2008年07月04日
お食事の店 くろちゃん
今帰仁村字湧川の県道 号線を車で走らせていると、やたら目に付く看板に誘われてやってきました。
店は、いかにも食堂っぽい雰囲気で、テーブル席と座敷がありました。
お店に入ると、店主と思われるおばちゃんがニコニコ迎えてくれました。


料理は、そばを中心に食堂メニューがいろいろあります。
今回は、ごはん系の料理がたべたかったので、ひき肉と野菜を炒めたものがご飯の上にかかっている”くろちゃんライス(スープ、漬物、小鉢(もずく酢)付)500円”をいただきました。

味は、少し濃すぎる感がありましたが、なかなか美味しかったです。

料理を待っている間、ボーっと店内を眺めていると、有名人(豊川悦司、いしだ壱成など)のサインがたくさんありました。
また、この店には、安田大サーカスも訪れたようで、写真とサインがありました。
「くろちゃん」という名前が気になってやってきたのかもしれませんね。(笑)
ローカルでアットホームなお店でした。

お食事の店 くろちゃん
今帰仁村字湧川1578-16
TEL:0980-56-3919
地図はこちら
営業時間:10:00~20:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
店は、いかにも食堂っぽい雰囲気で、テーブル席と座敷がありました。
お店に入ると、店主と思われるおばちゃんがニコニコ迎えてくれました。
料理は、そばを中心に食堂メニューがいろいろあります。
今回は、ごはん系の料理がたべたかったので、ひき肉と野菜を炒めたものがご飯の上にかかっている”くろちゃんライス(スープ、漬物、小鉢(もずく酢)付)500円”をいただきました。
味は、少し濃すぎる感がありましたが、なかなか美味しかったです。
料理を待っている間、ボーっと店内を眺めていると、有名人(豊川悦司、いしだ壱成など)のサインがたくさんありました。
また、この店には、安田大サーカスも訪れたようで、写真とサインがありました。
「くろちゃん」という名前が気になってやってきたのかもしれませんね。(笑)
ローカルでアットホームなお店でした。
お食事の店 くろちゃん
今帰仁村字湧川1578-16
TEL:0980-56-3919
地図はこちら
営業時間:10:00~20:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
Posted by またやん at 17:12│Comments(2)
│食堂 @北部
この記事へのコメント
あ~、ここ行ったことがあります!
去年の5月の話ですが。。。
伊平屋島に行こうとしていて運天港の近くに泊まったのです。
(結局雨がきつくて島に行くのはあきらめたのですが)
お店のそばに民家があって、ご自由に景色をみてください、みたいなことが書いてあったので、よそ様の家の敷地で夜景を堪能させて頂いたのを覚えています。。懐かし~です!
去年の5月の話ですが。。。
伊平屋島に行こうとしていて運天港の近くに泊まったのです。
(結局雨がきつくて島に行くのはあきらめたのですが)
お店のそばに民家があって、ご自由に景色をみてください、みたいなことが書いてあったので、よそ様の家の敷地で夜景を堪能させて頂いたのを覚えています。。懐かし~です!
Posted by じゅんべ
at 2008年07月06日 20:26

じゅんべさんへ
じゅんべさんも、ここはすでに行かれたんですね。
いかにも、田舎の食堂って感じで、いいですよね~。
確かに、お店の隣の家の庭先に、「ご自由に景色をみてください」みたいなことが書いてありましたね。
私も、見てみたかったのですが、この日は休日出勤だったので、今回は遠慮しておきました。
ここは、夜景も見えるんですか~!
結構、町から離れているので、ビックリです。
今度、夕ご飯食べにきながら、見てみようと思います。
ところで、じゅんべさん、伊平屋島は残念でしたね。
私も、伊是名はあるけど、伊平屋はなくて、行ってみたい島のひとつですよ。
私は、結構、島巡りとかしてるんですが、じゅんべさんもしてるのかな?
じゅんべさんも、ここはすでに行かれたんですね。
いかにも、田舎の食堂って感じで、いいですよね~。
確かに、お店の隣の家の庭先に、「ご自由に景色をみてください」みたいなことが書いてありましたね。
私も、見てみたかったのですが、この日は休日出勤だったので、今回は遠慮しておきました。
ここは、夜景も見えるんですか~!
結構、町から離れているので、ビックリです。
今度、夕ご飯食べにきながら、見てみようと思います。
ところで、じゅんべさん、伊平屋島は残念でしたね。
私も、伊是名はあるけど、伊平屋はなくて、行ってみたい島のひとつですよ。
私は、結構、島巡りとかしてるんですが、じゅんべさんもしてるのかな?
Posted by またやん
at 2008年07月07日 17:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。