てぃーだブログ › や~さん堂 › Cafe @中部 › 平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

2009年01月03日

平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

あけましておめでとうございます。
今年も、去年に引き続き、どうぞよろしくお願いします。

昨年の初詣は、「波の上宮」でしたので、今年は「成田山」に行ってみましたよ。
これは、元旦の朝の4~5時頃ですが、参拝客はまだいっぱいいました。
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

ちなみに、おみくじは、”大吉”でした。
今年はいいことあるかなぁ。。。
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

その後、初日の出を見ようと、浜比嘉島の方まで行きましたよ。
平安座に着いたのは、まだ、6時頃で、ちょっと小腹が好いていたので、「平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋」に立ち寄りました。
ここは、ネットで見かけて、元旦のみ朝の6時頃から開いているということで、気になっていたお店です。
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

お店は、テラス席もありますが、寒かったので店内に入りました。
店内は、こじんまりとしていて、テーブル席とサバニを利用したカウンター席があります。
お客さんは、常連さんらしき若い女性と家族連れみたいなグループがいらっしゃいました。
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

メニューはこんな感じで、料理はそれほど多くはありません。
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

今回は寒かったので、”温麺 並 950円”を注文しました。
これは、中身汁に麺が入ったような感じのお料理です。
私は、中身汁が大好きなのですが、ここのスープはかなりあっさりし過ぎている感がありました。
個人的には、もう少し味が濃い方が好きです。
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

麺は、ツルツルで、のどごしもよかったです。
個人的には、もう少し、コシがあるといいと思います。
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

大きな窓からは、太平洋が見渡せ、日の出も眺めることができます。
外が明るくなってきた頃、お店を後にしました。
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

浜比嘉島から、しばらく初日の出を眺めていましたが、雲が多くて、ちゃんとした日の出を見ることが出来ませんでした。残念!
ただ、帰るとき、雲の切れ間から日が差し込んでいるのを見ましたよ。
この後、家に帰って爆睡しました。(笑)
平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋

平安座島 海辺のカフェ いっぷく屋
うるま市与那城平安座2553-1
TEL:098-983-1600
地図はこちら
営業時間:正午~夕暮れ時
定休日:祭りの日
P有り(路駐)



同じカテゴリー(Cafe @中部)の記事
BLUEBERRY CAFÉ
BLUEBERRY CAFÉ(2009-09-17 07:37)

COTONOHA ARTSPACE+CAFÉ
COTONOHA ARTSPACE+CAFÉ(2009-09-14 02:59)

Café Clover
Café Clover(2009-08-26 05:57)

Daisy's Café
Daisy's Café(2009-08-26 05:37)

Cocoperi café&flower
Cocoperi café&flower(2009-08-02 07:49)


Posted by またやん at 11:06│Comments(2)Cafe @中部
この記事へのコメント
またやんさん

明けましておめでとうございます。
お正月はいかがでしたか?

初詣に行かれたんですね。沖縄の人も普通に行くのですね。
おみくじ大吉でよかったですね~~。
(ワタクシは凶が出たことがありますよ。。)

温麺、ツルツルに見える麺が美味しそう(うどんですか?)ですが、
950円は結構高いですね。具が中味汁のせいでしょうか?

今年もいろんなグルメの情報、よろしくお願いしま~す。
Posted by じゅんべじゅんべ at 2009年01月03日 20:04
じゅんべさんへ

じゅんべさん、あけましておめでとうございます。
私の年末年始は、31日まで仕事して、1日・2日はお休みして、3日からまた仕事していますよ。
久々のお休みは、初詣と北部ドライブ、あとは親戚へのあいさつと、年末に年賀状を書けなかったので、正月に届いた年賀状へのお返しの年賀状書きをやっていました。
のんびり過ごすつもりが、意外にパタパタして、あっという間に過ぎ去ってしまいました。
じゅんべさんは、年末年始は、ゆっくり休めたようで、よかったですね。
また、明日から忙しい日々が始まると思いますが、お互い頑張っていきましょう!

初詣・・・沖縄の人も普通に行きますよ。
私も、ほとんど、毎年行っていますよー。
それと、おみくじは、久しぶりの”大吉”で、とてもうれしかったです。
恥ずかしながら、おみくじを開けた瞬間、思わず「やったー!」って叫んでしまいました。
じゅんべさんは”凶”をひいたことがあるんですね。
私や私の周りでもそれをひいた人は見たことないですよ。
ある意味、貴重な体験ですね。

”温麺”は、麺がツルツルで美味しかったですよ。
でも、うどんではなかったです。
あまり食べたことのないような麺でしたよ。
950円はかなり高いですよね。
具が中味汁のせいもあると思いますが、味はちょっと薄すぎる感じがしましたよ。

今年も、いろんなお店の情報載せていきますので、また見てやってくださいね。
私も、じゅんべさんのブログの美味しい情報やおもしろい絵を楽しく見させていただきますね。
今年も、よろしくお願いします。
Posted by またやんまたやん at 2009年01月04日 10:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。