2008年01月18日
居食屋 おBAR
名護のオリオンビール近くにある豚料理のこだわりのお店です。店内は倉庫を改造したような天井の高い開放感のある空間となっています。座席はカウンター席とテーブル席、座敷があり、家族連れが多かったような気がします。



まずはお通しです。

このお店の自慢は、なんと言っても豚肉で、新ブランド豚「HOPE1(ホープ・ワン)」を使った料理が多かったです。(メニューに血統書がついていました)定番の豚しゃぶしゃぶはポン酢とゴマだれでいただいたのですが、臭みもなく、さっぱりとして美味しかった。また、お店の方の勧めで、ゴマだれにラー油を入れて食べたましたが、これも後味がピリッと辛くてよかったです。



それから、ミルフィーユとんかつは、中に薄切りお肉が重ねられて、脂身も少なくうまかったです。


ポークジンジャーの押し寿司もなかなかでしたが、もうちょっとお酢がきいててほしかったような気がします。

美味しい豚肉と楽しい雰囲気の味わえるお店でした。

話はちょっとそれるのですが、毎年、成人の日になると、東江中のOBの方が山の斜面に電球で一文字を作っているそうで、こちらの女将さんがその後見人だそうです。今年は資金難で苦労したけど、なんとか間に合ったそうで、感慨深げに話していました。「帰りに見て行ってね」と言われて、帰り道見てみあげてみると「道」という字がきれいに浮かび上がっていました。ちょっと感動!

居食屋 おBAR
名護市大東2-8-6
TEL 0980-52-2688
地図はこちら



まずはお通しです。

このお店の自慢は、なんと言っても豚肉で、新ブランド豚「HOPE1(ホープ・ワン)」を使った料理が多かったです。(メニューに血統書がついていました)定番の豚しゃぶしゃぶはポン酢とゴマだれでいただいたのですが、臭みもなく、さっぱりとして美味しかった。また、お店の方の勧めで、ゴマだれにラー油を入れて食べたましたが、これも後味がピリッと辛くてよかったです。



それから、ミルフィーユとんかつは、中に薄切りお肉が重ねられて、脂身も少なくうまかったです。


ポークジンジャーの押し寿司もなかなかでしたが、もうちょっとお酢がきいててほしかったような気がします。

美味しい豚肉と楽しい雰囲気の味わえるお店でした。

話はちょっとそれるのですが、毎年、成人の日になると、東江中のOBの方が山の斜面に電球で一文字を作っているそうで、こちらの女将さんがその後見人だそうです。今年は資金難で苦労したけど、なんとか間に合ったそうで、感慨深げに話していました。「帰りに見て行ってね」と言われて、帰り道見てみあげてみると「道」という字がきれいに浮かび上がっていました。ちょっと感動!

居食屋 おBAR
名護市大東2-8-6
TEL 0980-52-2688
地図はこちら
Posted by またやん at 22:09│Comments(0)
│居酒屋 @北部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。