2008年06月21日
おふくろの味 お多福
本部町の海洋博近くにある北海道出身の方がなさっている食事処です。
店内は、木造の落ち着ける雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。
今回は、ランチタイムを避けたため、お客さんは男性客3人しかいませんでした。


テラス席もありましたよ。

メニューは、こんな感じです。
料理は、ラーメンや沖縄そば、他に定食メニューがありました。

今回は、ご飯が食べたかったので、”唐揚げ定食(ごはん、みそ汁、煮物、サラダ、ゴーヤーの天麩羅付)700円”をいただきました。

料理は、結構ボリュームもあり、味も普通に美味しかったです。
野菜もたっぷりで、とてもバランスがいいですね。

お店の方もとてもいい感じの方々で、「ごはんおかわりしますか?」とか親しげに話しかけてこられました。
北海道の方の作るラーメンも気になるので、次回はそれをいただきにきたいなぁって思いました。

おふくろの味 お多福
本部町字浜元233
TEL:0980-48-3830
地図はこちら
営業時間:11:00~17:00(夜は予約のみ受付)
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
店内は、木造の落ち着ける雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。
今回は、ランチタイムを避けたため、お客さんは男性客3人しかいませんでした。
テラス席もありましたよ。
メニューは、こんな感じです。
料理は、ラーメンや沖縄そば、他に定食メニューがありました。
今回は、ご飯が食べたかったので、”唐揚げ定食(ごはん、みそ汁、煮物、サラダ、ゴーヤーの天麩羅付)700円”をいただきました。
料理は、結構ボリュームもあり、味も普通に美味しかったです。
野菜もたっぷりで、とてもバランスがいいですね。
お店の方もとてもいい感じの方々で、「ごはんおかわりしますか?」とか親しげに話しかけてこられました。
北海道の方の作るラーメンも気になるので、次回はそれをいただきにきたいなぁって思いました。
おふくろの味 お多福
本部町字浜元233
TEL:0980-48-3830
地図はこちら
営業時間:11:00~17:00(夜は予約のみ受付)
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
Posted by またやん at 10:19│Comments(2)
│食堂 @北部
この記事へのコメント
こんばんは!
「北海道出身」と最初に読んでから、「ラーメンが美味しいんじゃないかな」「なんで、ラーメンに食べなかったのかな~~(┘-└、)」などと勝手に思っていたら、やっぱり、またやんさんもラーメンが気になっていたのですね。。
しかし、タラバガニ、北海道から手配するんでしょ~ね~、もちろん。
すごい!
「北海道出身」と最初に読んでから、「ラーメンが美味しいんじゃないかな」「なんで、ラーメンに食べなかったのかな~~(┘-└、)」などと勝手に思っていたら、やっぱり、またやんさんもラーメンが気になっていたのですね。。
しかし、タラバガニ、北海道から手配するんでしょ~ね~、もちろん。
すごい!
Posted by じゅんべ
at 2008年06月21日 20:29

じゅんべさんへ
こんにちは、じゅんべさん!
私も、じゅんべさんと同じように、北海道出身の方の作るラーメンもすごく気になっていたのですが、このとき無性にご飯が食べたくて、定食物にしましたよ。
実のところ、どれにしようかかなり悩んで、しばらくメニューを眺めていました。(笑)
次回は、絶対ラーメンを食べてみようと思っています。
しかし、タラバガニも、きっと北海道から手配すると思うので、かなり食べてみたいですね。
お店の方も、すごくいい感じの方だったので、夜、タラバガニをつまみに、お酒を飲めたら最高だろうなぁ!
じゅんべさんも、北部に行く機会があったら、寄ってみてはいかがでしょうか?
こんにちは、じゅんべさん!
私も、じゅんべさんと同じように、北海道出身の方の作るラーメンもすごく気になっていたのですが、このとき無性にご飯が食べたくて、定食物にしましたよ。
実のところ、どれにしようかかなり悩んで、しばらくメニューを眺めていました。(笑)
次回は、絶対ラーメンを食べてみようと思っています。
しかし、タラバガニも、きっと北海道から手配すると思うので、かなり食べてみたいですね。
お店の方も、すごくいい感じの方だったので、夜、タラバガニをつまみに、お酒を飲めたら最高だろうなぁ!
じゅんべさんも、北部に行く機会があったら、寄ってみてはいかがでしょうか?
Posted by またやん
at 2008年06月22日 10:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。