てぃーだブログ › や~さん堂 › パン・軽食 @南部 › パーラーみゆき

2009年06月07日

パーラーみゆき

那覇市首里鳥堀町の路地を入ったところにあるパーラーです。
こちらのお店は、以前、首里当蔵町にあった「丸弘食堂」の方がされているということで、すごく気になっていたお店です。
お店は、お弁当やそばやぜんざいなどを販売しておりますが、それをお店の前のテーブル席でもいただくことができます。
お客さんは近所にお住まいの方や近所でお仕事をされている方が多いようで、この日は、ランチタイムを少しずらしてやってきましたが、お弁当を買う方が数名いらっしゃいましたよ。
パーラーみゆき

今回は、”沖縄そば400円”を注文し、テーブル席でいただきましたが、パーラーにしてはスープもコクがあって美味しいかったです。
パーラーみゆき

麺は、もう少しコシが強い方がいいですが、そんなに悪くなかったです。
パーラーみゆき

お弁当類も、すごく人気があるようだったので、今度はそれも買って食べてみたいです。
パーラーみゆき

パーラーみゆき
那覇市首里鳥堀町
TEL:確認出来次第記載します。
地図はこちら
営業時間:確認出来次第記載します。
定休日:確認出来次第記載します。
P有り(1台くらい)


同じカテゴリー(パン・軽食 @南部)の記事
Village Market
Village Market(2009-08-06 23:37)

Boulangerie セブン
Boulangerie セブン(2009-03-19 21:00)

味見屋
味見屋(2008-11-01 10:54)

おきなわ美トン
おきなわ美トン(2008-08-31 10:05)


この記事へのコメント
ここは他のブログで見ましたよ(^-^)
かき氷が100円って安い♪
今度暑い時に食べに行ってみます
Posted by pri at 2009年06月08日 16:22
「メンチカツはないの?」って聞いてみましょう。
Posted by kenshin at 2009年06月09日 20:52
またやんさんのブログファンになりました。
ちょくちょく遊びにきます ペコリ
Posted by Pさん at 2009年06月09日 21:39
priさんへ

priさんも、ここは他のブログで見ましたか!
このお店、ネットで検索してもあまり出てこないので、priさんgは見たブログは、たぶん、私が見たものと一緒じゃないでしょうか!

”かき氷”今の時代100円は確かに安いですね。
こちらのお店、お料理も美味しいらしいので、今度、食後のデザートにもなかなかいいんじゃないでしょうか!



kenshinさんへ

丸弘食堂の”メンチカツ”は結構、有名ですよね。
私も、だいぶ前にいただいたことがあります。
今もあるのかな?今度、行ったときに聞いてみますね。
久々に食べてみたいなぁ。。。
Posted by またやんまたやん at 2009年06月09日 23:34
Pさんへ

はじめまして、Pさん!
大したブログではありませんが、見ていただいて、どうもありがとうございます。
私は、文章や写真が下手で、すごく見づらいブログと思いますが、少しずつでも改善していこうと思っていますので、お時間があるときにでも、また覗いていただけたら、うれしいです。

それから、足あとから、Pさんのブログを拝見しましたよ。
CAFEをされてるんですね。
こちらは、まだ行ったことないですよ。
今度、時間を見つけてよらせていただきますね。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by またやんまたやん at 2009年06月10日 00:07
足跡から覗いてみたんですけど、私も食べ歩きは好きで
行ってみたかったお店の事が細かく書かれてて参考にもなりますし、
やっぱり食べ物がすきなので、読んでてすごい楽しいです。

自分がいろんなシーンで食事場所を選ぶのにとってもいい♪
写真もあるし わかりやすいです。

お店も食べ物すきがきっかけではじめました。
まだまだのお店なんですけど、なんとかがんばっています。

全部の記事を読みたいので、お邪魔させてくださいね。

さっそく明日 お店が休みなので、記事になっているお店に行く予定
なんですよ^^ 本当に参考になります。

これからも宜しくお願いします。ペこリ
Posted by Pさん at 2009年06月10日 01:05
Pさんへ

出張で留守にしていたため、返事が遅くなりまして、すみませんでした。

Pさん、こんなにお褒めの言葉をいただき、とてもうれしいです。
ありがとうございます。

Pさんも、食べ歩きがお好きということで、Pさんのお店にも、その辺が生かされているのかもしれませんね。
すごく楽しみにしておりますので、今度、ぜひお邪魔させてくださいね。

それから、Pさんのお店はもちろん、他にもいいお店がありましたら、紹介してくださいね。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
Posted by またやんまたやん at 2009年06月14日 11:46
あ、ここはもしかしてうちの兄者の三線店の裏のパーラーかな
存在は知っていたけどスルーしていました。この記事見たらがぜん興味がわいてきた〜
今度兄のお店に遊びに行くときに寄ってみようかな(^_^♪
Posted by LAPUTA(^_^) at 2009年06月16日 12:45
LAPUTAさんへ

LAPUTAさんのお兄さんは、三線店をされてるんですね。
私は、三線をやっていないので、この辺にそのお店があったかどうか覚えておりませんが、もしお近くでしたら、ぜひ行かれてみて下さいね。

ここは、目立たないですが、結構人気なようで、この日もお弁当が売り切れているようでしたよ。
もしかしたら、お兄さんもたまに利用されてるんじゃないでしょうか!
Posted by またやんまたやん at 2009年06月19日 01:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。