2008年02月29日
手料理 そら豆
浦添市の港川中学校近くにあるすごくいいお店です。
何が良いかと言うと、比較的良心的な価格で、手の込んだ美味しい料理を出してくれます。
しかも一人でも気軽に来れます。
お店は、小料理屋さんということで、静かなお店かと思いきや、この日はお客さんがいっぱいですごくにぎやかでした。
女性二人でやっているお店ですが、すごく気配りがなされてて居心地がいいです。
常連さんらしき方々が多いのもわかるような気がします。
豪快でお喋り好きな大将(といっても女性)ですが、すごく腕がいいと有名だそうで、もう一人の美人女将は元BARヴィンテージの女性バーテンダーだった方で、接客もしっかりしていて、話し上手です。

この店はメニューに値段が書かれていませんが、そんなにまでは高くないと思いますよ。
ちなみに、今回食べた”のどぐろ”のような高級魚を注文したときには、お店の方から「1匹3,300円だけどいいですか?」って確認をとりに着てくれましたよ。
お通しと生ビールです。

”お造り盛り合わせ”です。刺身もすごく新鮮プリプリで美味しく、車えびの身はまだピクピク動いていましたよ。

”れんこんの辛味噌付け”です。れんこんのシャキシャキ感と辛味噌があいます。

”赤ムツ(のどぐろ)煮付け”です。
高級魚のどぐろは今回初めて食べましたが、噂どおり身に旨みがあってとても美味しかったです。
今回は煮つけでいただきましたが、大将が「この煮付けの汁をご飯にかけたらすごく美味しいよ」と言ってごはんを持ってきてくれました。
この汁をかけてごはんを食べましたが、これまた旨すぎるくらい旨かったです。


焼酎もいただきましたよ。

店内はカウンター席と座敷がありますが、そんなに大きな店ではなく、すぐいっぱいになるので、予約して来た方がいいかもしれません。
料理はどれもすごく旨いし、他にも美味しいそうなメニューがたくさんあったので、ぜひまた行きたいお店です。
手料理 そら豆
浦添市港川1-3-5
TEL:098-877-7356
地図はこちら
何が良いかと言うと、比較的良心的な価格で、手の込んだ美味しい料理を出してくれます。
しかも一人でも気軽に来れます。
お店は、小料理屋さんということで、静かなお店かと思いきや、この日はお客さんがいっぱいですごくにぎやかでした。
女性二人でやっているお店ですが、すごく気配りがなされてて居心地がいいです。
常連さんらしき方々が多いのもわかるような気がします。
豪快でお喋り好きな大将(といっても女性)ですが、すごく腕がいいと有名だそうで、もう一人の美人女将は元BARヴィンテージの女性バーテンダーだった方で、接客もしっかりしていて、話し上手です。

この店はメニューに値段が書かれていませんが、そんなにまでは高くないと思いますよ。
ちなみに、今回食べた”のどぐろ”のような高級魚を注文したときには、お店の方から「1匹3,300円だけどいいですか?」って確認をとりに着てくれましたよ。
お通しと生ビールです。

”お造り盛り合わせ”です。刺身もすごく新鮮プリプリで美味しく、車えびの身はまだピクピク動いていましたよ。

”れんこんの辛味噌付け”です。れんこんのシャキシャキ感と辛味噌があいます。

”赤ムツ(のどぐろ)煮付け”です。
高級魚のどぐろは今回初めて食べましたが、噂どおり身に旨みがあってとても美味しかったです。
今回は煮つけでいただきましたが、大将が「この煮付けの汁をご飯にかけたらすごく美味しいよ」と言ってごはんを持ってきてくれました。
この汁をかけてごはんを食べましたが、これまた旨すぎるくらい旨かったです。


焼酎もいただきましたよ。

店内はカウンター席と座敷がありますが、そんなに大きな店ではなく、すぐいっぱいになるので、予約して来た方がいいかもしれません。
料理はどれもすごく旨いし、他にも美味しいそうなメニューがたくさんあったので、ぜひまた行きたいお店です。
手料理 そら豆
浦添市港川1-3-5
TEL:098-877-7356
地図はこちら
Posted by またやん at 19:21│Comments(2)
│居酒屋 @中部
この記事へのコメント
ここ知っていますよ~(*´∇`*)
昔は良く行っていましが、最近はご無沙汰です^^;
今も変わらず良い食材がありますなー
今度久し振りに行ってみます♪
昔は良く行っていましが、最近はご無沙汰です^^;
今も変わらず良い食材がありますなー
今度久し振りに行ってみます♪
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年03月01日 12:25

priさんへ
おー、さすがprさん、美味しいお店はちゃんとチェックしてますね。
私は、このお店は最近、仕事の関係の方に教えていただきました。
昔から、いい食材にこだわったお店なんですねー。
ここは、家からも近いし、ちょくちょく通おうかなって思っています。
そして、帰りはもちろんFavarite Blueです。
おー、さすがprさん、美味しいお店はちゃんとチェックしてますね。
私は、このお店は最近、仕事の関係の方に教えていただきました。
昔から、いい食材にこだわったお店なんですねー。
ここは、家からも近いし、ちょくちょく通おうかなって思っています。
そして、帰りはもちろんFavarite Blueです。
Posted by またやん
at 2008年03月01日 17:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。