2008年11月03日
maru CAFÉ
西原町のキリ短近くにあるりょう次系列のCAFÉです。
情報誌で見かけて、やってきました。
店内は、1階と2階に分かれていて、1階はカウンター席、2階はテーブル席になっております。
お客さんは、女性客やカップルで、ほぼ満席状態でした。
私は、食べ放題のサラダやテビチ煮付が置かれている2階のテーブル席に案内されましたが、おひとりで食事されている女性との相席ということで、遠慮させていただき、1階のカウンター席に座りました。
面倒ですが、2階までテビチやサラダを取りに上り下りしていました。(笑)

メニューはこんな感じです。
今回は、ケーキ付ランチの”まぐろのトマトソ-スグラタン(スープ、サラダ、テビチ煮付、厚焼玉子、ドリンク、ケーキ付)930円”をいただきました。


”カボチャのスープ”、”サラダ(野菜サラダ、ポテトサラダ)”、”テビチ煮付”、”厚焼玉子”です。
テビチはよく煮込まれていてなかなか美味しかったです。

昼食を早く食べて、職場にもどらなければならなかったので、”アイスコーヒー”を先に出してもらいました。

メインの”まぐろのトマトソ-スグラタン”は、りょう次系列のお店ということで、かなり期待しすぎていたこもあって、思ったよりは普通に美味しかったです。

甘い物大好きな私としては、ついついデザートをつけてしまいます。

すごく美味しそうな”手作りアップルパイ100円”にも、つい手が伸びそうになりましたが、今回は我慢しました。

この値段で、メイン料理以外にもサラダやテビチがたくさんいただけるので、お得感のあるランチでした。

maru CAFÉ
西原町上原322-2
TEL:098-945-8883
地図はこちら
営業時間:11:00~01:00(L.O.00:00)
定休日:第一月
P有り
情報誌で見かけて、やってきました。
店内は、1階と2階に分かれていて、1階はカウンター席、2階はテーブル席になっております。
お客さんは、女性客やカップルで、ほぼ満席状態でした。
私は、食べ放題のサラダやテビチ煮付が置かれている2階のテーブル席に案内されましたが、おひとりで食事されている女性との相席ということで、遠慮させていただき、1階のカウンター席に座りました。
面倒ですが、2階までテビチやサラダを取りに上り下りしていました。(笑)

メニューはこんな感じです。
今回は、ケーキ付ランチの”まぐろのトマトソ-スグラタン(スープ、サラダ、テビチ煮付、厚焼玉子、ドリンク、ケーキ付)930円”をいただきました。


”カボチャのスープ”、”サラダ(野菜サラダ、ポテトサラダ)”、”テビチ煮付”、”厚焼玉子”です。
テビチはよく煮込まれていてなかなか美味しかったです。

昼食を早く食べて、職場にもどらなければならなかったので、”アイスコーヒー”を先に出してもらいました。

メインの”まぐろのトマトソ-スグラタン”は、りょう次系列のお店ということで、かなり期待しすぎていたこもあって、思ったよりは普通に美味しかったです。

甘い物大好きな私としては、ついついデザートをつけてしまいます。

すごく美味しそうな”手作りアップルパイ100円”にも、つい手が伸びそうになりましたが、今回は我慢しました。

この値段で、メイン料理以外にもサラダやテビチがたくさんいただけるので、お得感のあるランチでした。

maru CAFÉ
西原町上原322-2
TEL:098-945-8883
地図はこちら
営業時間:11:00~01:00(L.O.00:00)
定休日:第一月
P有り
Posted by またやん at 09:39│Comments(4)
│Cafe @中部
この記事へのコメント
おはようございます!
ここは行ったことがあります!
キリ短生らしき若者のお客さんでいっぱいでした。
テビチはあまり得意ではないので、1個しか食べられませんが。
メインの量が少なかったように思います。。
私は2F席だったので、アップルパイが見えなかったのですが、
今度はアップルパイを買って帰りたいと思います。。
ここは行ったことがあります!
キリ短生らしき若者のお客さんでいっぱいでした。
テビチはあまり得意ではないので、1個しか食べられませんが。
メインの量が少なかったように思います。。
私は2F席だったので、アップルパイが見えなかったのですが、
今度はアップルパイを買って帰りたいと思います。。
Posted by じゅんべ
at 2008年11月03日 11:36

じゅんべさん、こんにちは!
じゅんべさんも、ここには行ったことあるんですね。
キリ短が近いせいもあってか、お客さんは、やはり学生さんが多いようですね!
私の時も、学生さんらし若い女性やカップルのお客さんでいっぱいで、おじさん1人ではちょっと恥ずかしかったです。
ところで、じゅんべさんは、テビチはあまり得意じゃないんですね。
これって、好きか嫌いかハッキリ分かれる料理ですよね。
私は大好きで、結構、食べちゃう方ですが、この日は1階のカウンターにいたし、またおじさんがウロチョロするのもちょっと恥ずかしかったので、写真の分しか食べれませんでした。
メインの量は、確かに少なめですね。
テビチやサラダ等で、結構、食べるの計算して、量を減らしているのかな?
じゅんべさん、私は今回はアップルパイを食べませんでしたが、見た感じ美味しそうでしたよ。
しかも、1個100円なので、お得だと思います。
じゅんべさんも、ぜひ、今度行くことがありましたら、アップルパイをいただいてみてはいかがでしょうか?
私も、買って帰りたいと思っていますよ。
じゅんべさんも、ここには行ったことあるんですね。
キリ短が近いせいもあってか、お客さんは、やはり学生さんが多いようですね!
私の時も、学生さんらし若い女性やカップルのお客さんでいっぱいで、おじさん1人ではちょっと恥ずかしかったです。
ところで、じゅんべさんは、テビチはあまり得意じゃないんですね。
これって、好きか嫌いかハッキリ分かれる料理ですよね。
私は大好きで、結構、食べちゃう方ですが、この日は1階のカウンターにいたし、またおじさんがウロチョロするのもちょっと恥ずかしかったので、写真の分しか食べれませんでした。
メインの量は、確かに少なめですね。
テビチやサラダ等で、結構、食べるの計算して、量を減らしているのかな?
じゅんべさん、私は今回はアップルパイを食べませんでしたが、見た感じ美味しそうでしたよ。
しかも、1個100円なので、お得だと思います。
じゅんべさんも、ぜひ、今度行くことがありましたら、アップルパイをいただいてみてはいかがでしょうか?
私も、買って帰りたいと思っていますよ。
Posted by またやん
at 2008年11月03日 14:19

ここは、この間通ったけど、こんな感じに
なっていたのね~(^-^)
駐車場とか広かったですか?
値段も安いから行ってみますね♪
なっていたのね~(^-^)
駐車場とか広かったですか?
値段も安いから行ってみますね♪
Posted by pri at 2008年11月04日 15:59
priさんへ
ここは、キリ短の近くにあるので、女性を中心に若い方に人気のあるお店のようですよ。
なので、私のようなおじさんが1人で入ったら、ちょっと恥ずかしかったです。(笑)
ここは、サラダやテビチが食べ放題にしては、値段は安い方かもしれませんね。
私がいただいたメイン料理の味は普通でしたが、ここはりょう次系列のお店なので、他のメインメニューは美味しいかもしれませんよ。
駐車場も、比較的、広くて停めやすいと思いますので、よかったら、行かれてみてください。
ここは、キリ短の近くにあるので、女性を中心に若い方に人気のあるお店のようですよ。
なので、私のようなおじさんが1人で入ったら、ちょっと恥ずかしかったです。(笑)
ここは、サラダやテビチが食べ放題にしては、値段は安い方かもしれませんね。
私がいただいたメイン料理の味は普通でしたが、ここはりょう次系列のお店なので、他のメインメニューは美味しいかもしれませんよ。
駐車場も、比較的、広くて停めやすいと思いますので、よかったら、行かれてみてください。
Posted by またやん
at 2008年11月04日 20:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。