てぃーだブログ › や~さん堂 › 食堂 @南部 › アグーだし汁使用の店 ゆい食堂

2008年07月26日

アグーだし汁使用の店 ゆい食堂

南風原町兼城十字路近くの国道329号線沿いにある食堂です。
店内は、テーブル席とカウンター席があり、いかにも沖縄の食堂といった雰囲気です。
お客さんは、仕事帰りのおじ様が1人食べていました。
アグーだし汁使用の店 ゆい食堂

メニューが豊富で、どれにしようかかなり悩みましたが、今回は、”ゆし豆腐定食(ゆし豆腐、ごはん、ポーク玉子、唐揚げ、マカロニサラダ、キャベツ、漬物)550円”にしましたよ。
アグーだし汁使用の店 ゆい食堂

アグーだし汁使用の店 ゆい食堂

ゆし豆腐は、ちょうどいい塩加減で、普通に美味しかったです。
アグーだし汁使用の店 ゆい食堂

この定食には、ポーク玉子や唐揚げもついて、ボリューム満点、味も値段もそれなりによかったです。
アグーだし汁使用の店 ゆい食堂

こちらは、そばのメニューも多かったので、次回はそれをいただきたいと思います。
最近、こういう食堂が少なくなってきているような気がします。
安くて、ボリュームもあって、サッと来てサッと食べて帰れるので、すごくありがたいですね。
これからも、頑張ってほしいです。
※下の写真は、お店裏の駐車場から、食堂への入口です。
アグーだし汁使用の店 ゆい食堂

アグーだし汁使用の店 ゆい食堂
南風原町字兼城625
TEL:098-889-6250
地図はこちら
営業時間:10:00~21:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り


同じカテゴリー(食堂 @南部)の記事
あやぐ食堂
あやぐ食堂(2009-08-30 06:56)

パーラーぜんざい屋
パーラーぜんざい屋(2009-08-16 08:23)

大衆食堂 みなとや
大衆食堂 みなとや(2009-08-15 09:28)

まあぼう食堂
まあぼう食堂(2008-12-17 18:11)


Posted by またやん at 10:47│Comments(5)食堂 @南部
この記事へのコメント
ココは以前はラーメン屋でしたようね!
何度か食べてますが、辛口の評価ではないのですが
普通に旨いって感じかな・・・^^;

でも!味も変わっていると想うので行ってみますね♪
Posted by 新垣@ゆうまーる新垣@ゆうまーる at 2008年07月26日 12:02
新垣ゆうまーるさんへ

ここは、元ラーメン屋さんだったんですね。
全然、知りませんでした。

そうですね。
よく考えたら、普通に美味しい感じですよね。
この記事をアップするとき、すごくお腹がすいていて、写真を見ながら文章を書いていると、ついつい過大評価になってしまいました。

味は、普通の食堂の味で、それなりに美味しいという感じですね。
この記事を見て、行ってみようと思う人がいるかもしれませんので、内容を少し、修正しますね。
Posted by またやんまたやん at 2008年07月26日 16:45
またやんさんこんばんは!
お久しぶりです^^

いまだに焼きテビチがが忘れられずちょこちょこ買って焼いてたべているのですが・・・(笑
沖縄はもうびっくりするくらい暑いのでしょうね?
そんなときさらさらと このいけるゆし豆腐いいですね~
ご飯にぶっ掛けて食べてみたいです♪♪♪

そういえば一つ前のブログ 車えびづくしじゃないですか!!!!
贅沢ですね( ̄ー ̄)ニヤリッいいなぁ~~~~
って実はここ行ってみたいなぁって話してたのですが、行きたいところが沢山あって却下になったんですよ~(笑
次こそは~~~~いくぞ~~
Posted by おはな at 2008年07月26日 21:03
このあたり、買い物をしに行ったことがあります。
この値段であのボリュームなら、すごくお得ですね~。

こういうお店、なくならないようにみんなでもっと利用してあげたいですね。
私も今度行ったら食べに入ってみます!
Posted by じゅんべじゅんべ at 2008年07月26日 21:10
おはなさんへ

こんにちは、おはなさん!
元気でしたか?お久しぶりですね。
沖縄は、かなり暑いですよ~。
クーラーなしでは、生きていけません。
北海道の方は、涼しくて気持ちいいでしょうね。
すごく、うらやましいです。

焼きテビチ、かなり気にってもらえたようで、うれしいです。
北海道でも、テビチは、普通にスーパーとかにも置いているのかな?
私は、最近食べていませんが、時々、無性に食べたくなるんですよね。
近々、食べに行こうと思います。
その時は、またブログにアップしますね。

おはなさん、ゆし豆腐も食べたことあるのですか?
結構、さらさらと食べれるので 暑くて食欲がないときや、二日酔いの時には、なかなか良いですよ。
普通は、ご飯に掛けたりはしないのでが、掛けて食べても、美味しいと思います。
食堂とかでは、ちょっとやりにくですが、家で食べるときにやってみたいです。

車えびレストランは、おはなさんの旅行のコースの候補にあがっていたのですね。
この店は、ほんと車えびづくしで、いろんな食べ方で味わえるので、えび好きな方には、いいかもしれませんね。
隣の養殖場のものなので、まだ活きていて、すごく新鮮でした。
次回、こちらにこられる機会がありましたら、新鮮なえびを堪能しに行かれてみてはいかがでしょうか!


じゅんべさんへ

このお店は、典型的な沖縄の食堂といった感じですが、私はこういうお店も結構好きなんですよ。
この値段で、あのボリュームなら、お得ですよね。
味も、特別美味しいというわけではないのですが、昔から食べなれた料理なので、たまに食べると、すごく美味しく感じます。

最近、こんな、おばちゃんたちがやっている安くてボリュームのある食堂が、だんだん減ってきているような感じがするので、ちょっと寂しいです。
今は、ファーストフードや大手チェーン店に追いやられているのかもしれませんが、こういうお店にも頑張ってもらいたいですね。
じゅんべさんも、機会かあれば行ってみてくださいね。
あまり、ヘルシーではないかもしれませんが、たまにはいいですよ。
Posted by またやんまたやん at 2008年07月27日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。