2008年03月25日
沖縄創作料理 Location Dining 凪(ナギ)
ネットで見つけて、気になっていたお店で、やっと行くことができました。
場所が真栄田岬近くということもあって、1階はダイビングショップになっている洒落た感じのお店です。
店内に入ると、中もお洒落な感じですが、ネットで見て私が勝手に描いていた雰囲気とはだいぶ違っていました。
何が違っていたかと言うと、お店が海のすぐ近くにある印象でしたが、実際は結構離れており、お店もすごく広く感じていたのですが、意外と狭かったです。


まずは、”生ビール(オリオンビール)500円”と”お通し(もずく酢)”です。


今回は、まず、お店の人気メニューのNO.1、NO.2、NO.3から注文しました。
人気NO.2の”青パパイヤのはりはりサラダ680円”です。ピリ辛でありながら、サッパリした味で、すごく美味しかったです。

人気NO.1の”白身魚洋風ユッケ1050”です。これも、なかなか美味しくて、お酒のつまみに良いです。

人気NO.3の”アグーのバラ串”です。ジューシーで美味しかったです。

”ポーク玉子おのぎり~ジェノバ風~480円”です。ジェノバ風と聞いて、スパムのCMを思い出しました。

”ウーシャンフェン水餃子650円”です。これは食べなれていないせいもあってか、噛むと独特な味がしてあまり口にあいませんでした。

店内の窓際からは、遠くに夕日が眺められました。

料理は高めの価格設定だが、1品1品丁寧に作られていた感じで、なかなか美味しかったです。

沖縄創作料理 Location Dining 凪(ナギ)
恩納村山田501-3 2F
TEL:098-964-5505
地図はこちら
営業時間:17:00~24:00
定休日:日
場所が真栄田岬近くということもあって、1階はダイビングショップになっている洒落た感じのお店です。
店内に入ると、中もお洒落な感じですが、ネットで見て私が勝手に描いていた雰囲気とはだいぶ違っていました。
何が違っていたかと言うと、お店が海のすぐ近くにある印象でしたが、実際は結構離れており、お店もすごく広く感じていたのですが、意外と狭かったです。
まずは、”生ビール(オリオンビール)500円”と”お通し(もずく酢)”です。
今回は、まず、お店の人気メニューのNO.1、NO.2、NO.3から注文しました。
人気NO.2の”青パパイヤのはりはりサラダ680円”です。ピリ辛でありながら、サッパリした味で、すごく美味しかったです。
人気NO.1の”白身魚洋風ユッケ1050”です。これも、なかなか美味しくて、お酒のつまみに良いです。
人気NO.3の”アグーのバラ串”です。ジューシーで美味しかったです。
”ポーク玉子おのぎり~ジェノバ風~480円”です。ジェノバ風と聞いて、スパムのCMを思い出しました。
”ウーシャンフェン水餃子650円”です。これは食べなれていないせいもあってか、噛むと独特な味がしてあまり口にあいませんでした。
店内の窓際からは、遠くに夕日が眺められました。
料理は高めの価格設定だが、1品1品丁寧に作られていた感じで、なかなか美味しかったです。
沖縄創作料理 Location Dining 凪(ナギ)
恩納村山田501-3 2F
TEL:098-964-5505
地図はこちら
営業時間:17:00~24:00
定休日:日
Posted by またやん at 19:20│Comments(3)
│居酒屋 @北部
この記事へのコメント
ここは、色んな本にも載っていますよね♪
私が見た本も広くて綺麗な海の風景・・・
って感じだったけど^^;
ま、お店って行ってみないとわからないからね(笑)
私が見た本も広くて綺麗な海の風景・・・
って感じだったけど^^;
ま、お店って行ってみないとわからないからね(笑)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年03月26日 14:37

はじめまして
このお店、気になっていたんです
思ったより店内は狭いんですね^^
色々お店の紹介を掲載しているんですね
これからちょくちょく参考にさせて下さい。
このお店、気になっていたんです
思ったより店内は狭いんですね^^
色々お店の紹介を掲載しているんですね
これからちょくちょく参考にさせて下さい。
Posted by ☆n a r i★
at 2008年03月27日 02:42

priさんへ
私も、ネットやガイドブックで、見かけて気になっていて、頭の中で勝手にお店のイメージを作ってしまってました。
どこのお店も、いいイメージで写真を撮ることを考えているので、やはり実際に行ってみないとわからないですね。
nariさんへ
はじめまして、nariさん
写真は見る人によって感じ方が違うと思うし、私が、勝手に広い店内を思い込んでいたせいもあるとは思いますよ。
料理はなかなか美味しかったので、実際に行って確認された方がいいかもしれませんね。
食べるのが好きで、それを載せているだけですが、ブログ初心者なもので、文章とかもおかしいところがあると思いますが、よかったらまた覗いてやってください。
私も、ネットやガイドブックで、見かけて気になっていて、頭の中で勝手にお店のイメージを作ってしまってました。
どこのお店も、いいイメージで写真を撮ることを考えているので、やはり実際に行ってみないとわからないですね。
nariさんへ
はじめまして、nariさん
写真は見る人によって感じ方が違うと思うし、私が、勝手に広い店内を思い込んでいたせいもあるとは思いますよ。
料理はなかなか美味しかったので、実際に行って確認された方がいいかもしれませんね。
食べるのが好きで、それを載せているだけですが、ブログ初心者なもので、文章とかもおかしいところがあると思いますが、よかったらまた覗いてやってください。
Posted by またやん
at 2008年03月27日 06:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。