那覇市西消防署裏側にあるちょっと隠れ家的なBarで、ティーダブログのきょんきょんさんのお店です。
ここは、お気に入ったお店で、今回3回目の入店ですよ。
前回は、別の店の帰りで、あまり食べれなかったのですが、今回は仕事を9時ごろできりあげて、1件目でやって来ました。
店内に入ると、相変わらず常連さんが集って、楽しそうにお話していましたよ。
私は、一人でやってきたので、前回同様、カウンターに座りました。
メニューはこんな感じです。
今回は、本日のオススメを中心に、いろいろいただきました。
まずは、”オリオンドラフトジョッキ500円”と”お通し(塩辛と山芋千切り)”をいただきながら、まだ、3回しか来ていないのに、すっかり常連さん気分で、カウンター越しに楽しくお話していました。
”あぶりサラミ500円”です。
ビールに合いますね~。
”南蛮唐辛子の焼きびたし400円”です。
これは、私のように辛いもの好きには、くせになりそうな味です。
”自家製イスズミの一夜干し500円”です。
骨まで食べれる感じで、頭からガブリといけました。
今回は、沖縄ではなかなかお目にかかれないお店のオリジナル芋焼酎”好き(ボトル)3000円”もいただきました。
結構、旨くて、ロックでボトルの半分くらいまで、一気にい飲んでしまいました。
”スルメイカの肝ごと丸干し600円”は、中に入った肝がすごくいい味がをだしていて、とても美味しく、お酒に合う一品でした。
”カマンベールチーズの久米島みそ焼き700円”です。
チーズと味噌って、合うのかな?って思っていましたが、味噌の風味とチーズの濃厚さがとてもマッチしていて、それをパンの上にのせていただくと、なかなか美味しかったです。
滅多に飲めないらしい”オールドパー スペリオール”を味見させていただきました。
熟成された深い味わいで、美味しかったです。
最後の〆にいただいた”琉球ザルそば700円”は、麺のコシがしっかりしていて、のどごしもよく、すごく美味しかったです。
おすすめです。
料理全般、とても美味しかったです。
今回も、前回同様、いろいろお話できて、時間が経つのを忘れるくらい、楽しく過ごすことができましたよ。
屋富祖の居酒屋さんや飲み屋さん情報もいろいろ聞けて、1~2時間くらい飲んでこようと思っていましたが、結局、閉店時間まで居座ってしまいました。
焼酎のボトルもキープしたことだし、また時間を見つけて、寄りたいと思います。
おいしい晩酌 酒Bar Miu
那覇市西1-14-14 加登ビル2F
TEL:098-863-4445
地図はこちら
営業時間:18:00~03:00くらい(L.O.01:00くらい)
定休日:日・祝日
Pなし