てぃーだブログ › や~さん堂 › Cafe @中部 › Café GREEN GREEN

2008年08月09日

Café GREEN GREEN

北中城村渡口にある周囲を緑に囲まれたお洒落なcaféです。
お店は、外人住宅を改造した洒落たつくりで、店内にはテーブル席とテラス席があります。
場所が結構わかりづらいところにあるにも関わらず、若い女性やカップルを中心に、お客さんがいっぱいで、にぎやかな雰囲気でした。
Café GREEN GREEN

Café GREEN GREEN

Café GREEN GREEN

今回は、なぜかカレーが食べたくなって、”スパイシーカレー”をいただきました。
また、めずらしいベルギーのビール”ニュートン”やこの店の看板メニューの”アップル・パイ・ア・ラ・モードも注文しました。

”ニュートン(ビール・ベルギー)700円”は青リンゴの味がして、ビールを飲んでいるというより、ジュースを飲んでいる感じでした。
Café GREEN GREEN

”スパイシー・カレー1100円”は、濃厚でほどよい辛さで、名前の通りスパイスが効いていて、なかなか美味しかったです。
Café GREEN GREEN

相方が注文した”本日のプレート1100円”です。
ちょっと、味見しましたが、これもなかなか美味しかったです。
Café GREEN GREEN

”アップルパイ・ア・ラ・モード800円”は、アップルパイとアイスクリームの組合わせと聞くと、すご~く甘そうなイメージですが、パイの甘さがかなり控えめで、アイスといい具合にマッチしていました。
また、ソースも”チョコレート”、”キャラメル”、”フルーツ”、”メープルシロップ&シナモン”から選べて、今回は”フルーツ(ザクロ)”にしましたが、これも、なかなか美味しかったです。
周囲を見渡すと、ほとんどの方がこのデザートを注文していました。
Café GREEN GREEN

中はこんな感じです。
Café GREEN GREEN

駐車場も狭いのですが、ちゃんと誘導員がいたり、お店の接客態度もよくて、いいお店でした。
ただ、電話予約はできないようです。(「直接いらして下さい」と予約は断られました。)
Café GREEN GREEN

緑の中癒されながら、ゆったりと食事するには、お勧めのお店です。
Café GREEN GREEN

Café GREEN GREEN
北中城村字渡口953
TEL:098-935-0039
地図はこちら
営業時間:11:30~21:00(L.O.20:00)
定休日:木
P有り


同じカテゴリー(Cafe @中部)の記事
BLUEBERRY CAFÉ
BLUEBERRY CAFÉ(2009-09-17 07:37)

COTONOHA ARTSPACE+CAFÉ
COTONOHA ARTSPACE+CAFÉ(2009-09-14 02:59)

Café Clover
Café Clover(2009-08-26 05:57)

Daisy's Café
Daisy's Café(2009-08-26 05:37)

Cocoperi café&flower
Cocoperi café&flower(2009-08-02 07:49)


Posted by またやん at 09:32│Comments(4)Cafe @中部
この記事へのコメント
北中城にもお洒落なcafeが増えましたね!
スパイシーカレーを観てるだけでヨダレが垂れてきました^^;
昼間からビールを飲むのも至福の時でしょうが!!
飲酒運転で捕まりますよ~~(笑)
Posted by 新垣@ゆうまーる新垣@ゆうまーる at 2008年08月09日 16:05
このお店はちょっと値段設定が高めですね(?)。

私もアップルパイが大好きで、今日のおやつはアップルパイでした。
アツアツのアップルパイにアイスクリームをのせて食べるの、すごく美味しいですよね。なのに、まだソースもかかっているんですね~。

今度自分でもやってみよ~。
Posted by じゅんべじゅんべ at 2008年08月09日 20:07
雰囲気よさそうなカフェですね~
ご飯もデザートもすごく美味しそう♪行ってみたいな。こんな時間なのに食欲が・・・。
ニュートンも気になります^^
Posted by *りこ*りこ at 2008年08月10日 00:36
新垣@ゆうまーるさんへ

最近、あちらこちらにCAFEが増えてきてますよね。
ここは、小さな路地を入って行って、中部にもこんな場所があったんだなぁって思えるほど、緑に囲まれたところにありますよ。

”スパイシーカレー”美味しそうでしょ!
なかなか旨いのですが、量が少なかったです。
まぁ、デザートもビールもいただいたので、お腹はちょうどいいくらいでしたが。。。

昼間からビールを飲むのは、ほんと至福の時ですよ。
私は、休日とかは朝から飲みますよ。(笑)
幸せなひとときです。
ただ、このビールは度数も低くて、苦味もほとんどなくて、かなり物足りなかったです。
ちなみに、今回はお酒を飲んでいない相方が運転してくれたので、飲酒運転はしてませんよ~。


じゅんべさんへ

このお店は、値段設定が高いですね。
カレーやランチプレートも1000円超えてますからね。
それでも、お客さんが多かったのは、料理だけでなく、お店の雰囲気とかも味わえるからかな?

じゅんべさんも偶然、昨日のおやつはアップルパイだったんですね。
じゅんべさんも、アップルパイの上にアイスクリームをのせて食べたりするんですね。
私は、初めて食べましたが、意外にメジャーな食べ方なのかな?
アツアツのアップルパイとアイスクリームがすごく合いますよね~!
また、これにかかっているザクロのソースが甘酸っぱくて、これがまたよかったですよ。
料理上手なじゅんべさんなら、これにかけるソースをいろいろアレンジしてみてはいかがでしょうか?


りこさんへ

このcafeの雰囲気はよかったですよ。
町の中にいるのを忘れそうになるくらい、緑に囲まれていて、心も体がリフレッシュできそうです。
もちろん、料理もデザートもよかったですよ。
特にデザートは、ここの看板メニューみたいで、みんなこれを食べていました。
りこさんも、よかったら行ってみて下さい。

ニュートン・・・気になりますか!
りこさんは、ビール好きなのかな?
もし、ビール好きなら、たぶん物足りないと思いますよ。
ビールというより、炭酸入りの青リンゴジュースみたいな味でした。
もし、興味があるのであれば、飲まれてみてはいかがでしょう!
一応、アルコールが入っているので、飲酒運転にならないように注意されて下さいね。
Posted by またやんまたやん at 2008年08月10日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。