまり見かけないですよね。
独特の雰囲気に、外を歩いていると、引き込まれそうになりますよ。
暑くなってくると、開放感があって、気持ちよいでしょうね。
飲み放題プランは、確か時間無制限だったと思いますよ。
なので、料理をちょっとだけ頼んで、ゆーっくり楽しそうに飲んでいるおじちゃん達がいました。
そんな利用の仕方もいいですよね。
ただ、料理は意外と普通ですよ。
けんたさんも、よかったら利用されてみてはいかがでしょうか?
おはなさんへ
おはようございます。おはなさん!
おはなさんも”のりたまおにぎり”好きなんですね。
私も、大好きですよ。
昔、のりため、たらこ、ごましおとか何種類入ったふりかけをよく食べてたのですが、いつものりたまが真っ先になくなりましたよ。(笑)
確かに、かける量が多くないと、味が物足りないですよね。
すごくよくわかります。(笑)
沖縄の焼きそばの麺は、沖縄そばの麺を使っているので、本土に比べると太いかもしれませんね。ソースとかも、それほど利いていませんよ。
おはなさん、沖縄そばを自宅で塩焼きそばを作ったんですね。
やはり、細麺とは味や噛み応えが違うでしょうね。
また、沖縄に来る機会があれば、こちらの焼きそばも食べてみてくださいね。
本土の焼きそばとは、またひとあじ違う味を堪能してみて下さい。
おはなさん、「屋台 猫舌」の近くに宿泊されていたんですね。
貸切だったんですか?入れなくて残念でしたね。
沖縄には屋台の文化がなかったのですが、この店がその常識をひっくり返してくれました。沖縄屋台の第一人者かもしれませんね。
だいたい、席がいっぱいですが、店主に声をかけたら、席を作ってくれたりしてくれますよ。
彼らは、名古屋からこちらに移住してきたのですが、すごく人懐っこい方々で、誰でもすぐうちとけます。
こちらのお店もお勧めなので、次回こちらに来る機会があれば、ぜひ行ってみてくださいね。
おはようございます。けんたさん!
オープンテラスの居酒屋さんは、あまり見かけないですよね。
独特の雰囲気に、外を歩いていると、引き込まれそうになりますよ。
暑くなってくると、開放感があって、気持ちよいでしょうね。
飲み放題プランは、確か時間無制限だったと思いますよ。
なので、料理をちょっとだけ頼んで、ゆーっくり楽しそうに飲んでいるおじちゃん達がいました。
そんな利用の仕方もいいですよね。
ただ、料理は意外と普通ですよ。
けんたさんも、よかったら利用されてみてはいかがでしょうか?
おはなさんへ
おはようございます。おはなさん!
おはなさんも”のりたまおにぎり”好きなんですね。
私も、大好きですよ。
昔、のりため、たらこ、ごましおとか何種類入ったふりかけをよく食べてたのですが、いつものりたまが真っ先になくなりましたよ。(笑)
確かに、かける量が多くないと、味が物足りないですよね。
すごくよくわかります。(笑)
沖縄の焼きそばの麺は、沖縄そばの麺を使っているので、本土に比べると太いかもしれませんね。ソースとかも、それほど利いていませんよ。
おはなさん、沖縄そばを自宅で塩焼きそばを作ったんですね。
やはり、細麺とは味や噛み応えが違うでしょうね。
また、沖縄に来る機会があれば、こちらの焼きそばも食べてみてくださいね。
本土の焼きそばとは、またひとあじ違う味を堪能してみて下さい。
おはなさん、「屋台 猫舌」の近くに宿泊されていたんですね。
貸切だったんですか?入れなくて残念でしたね。
沖縄には屋台の文化がなかったのですが、この店がその常識をひっくり返してくれました。沖縄屋台の第一人者かもしれませんね。
だいたい、席がいっぱいですが、店主に声をかけたら、席を作ってくれたりしてくれますよ。
彼らは、名古屋からこちらに移住してきたのですが、すごく人懐っこい方々で、誰でもすぐうちとけます。
こちらのお店もお勧めなので、次回こちらに来る機会があれば、ぜひ行ってみてくださいね。
Posted by またやん
at 2008年05月17日 10:12

ここは、知り合いがイマイチと言っていたので
あえて行っていませんよー^^;
何か騒がしくて、ゆっくり出来ないとか言って
いたけど、どうでした?
あえて行っていませんよー^^;
何か騒がしくて、ゆっくり出来ないとか言って
いたけど、どうでした?
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年05月17日 11:15

priさんへ
おはようございます。priさん!
priさん知り合いの方は、イマイチのお店だったんですね。
私的には、このお店の売りである豚串焼きは、塩胡椒が強すぎる感じがして、期待してたほどではありませんでしたよ。
でも、おにぎりと焼きそばは、まぁまぁ美味しかったですよ。
あと、お店の雰囲気は、若い方が結構多くて、確かにちょっとうるさかったですね。
味、雰囲気から言わせると、それほど人に薦めたいとは思いませんが、たくさん飲みたい人には値段が安いので、いいかなと思いますよ。
おはようございます。priさん!
priさん知り合いの方は、イマイチのお店だったんですね。
私的には、このお店の売りである豚串焼きは、塩胡椒が強すぎる感じがして、期待してたほどではありませんでしたよ。
でも、おにぎりと焼きそばは、まぁまぁ美味しかったですよ。
あと、お店の雰囲気は、若い方が結構多くて、確かにちょっとうるさかったですね。
味、雰囲気から言わせると、それほど人に薦めたいとは思いませんが、たくさん飲みたい人には値段が安いので、いいかなと思いますよ。
Posted by またやん
at 2008年05月18日 07:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。