てぃーだブログ › や~さん堂 › 多国籍 @南部 › ロシアンレストラン ペレストロイカ

2008年06月14日

ロシアンレストラン ペレストロイカ

那覇市泉崎のバスターミナル近くにあるロシア料理のお店です。
この店は、ウラジオストックの超一流レストランの元総料理長のロシア人女性シェフが料理を作っていると言うことで、以前からかなり注目していたお店で、今回やっと行くことができました。
店内に入ると、美人のロシア人女性が迎えてくれます。
ロシアンミュージックが流れる店内の雰囲気は、薄暗くて、壁の装飾もロシンチックな感じがしました。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

ロシアンレストラン ペレストロイカ

席に座ると、メニューを持って、先ほどの美人女性がやってきます。
しかし、態度はすごくそっけなくて、時間があればカウンターでデジカメを見ていたりで、接客態度は最低だなぁって思いました。
共産圏の方だからしょうがないのかなぁとも思いました。

料理は、”カムチャッカコース3,150円”、飲み物は、ロシアのビール、ウォッカをいただきました。

”ロシア直送ビール(バルティカ8番(ホワイト))1050円”です。
ビールは苦いものとフルーティなものがありますが、今回はフルーティーな”バルティカ8番”をいただきました。
苦味が少なくて飲みやすかったです。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

”ウォッカ(ルスキースタンダード)ショット525円”です。
このウォッカは、ロシアで人気NO.1らしいですよ。
度数は40度ですが、あまりくせがなく飲みやすかったです。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

”本日の前菜1品(サーモン)”です。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

”サラダ”です。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

”ピロシキ”です。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

中は、こんな感じですよ。
なかなか美味しかったです。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

”ボルシチ”です。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

”お好きなメイン料理1品(ビーフストロガノフ)”です。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

コースの中では、”ボルシチ”と”ビーフストロガノフ”がとても美味しかったです。

デザート(アイスクリーム)
ロシアンレストラン ペレストロイカ

ドリンクは”ロシアンティー”をいただきました。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

この店は、数種類のケーキがあるのですが、ここの女性店員にしつこく勧められてこの手作りケーキも注文しました。
正直、味は全然期待していなかったのですが、ビックリ!
思わず、「うまい!」とつぶやいてしまいました。
持ち帰りしたいくらい美味しかったです。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

このケーキ、程よい甘さで、中に入っているフルーティなソースがすごくマッチして、とてもいい味でした。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

接客はイマイチでしたが、料理はさすが一流レストランの元総料理長の料理だなぁって思うほど、美味しかったです。
ロシアンレストラン ペレストロイカ

那覇市泉崎1-13-22
TEL:098-863-2206
地図はこちら
営業時間:17:00~24:00
定休日:日
P有り(お店正面に2~3台)


同じカテゴリー(多国籍 @南部)の記事

Posted by またやん at 13:20│Comments(2)多国籍 @南部
この記事へのコメント
“ピロシキ”って揚げパンのモノしか見たことがなかったですが、普通のパンのバージョンもあったのですねっ! すごい!

ケーキはぱっとみたところ、炒飯かな、と思いました(笑)。
でも断面図の写真があってよかった。
すごく美味しそうですね。。
Posted by じゅんべじゅんべ at 2008年06月14日 20:56
じゅんべさんへ

実を言うと、私は“ピロシキ”を、今回初めていただいたので、これが普通だと思っていたのですが、本来は揚げパンみたいな感じなんですね。
これはこれで、とても美味しかったのですが、今度は、本来の”ピロシキ”を食べてみたいです。
どこかで、売っていないかな?

ケーキの写真をもう一度見直してみたら、確かに炒飯にも見えますね~!(笑)
断面の写真を載せておいてよかった~(笑)
このケーキは、お店のメニューにはなくて、今回特別につくったとのことで、この店のお姉さんがかなりプッシュしてましたよ。
お腹いっぱいだったので、お断りしようと思ったのですが、あまりにしつこいので、注文しましたが、それが大正解でした。
ほんと、もう一度食べてみたい味です。
Posted by またやんまたやん at 2008年06月15日 10:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。